タグ

anondとcopyrightとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (4)

  • WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ

    WELQの運営方針や内容の信頼性を巡って炎上が続いている。DeNAは慌てて専門家の監修を開始するというリリースを出しているが、遅きに失した形だ。 個人的な話だが、夏頃転職を考えていたこともあり、DeNAは候補の一つとして面接を受けてきた。メディア系の職歴であったため、DeNAパレット(同社のキュレーションプラットフォーム。Find TravelやMERYもこれ)においてプロダクトオーナーをやってほしいというオファーがあった。 その内の一つがWELQだった。WELQについて調べてみると、オープン半年で利用者600万人超のメディアになったと誇っていた。なるほどSEOが強烈に強く、適切な医療知識を持たない人々であればうっかりクリックし、信じてしまう可能性があるほど、順位もワードもこなれたものだった。記事のボリュームも圧倒的にあり、優位性は明らかで、それなりにやりがいのある仕事ができそうに思えた。

    WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ
    guldeen
    guldeen 2016/11/28
    告発文の類いだが適切な補足もあり、すらっと読めて『頭のいい人』が書いた事が分かる長文。このウェブサービスができたのは、南場さんの個人的な事情も絡んでたのか。それにしては、運営の現状がグダグダだね
  • 不正コピーを内部告発した

    仕事で使うんだから、Photoshopくらい正規品買えよ。ただ、CMYK機能やアルファチャンネル機能などは使ってないようだし、どうせだからこの際に安いPhotoshop Elementsを正規に購入してくれると助かるのだけど。 ところで、なぜそれが不正コピー品と言い切れるのかといえば 新規納入されたパソコンにPhotoshopをインストールする際、上司からCD-Rに焼いた物を渡された。シリアルは盤面に大書きされてた上司の目を盗んで、別部署のパソコンにインストールしてあるPhotoshopを確認のために起動させてみたところ、あくまでちらりと見ただけだけど、シリアルナンバー(プロダクトキー)の冒頭部分は一致してた気がするそれより以前に、ウイルスバスターをインストールする際も、同じようにCD-Rに焼かれた物を上司から渡された。2008年度版以前の複数年度分のパッケージも一緒に入ってたのを確認した

    不正コピーを内部告発した
    guldeen
    guldeen 2010/02/10
    会社だと、上司の無理強いにイヤと言えぬ事はあるわな。事務所は禁煙にしてくれ、とか。ただ、Warezはバレると社内の空気が険悪になるとは思うが、そうなったら増田は辞めるのかな▼追記:後日にLEへ入替えとのこと。
  • みんなの会社はどう?

    詳しくは書けないから増田で書くけど、最近仕事で付き合いのある会社がひどい。 確定ではないんだけど、仕事で使ってるソフトが、割れっぽい。 全部のパソコンに入ってるのに、ソフトは一だけだったり、そもそもソフトが見あたらなかったり。 ライセンス契約してるのかもしれないから何とも言えないけど。 そもそも、「これコピーソフトですか?」なんて聞けないし、確認できない。 で、気になって調べてみたら、自分の会社で使ってるソフトのライセンスもあやふや。 こういう会社と付き合っていたくないし、こういう会社で働いていたくない。 どんなに綺麗事を並べてる会社で、待遇に文句はなくても、無自覚に犯罪犯すような会社はイヤだ。 そんな状況で、同僚に愚痴をこぼしてたら「どこの会社もそんな物だよ」と言われた。 学生時代アルバイトをしていた会社では、そんなことはなかったけど、社員として働いているのは今の会社が初めてだから、そ

    みんなの会社はどう?
    guldeen
    guldeen 2009/09/10
    未練が無いなら、BSA(http://www.bsa.or.jp/)にチクっちまえば? ヘタすりゃライセンス料金払えずに会社ごとあぼーんするかもだが、増田のモヤモヤが晴れるのならそれで。
  • モノを作り出すということ

    Tumblr転載問題とかいろいろあったけど、結局のところ『モノをつくる』ということが軽視されすぎなんではないか。だから著作権は作者のわがまま、なんて発言も出てきてしまうんではないか、とそんなことを思った。 実は、母親のブログがパクられた。母親といっても、もう60歳も間近の高齢である。ネットのことなどよくわかっていない。そんな母のところへ、2ちゃんヲチ板あたりの人から「あなたパクられてますよ」メールが何通も届いたらしい。母はといえば「2ちゃんは怖いところ」くらいの知識しかないもので、よくわからんまま「なにかの詐欺かも」ということでメールは削除して無視し続けてきたらしい。が、それでも何通も同じ内容のメールが来るので、不審に思って色々ググってみたようだ。 そしたら「プーペガール」というところに、ブログに乗せている自作アクセサリーの画像が何百もパクられて登録されていた。添えられたコメントまでコピー

    guldeen
    guldeen 2008/02/14
    あと、英語のエロ絵サイトで、日本の絵師からの無断転用が後を絶たないのを見てると、本当に嘆息するしかない。何かうまい方策は無いものか。
  • 1