タグ

anondとcopyrightとliteracyに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 最近のインターネットお絵かきマンに思うこと

    一次創作にもあてはまるのかもしれない、二次創作に特に思うこと。 ずっとモヤモヤしているので吐き出し。 A.自分の作品への「無断転載」「無断改変」「トレパク・盗作」に、非常に過剰な反応を見せる B.他者の作品(特に商業作品や写真)への「無断転載」「無断改変(コラや大喜利)」「トレース」 「違法音源・違法アップロード」に非常に寛容で大っぴら。 今インターネットお絵かきマンには、このAとBを併せ持つ人が多いと感じる。 無断転載されてその上作品の意味を変えられた、当に悔しいと嘆きながら、 公式の画像を使用して作成されたコラ画像をリツイートしたり、時には自分で作る。 自分の同人誌を違法にアップロードされて怒る・晒すくせ、動画サイトに投稿された 「作業曲」「違法音源」を平気で人に勧める。 良かれと思って広めたという言葉は、無断転載者の常套句では? 無断転載者の「拾ったので誰が作者かわからない」・「加

    最近のインターネットお絵かきマンに思うこと
    guldeen
    guldeen 2015/05/02
    この例で言うと「性別転換案件」とか、受け付けない人は本当にダメだからなー。
  • はてな民はコンテンツの著作権についてどう思っているの?

    はてブで長期にわたって話題のテーマといえば、著作権系の問題である。たとえば、無断で音声を書き起こしてコンテンツにするのはいいのか、NAVERまとめや2ch系まとめはいいのか、などである。 はてブにあがってくるものには、ウェッブ上でのコンテンツを他からアクセス数を稼いでいるサイトはたくさんある。しかし一部は叩かれ、一部は完全にスルーされている。 興味深いのは、漫画の一コマだけでも炎上するケースもあれば、全部を転載していても全く叩かれないばかりか、内容について絶賛されていたりする。はてな民はどういう基準で線引をしているんだろうか? 興味がでてきたのでまとめてみた。 翻訳系海外のブログを(おそらく無断で)翻訳をしてそのまんま掲載しているサイトはたくさんあり、多くのはてなブックマークを集めている。 携帯カメラで信じられないほど素晴らしい写真を撮影する方法 | SEO Japanhttp://www

    はてな民はコンテンツの著作権についてどう思っているの?
    guldeen
    guldeen 2013/10/03
    自分は id:feita 氏の意見に近いかな。他人のふんどしで(無許可で)儲けてるのは叩くが、元ネタ付きで引用・紹介してるのはOK、とかそんな感じ。
  • 続々・不正コピーを内部告発した(完結)

    うっす。 http://anond.hatelabo.jp/20100210073719 http://anond.hatelabo.jp/20101008170501 と、アドビ系ソフト不正コピー疑惑の内部告発のてんまつを記した増田だ。 今回は皆に、その後の報告をしたいので、記事を書く事にした。 あれからずいぶんと時間が空いたけど、先月ごろにふと、ケータイメールが来た。 身内以外からのメールが来た時の着メロが鳴ったので、ふと何事!?と身構えたけど、メールアドレスに BSAの字が含まれてたので、『ああ、例のアレね』と納得した。 ちなみに、グーグル検索でひっかからないように、文面の表現は微妙に変えてある。そこは察してくれ。 ××様 先日はBSAへの情報提供、まことにありがとうございます。 先の件ですが、(株)●●社とBSA会員企業間におきまして、和解契約の締結が 完了いたしましたので、お知ら

    続々・不正コピーを内部告発した(完結)
    guldeen
    guldeen 2011/08/19
    例の『企業内不正コピー告発』、完結!
  • 1