タグ

politicsとtopicとeconomyに関するguldeenのブックマーク (9)

  • 【中東ウオッチ】石油大国の大改革 サウジ皇太子、最大の敵は「国民のぬるま湯体質」(1/4ページ)

    石油大国のサウジアラビアで大改革が進行している。6月下旬には世界で唯一、禁じられてきた女性の車の運転が解禁され、海外メディアの注目を浴びた。しかし、これはサウジ人の就職を促し、社会・経済構造を変える壮大な試みの一端でしかない。次期国王と目されるムハンマド・ビン・サルマン皇太子(32)が主導する改革は国の盛衰を左右する重要な意義があり、大量の石油を買い付けている日にとっても人ごとではなさそうだ。 (リヤド 佐藤貴生) 働く女性を増やせ サウジ西部ジッダ。うだるような暑さの7月上旬の夕、紅海に面したウオータフロントの大通りで会った主婦のダリアさん(40)は、トヨタ・レクサスのハンドルを握りながら、「サウジの男性は交通ルールを守らないから危ない」と話した。 ダリアさんは米国の運転免許証を持っており、サウジの免許に切り替えたばかりだ。サウジでは、海外暮らしの経験があり運転してきた女性も少なくない

    【中東ウオッチ】石油大国の大改革 サウジ皇太子、最大の敵は「国民のぬるま湯体質」(1/4ページ)
    guldeen
    guldeen 2018/08/23
    サウジの若年層失業率って20%超なのか…(汗) そりゃ、『サウジドリフト』とかのアホな危険行為に興じたりもするわけだわ。
  • 2011年のニュース凄過ぎワロタwwwwwwwwwwww:キニ速  気になる速報

    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    何をおいても311の東北大震災・津波、福島原発放射能漏れ事故、そして中東の独裁者らの死亡。『20世紀』の残滓が、一気に押し流されていった感のある年とも言えた。
  • 民主党代表選の勝者を待ち受ける円高問題  JBpress(日本ビジネスプレス)

    14日に投開票が迫った与党民主党の代表選挙は接戦になっており、誰が勝利を収めて日の新しい首相になるかはまだはっきりしない。しかし、選挙の勝者が最初に直面する経済政策が円に関する厄介な問題であることは確実だ。 先週、1ドル=83円50銭という15年ぶりの高値をつけた円高に対する懸念は、菅直人首相と小沢一郎氏による今回の代表選挙でも既に大きな役割を果たしている。 選挙戦で小沢氏は、急激な円高に対しては為替市場への介入を含む「あらゆる方策」を実施すると公約。一方の菅氏は「断固たる」措置を取る用意があると明言し、市場介入に踏み切る事態に実務の面から備え始めた。 「日が何らかの行動を取った時に、(欧米には)ネガティブなことは言わないでほしいと色々やっている」。菅氏は9月10日、代表選の公開討論会でこう語った。 この発言の背景には、不満をますます強めている経済界の存在がある。円高は日の輸出競争力

  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相の資産2241万円 歴代最少 前首相との差は… - 政治

    政府は16日付で菅直人内閣の閣僚、副大臣、政務官の資産を公開した。菅首相の資産は2241万円で、家族分の資産も公開対象となった1989年以降、就任時の資産が最も少ない首相となった。14億4269万円で過去最高額だった鳩山由紀夫前首相の64分の1だった。  公開されたのは閣僚人と配偶者、扶養している子の資産。土地、建物価格は固定資産税の課税標準額で記されており、実勢価格とは異なる。  89年以来、15人の首相のうち就任時の資産が1億円を超えたのは9人。鳩山氏の次に多かったのは麻生太郎氏で4億5548万円、続いて宇野宗佑氏の2億9654万円だった。逆にこれまで最も少なかったのは2001年の小泉純一郎氏の5012万円。菅氏の資産はその半分以下で、世襲議員ではなく、サラリーマン家庭出身らしいともいえる。  菅氏の主な資産は定期預金が1395万円、国債50万円。菅家の籍地で、先祖代々の墓がある岡

    guldeen
    guldeen 2010/07/16
    少なっ!id:xevra↑日本の首相なんてのは、派閥のリーダーより影響力という点では下なんですが…。あと俺なら、1億貰ってもマスコミからの『ある事無い事罵倒の報道』には、耐えられそうにありません…。
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-デフレがむしばむ日本経済 GDP回復も「名」「実」逆転続く

