タグ

politicsとliteracyとusaに関するguldeenのブックマーク (13)

  • バイデンでは癒せない米国の分断とハイパーバトルサイボーグ達|畠山勝太/サルタック

    米国の大統領選挙も終わり、留学生・国際協力の立場からすると、バイデン次期大統領が誕生したのは大変喜ばしい事です。しかし、獲得代議員数だけを見るとバイデン次期大統領が圧勝したかのように映りますが、単純な票数だけ見れば、なかなかの接戦でした。 トランプ政権誕生の背景にはリベラルと反リベラルの分断があり、トランプ政権下でこの分断は一層深刻化したと言われています。では、バイデン次期大統領はこの分断を癒すことができるのでしょうか? 私は、分断が一層深刻化することはあっても、これが癒えることはまず無いと思っています。それは、リベラルと反リベラルの分断はもっと根が深い所にあり、1980年代以降の教育政策がその悪化を加速させ、これが改善に向かう見込みがないからです。どういう事でしょうか? まず、リベラルとは主に誰で、反リベラルとは主に誰なのかを確認しましょう。バイデン次期大統領の支持は、①都市部、②若者、

    バイデンでは癒せない米国の分断とハイパーバトルサイボーグ達|畠山勝太/サルタック
    guldeen
    guldeen 2020/11/09
    幼い頃に周囲から『努力に集中できる環境』を整えて貰い学を成した者らが、なぜか「努力しない/出来ない奴は愚かだから救うに値しない」論に至る矛盾。『社会全体の底上げ』というマクロ概念が無いのかね?
  • シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」

    サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。 Getty Images サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。彼はトランプ氏に投票しなかったが、今回の件についてアメリカが何を考え、感じているかを知りたいと思い立ち、トランプ大統領支持者をインタビューしながら数カ月かけて全米各地をまわった。彼はそこでの発見を個人ブログに発表した。Business Insiderは許可を得て、それをここに転載する。(一部敬称略) 選挙のあと、僕は全米をまわってトランプ大統領に投票した人々100人にインタビューしようと決めたんだ。実際に中部を訪れて状況のどまん中に身を置いたし、オンラインでも何人もの人々と話した。

    シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」
    guldeen
    guldeen 2017/02/27
    身近な不満ですら、ポリコレで隠される世間じゃ不満も起きるわな。あと『プアホワイト』の不満は、日本だと『キモくてカネのないおっさん』問題(本来なら中堅層な筈の、余剰労働力層)。
  • おじさん予言しちゃうぞ~

    この先、日のネット世論ではトランプの扱いは今のプーチンみたいになる。プーチンはなぜか日歴史・領土問題を抱える国のトップなのに同じような中国韓国のリーダーに比べてネット上ではバッシングが少ないって言われてた。 その理由は一つはぶっちゃけ白人男性だからってのもあるんだろうけど、まあ何より彼の言動は権威主義的性格のある人にとっては理想的なリーダー像を演じてるってのもあるんだろうと思う。 トランプもこれらの要素に当てはまるから、日のネットでは彼はプーチンみたいに言動や画像なんかを集められて「愛されキャラ」みたいなポストに就くだろうね(だけど「怖い」っていうキャラ付けにはならないだろうな)。いや、プーチンより露出度高いからもっと分かりやすいかも。 もしかすると今の安倍ちゃんを超える丁重な扱いをされる可能性がある。だって結局海の向こうの人間だし、安倍ちゃんよりもそのキャラは権威主義的性格には

    おじさん予言しちゃうぞ~
    guldeen
    guldeen 2016/11/13
    「日本のネット世論ではトランプの扱いは今のプーチンみたいになる/彼の言動は権威主義的性格のある人にとっては理想的なリーダー像を演じてる」たしかに、石原慎太郎あたりをほうふつとさせるのよね
  • トランプの勝利により、マイノリティに何が起こっているか - Togetterまとめ

    トランプの勝利後に起こったヘイトクライムを、New York Daily News の記者のツイートを中心にまとめました。 スラングなので意訳です。また、痛ましい画像(流血画像)もありますのでご注意ください。 * 適時更新していく(かも)

    トランプの勝利により、マイノリティに何が起こっているか - Togetterまとめ
    guldeen
    guldeen 2016/11/12
    本文は未読だが、今回の選挙結果でポリコレのタガが外れて少数派への・またトランプ支持者への罵声や暴力が剥き出しになった点は、人間社会の愚かさを見た思い。
  • geinou1.net - geinou1 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    geinou1.net - geinou1 リソースおよび情報
    guldeen
    guldeen 2016/10/23
    世の中には、『敢えて曖昧にする』ことで相手を疑心暗鬼にさせて『余計な労力や神経を使わせる』というテクニックがある。『核のボタン』も、そのひとつ。
  • 「日本が米51番目の州になれば」自民・丸山氏が発言し謝罪 NHKニュース

    自民党の丸山和也参議院議員は参議院の憲法審査会で、「日アメリカの51番目の州になれば、集団的自衛権などは全く問題にならない」などと発言し、審査会のあと、「誤解を与える発言で申し訳ない」と謝罪したうえで、必要があれば議事録の削除や修正をしたいという考えを示しました。 また、丸山氏は、「今、アメリカは黒人が大統領になっている。これは奴隷ですよ、はっきり言って。まさか、建国当初に黒人、奴隷が大統領になるなんて考えもしなかった」とも発言しました。 丸山氏は、審査会のあと、記者会見し、「誤解を与える発言をして申し訳ない」と謝罪したうえで、発言を精査し、必要があれば議事録の削除や修正をしたいという考えを示しました。

    「日本が米51番目の州になれば」自民・丸山氏が発言し謝罪 NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/02/18
    何気ない光景や感想の表現でも、当人のボキャブラリーが貧弱なら聞いた人に曲解される。それだけの事。
  • 【橋下氏・反省の弁の裏】訪米控え姿勢一転 デーブ・スペクターさんの忠告受け  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    在日米軍に風俗業活用を求めた日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は16日朝、前日までの強気の姿勢から一転、「反省」を口にした。米国事情に詳しい友人で放送プロデューサーのデーブ・スペクターさんのアドバイスを受け、6月に予定している訪米に悪影響が出かねないと判断、米側に配慮したとみられる。 橋下氏は大阪市長として、日維新幹事長の松井一郎大阪府知事と米国に出張する予定。関係者によると、手続きを進めている大阪市が「従軍慰安婦や風俗活用の発言で、現地の受け入れ態勢が十分に整わない可能性が出ている」として、いったん見合わせる事態になっていた。 橋下氏は15日には、市役所で記者団に「入国拒否はないと思う」と強調。旧日軍の従軍慰安婦に関する自身の発言について「(現地で)求められれば議論したい」と対決姿勢を見せていた。 ただ、女性の人権に関わる風俗発言に関しては、米側は強い拒否感を表明。16日朝の民放番

    guldeen
    guldeen 2013/05/16
    米国のメディア事情・政治事情に通じ、尚且つ日本の世の中や芸能界にも詳しい人からのアドバイスなら、聞き入れるしかないわね。
  • 米紙 首相の歴史認識巡る発言を批判 NHKニュース

    アメリカの新聞「ワシントン・ポスト」は、安倍総理大臣の歴史認識を巡る発言を取り上げ、「歴史を直視していない」と批判するとともに、中国韓国の憤りは理解できるとする社説を掲載しました。 これは、26日付の「ワシントン・ポスト」の電子版の社説が「歴史を直視できない安倍総理大臣」というタイトルで掲載したものです。 「ワシントン・ポスト」はこの中で、安倍総理大臣が就任以降、「活力を失っていた日経済を再生させたり、自民党内の反対派を抑え、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に道筋をつけたりするなど、日の未来は前向きに見えた」としています。 しかし、安倍総理大臣の歴史認識を巡る最近の発言は、「すべての成果を台なしにしたいように見える」として、「中国韓国の激しい憤りは理解できる」としています。 そのうえで、日がかつて中国韓国などのアジア諸国を侵略したことは事実だとして、「安倍総理大臣

    guldeen
    guldeen 2013/04/28
    そもそも、『どの国の人から見ても正しい歴史認識』なんてあるの?当の米国自身だって、先住民をさんざん追放・排斥しといてから"贖罪"を言い出してるわけで、要は『勝者の言い分』。
  • 「正しい戦争だからセーフ」と考えたブッシュさんと、「戦争じゃないからセーフ」と考えているオバマさん - maukitiの日記

    ブッシュドクトリンからオバマドクトリンへ。それを進歩と呼ぶべきか否か。 米同時多発テロ:NYのWTC跡地で追悼式典行われる− 毎日jp(毎日新聞) ということであれから11年であります。やっぱり十周年も過ぎて11年目になるとやっぱりもう結構な風化が進んでいるんだろうなぁと。 それでもやっぱり「あの大惨事を繰り返さないこと」こそが現状のアメリカ大統領の最優先課題の一つとなっている状況は、端的に言って今尚続く『ビンラディンの呪い』とでも言うべきなのかもしれません。もちろん結果的に彼はああして暗殺されることでそのツケを払ったわけですけども、しかし一方で、これまでの11年間――そしておそらくこれから何年も――にわたって膨大なリソースの浪費を強いることに成功したとも言えますよね。まぁぶっちゃけ当事者たちのどちらも誰も得をしていないというよくあるお話だと言ってしまっては身も蓋もありませんけども。 とも