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-デフレがむしばむ日本経済 GDP回復も「名」「実」逆転続く
    guldeen
    guldeen 2010/02/15
    年金やその他資産を後生大事に抱え込んでる人らは、デフレで構わんのだろう。だが産業界や、年金を支える若年世代・ローン払いの人はインフレを望む。根っ子が腐り全体がダメになるよりは、葉を散らす方がまだマシ。
  • ノーベル賞受賞者らが仕分け批判で集結 「世界一目指さないと2位にもなれない」

    「事業仕分け結果は、科学技術に関わる人材を枯渇させ、取り返しのつかない状態を引き起こす」――利根川進氏らノーベル賞を受賞した科学者など6人が11月25日、政府・行政刷新会議による事業仕分け結果を批判する緊急声明を発表した。6人は東京・郷の東京大学で記者会見を開き、慎重な議論と科学技術の重要性を訴えた。 6人は利根川氏と江崎玲於奈氏、小林誠氏、野依良治氏、フィールズ賞受賞者の森重文氏、発起人で東大名誉教授の石井紫郎氏(法制史)。益川敏英氏も賛同している。 事業仕分けでは、次世代スーパーコンピュータ開発や大型放射光施設「SPring-8」、研究への補助金、国立大学法人の運営費など、科学技術・学術関連予算の多くが削減・凍結と判定された。 声明は、仕分け結果が「現政権が目指す科学技術立国とは逆の方向を向いている」と強く批判し、若者の科学技術離れや研究者の海外流出を懸念。仕分け結果をそのまま予算に

    ノーベル賞受賞者らが仕分け批判で集結 「世界一目指さないと2位にもなれない」
    guldeen
    guldeen 2009/11/26
    例の「UGエージェント」のような試みは、そこそこの性能のPCを「塵も積もれば」作戦で集約してもそれなりに成果が得られる事の実証。民生品をかき集めてシミュレーション計算ってできないものか。
  • 日本郵政の社長人事が暗示する財政の「Xデー」

    政府が日郵政の社長に元大蔵次官の斎藤次郎氏を起用した人事は、多くの人を驚かせたが、これは先日の概算要求と一体で考えると意味深長である。概算要求で95兆円、金額を明示しない「事項要求」を含めると実質97兆円以上にふくらんだ来年度予算は、財政破綻の可能性を示しているからだ。 現在の長期金利は1.3%台と落ち着いているが、以前の記事でも書いたように、この金利は財政の維持可能性リスクを反映しない「バブル」になっている疑いがある。国債を買っているのは個人投資家ではなく郵貯や銀行なので、「金融村」の群衆心理で相場が維持されているのかもしれない。国内で94%が消化され、合理的な運用を行なう外国人投資家がほとんど買っていないことも、その疑いを裏づける。 バブルは自己実現的だから、金融村の錯覚が横並びで維持されているかぎり大丈夫だが、過去の経験からみると、最終的には需給の限界を超えると一挙に崩壊し、投げ売

    日本郵政の社長人事が暗示する財政の「Xデー」
  • livedoor ニュース - フザケルナ!「麻生政権の景気対策」恩恵に“超格差”

    フザケルナ!「麻生政権の景気対策」恩恵に“超格差” 2009年04月20日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 自公政権がブチ上げた15兆円の追加経済対策に、「金持ち優遇だ!」と非難の声が噴出している。一連の景気刺激策で、金持ちサラリーマン家庭と独身派遣社員の“損得勘定”はどうなるのか。シミュレーションすると驚きの結果が出た。 麻生一郎さん(40)は専業主婦の(36)、長男(5)、長女(3)の4人家族。民放キー局社員で年収1800万円だ。 一方、自動車工場勤務の派遣社員・小沢太郎さん(38)は、年収360万円の低賃金がネックとなり、今も独身。賃貸アパートに住んでいる。 麻生さん一家が受け取れる定額給付金は合計6万4000円。さらに、3〜5歳の子供がいる世帯は今年度、1人3万6000円の子育て手当が出る。給付金と合わせて総額13万6000円にもなる。一方、小沢さんがもらえるのは給付金1万

    guldeen
    guldeen 2009/04/20
    id:rikzen氏↑そうですよね、消費活動てのは「カネ持ちが持ってるカネを(国内労働者に何らかの対価として)使う」事がキーポイントなわけですから。/弱者救済は福祉として別個に論ずるべき点。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    guldeen
    guldeen 2009/02/12
    鳩山兄弟はたしかに郵政関連の人だけど、いやーこれは壮絶なケンカになってきてるなぁ。「資産があるので正論をぶてる」というあたりも、ヘンに面白い。
  • 1