    「正しい戦争だからセーフ」と考えたブッシュさんと、「戦争じゃないからセーフ」と考えているオバマさん - maukitiの日記
    guldeen
    guldeen 2012/09/12
    自国の概念を他国に押し付ける、のみならず『実行に移す』ことの野蛮さを、果たして米国政府はどれだけ判っているのかと。
  • 「日本海」の名称変えず 米政府表明 韓国が「東海」と呼ぶのはOK - MSN産経ニュース

    オバマ米政権は2日までに、韓国が「東海」と呼ぶよう求めている日海の名称問題について「『日海』と呼ぶのが長年にわたる米国の方針」だと表明し、変更する考えがないことを明らかにした。ホワイトハウスのホームページにキャンベル国務次官補の見解を英語韓国語、日語で掲載した。 一方でキャンベル氏は、韓国が「東海」と呼ぶことについては「変更することは求めない」として、尊重する立場を示した。名称を「東海」に変更するよう求める韓国人と、現状維持を訴える日人が、それぞれの要望文を同ホームページに寄せており、これに対する返答という形式をとった。(共同)

    guldeen
    guldeen 2012/07/03
    『お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな』のコピペが、反射的に浮かんだ。
  • 野田首相:「バラマキ・オバカ」過去のHP発言をおわび- 毎日jp(毎日新聞)

    衆院社会保障と税の一体改革特別委で質問に立つ石原伸晃自民党幹事長(左)と、質問を聞く野田佳彦首相=国会内で2012年5月21日、藤井太郎撮影 野田佳彦首相が21日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、08年12月の自身のホームページ上での発言について、頭を下げる一幕があった。 首相は、同ホームページで、当時の麻生太郎首相がリーマン・ショックを受け国際通貨基金(IMF)へ1000億ドル(当時のレートで約10兆円)の拠出方針を示したことを、「国際社会でもばらまき政策で存在感を示そうとしている。米国の次期大統領は言葉に力がある『バラク・オバマ』さん、日の首相は言葉がすべる『バラマキ・オバカ』さん」とやゆしていた。 ところが、野田首相は18、19両日に米国で開かれた主要8カ国首脳会議(G8サミット)で、欧州債務危機の拡大防止のため、IMFへ600億ドル(約4兆7500億円)の資金拠出を表明し

    guldeen
    guldeen 2012/05/22
    他国の元首を、当の政治家がそう簡単に揶揄するものではない。まして同盟国同士ならば『会う』可能性は十分にあるわけで、その時になって気まずい思いをするのは自分らだろうに…。
  • 「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!

    元ネタ animenewsnetwork.com 海外アニメサイト JAPANATOR で「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 のアニメ予告映像を紹介する記事がアップされていた。 そうだった。この漫画が今年アニメ化されるんだった。 この漫画自体は現在、休載されてるようだけどアニメになって動いて話す 毒島冴子さんを観れるのは、とてつもなく楽しみだ。 もうそれだけの為に観るといっても過言ではないわけで・・・・・・・・ 2RH 100327 TAF2010 High School of the Dead なかなか良さそうな感じ。 作画さえ安定してくれてれば自分はOKです。 原作があの状態ではあまりストーリーに期待できないでしょうし。 だから、冴子さんだけは気合入れて作画して下さいっ。^^ しかし、この漫画が累計100万部を突破してたとはちょっと驚いた。 やはり絵師さんの力

    「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!
    guldeen
    guldeen 2010/03/29
    どこの国にもアホ発言議員の類いは居るが、さすがにこれは唖然。仮に"コンテンツ・パワー"の事を言いたかったとして、民間人を大量殺戮した兵器を使用当事国の政治家が例に出すのは、デリカシーに欠けるとしか。
  • 鳩山論文、米通信社が省略して無許可転載か : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山代表の論文が、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)に掲載され、米欧に「反米的」との評を広げた問題で、鳩山事務所と論文を配信した米通信社の間に、掲載の経緯を巡る見解の相違があることが3日、明らかになった。 日の月刊誌「Voice」9月号に掲載された論文は、「私の政治哲学 祖父・一郎に学んだ『友愛』という戦いの旗印」の題で、事務所が業者に発注し英語韓国語に翻訳、鳩山代表のホームページに掲載した。 世界の要人インタビューなどを配信する米国の通信社「グローバル・ビューポイント」は、これを大幅に省略し、「新しい日は米主導の市場原理主義を拒絶、東アジアの統合を模索」との見出しで配信。タイムズ紙はこれをさらに削って掲載した。 「グローバル」のネイサン・ガーデルス編集長は「Voiceを通じて鳩山事務所の許可を取った。短縮したが、文章はそのままだ」と話している。 これに対し「Voice」編

    guldeen
    guldeen 2009/09/04
    文章って、削る部分によって全体の印象がガラッと変わるからねぇ。そうでなくても、例えば「ガイジンの撮影した日本」が、俺らの見慣れた街の印象と違い過ぎてて驚くのはよくある話。"一部を見て判断"は危険。
  • 1