アニメに関するguzuradadoのブックマーク (76)

  • #探偵ファイル:キテレツ大百科のコロ助をリアル作ってみる

    キテレツ大百科のコロ助をリアル作ってみる 「キテレツ大百科」とは? と、わざわざ解説するまでもなく、多くの人は知っているだろう藤子・F・不二雄の漫画だったりアニメだったりするやつである。特に、日曜にやってたアニメに慣れ親しんでいる人は多いと思う。 この物語の主役といっても過言ではないカラクリ人形「コロ助」。このコロ助の材料は第一話でも触れられている通り、ゴムボールや風呂桶など、日常生活でありふれたものである。 ん? こいつ実際に作れるんじゃね? そんな訳でサクッと作ってみることに。 奇天烈大百科はない にょきにょき製作中 そして、 ぱーぱ、ぱーぱ、ぱぱぱぱっ、ぱんっ、ぱっ♪ 完成!! 手近にあるもので製作したので、多少アニメとは違うがかなりの再現率である。 む、なんかコレだけみると非常にかわいいぞ。 とりあえず、街中に設置してリアルな反応を見る。 みんな興味津々。「あっ、コロ助!」「おお!

  • リボンの騎士 第11話「ねむりの精」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    guzuradado
    guzuradado 2020/12/26
    やっぱり手塚治虫さんって天才だな
  • これが噂の地底人-とにかく上が悪いんや!!-

    2018年12月30日に施行される著作権非親告罪対策のため、添付画像は全て削除致しました。 音を言うと消すのは忍びなかったのですが、万が一、当サイトに迷惑がかかった場合を考慮しての事なのでご了承下さい。アクセス記録[推移 / PV内訳(過去1日 / 過去1週間) / 外部アクセス元 (昨日 / 過去1週間) / ログイン論客足跡] プロフィール私書 受   /送   /送済評価(一覧   /絞) 投票   /共:受   /送DB構築(受) 他己紹介 17/02/25ブログ [書く]攻略記事リンク集(無)

    guzuradado
    guzuradado 2020/12/26
    面白そう 見たい
  • 手塚治虫のドン・ドラキュラ 第3話「悪魔に魂を売った巨人」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    このアニメ、制作会社の都合で8話で終わってるんですよね。 なので感想もこれ一で終わりそうですw、タグ作ってるのにw 手塚治虫巨匠原作なのにかわいそかわいそ…(嘆きブタ) あらすじ ドラキュラ伯爵邸にえげつない絵が届けられる。 不気味なので剥がそうとするも取れない。 それどころか「ブロンダ」と連呼しながら絵の男が飛び出し、チョコラの部屋に入る。 最初にブス女が1話同様「伯爵様!」って言いながらドアをこじ開けようとするんですよね。 もうそこで笑う。 そして伯爵は出かけ、その間に届けられた絵がその不気味なやつなんです。 伯爵は歯を磨き損ねたといい帰ってきて、絵を見るなり「剥がせ!」と。 しかし剥がれず額縁が取れる。 仕方ないのでそのまま伯爵は出かけますが雨が降ってるので出かけるのをやめる。 なんで雨だからやめたんでしょうか? 雨に苦手って設定でもあるんでしょうか、でもその後チョコラは雨の中出て

    手塚治虫のドン・ドラキュラ 第3話「悪魔に魂を売った巨人」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場
    guzuradado
    guzuradado 2020/12/07
    普通に面白いです
  • オタクではブームを作れない…ブームを作るのは元々そのジャンルに興味がなかった層だ→「オタクはトレジャーハンターなんだよ」

    ⚜️ももあげ⚜️ @myy_moage 昨夜は鬼滅を初期から読んでた友達と「ヲタクはブームを作れない」という話になってなかなか興味深かった。ブームを作るのはそれまでそのジャンルに興味のなかった人たちなんだ……。 2020-12-06 10:06:56 ふぉっくすとろっと @foxtorotto ムーブメントを起こすには二人目が重要なんだっていうアメリカかなんかの大学の講義?の動画あったな 広場で一人目が踊り出す、周りは遠巻きに笑ってる、そこに二人目が踊り出す、続いても大丈夫な雰囲気ができ三人目四人目、ここまで来たら踊らない方が損な雰囲気になる twitter.com/myy_moage/stat… 2020-12-07 10:25:00

    オタクではブームを作れない…ブームを作るのは元々そのジャンルに興味がなかった層だ→「オタクはトレジャーハンターなんだよ」
    guzuradado
    guzuradado 2020/12/07
    オタクが存在する権利を主張してて草
  • 流行語大賞に「3密」…「鬼滅の刃」「アベノマスク」などトップ10入り(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」が1日発表され、東京都の小池百合子知事(68)らが呼びかけた、新型コロナウイルスの感染防止を目的とする新概念、新習慣である「3密」が年間大賞に選ばれた。 【図解】すっかり消えた言葉も…昨年のノミネート流行語 同賞は2019年12月1日から20年11月30日までに発生した様々な新語・流行語中からトップ10を選出するもの。今回、年間大賞の「3密」のほか、「愛の不時着」「あつ森(あつまれ、どうぶつの森)」「アベノマスク」「アマビエ」「オンライン〇〇」「鬼滅の刃」「GoToキャンペーン」「ソロキャンプ」「フワちゃん」が受賞語に選ばれた。 「3密」は最初、厚生労働省などが呼びかけたが広がりを見せなかった。そんな折、小池知事が殺到する報道陣に「密です」を連呼したことが報じられ、ネット上で話題となった。リモートであいさつした小池氏は「『3密』を、暮らしが変わる中で

    流行語大賞に「3密」…「鬼滅の刃」「アベノマスク」などトップ10入り(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    guzuradado
    guzuradado 2020/12/01
    フワちゃんとかいう常に変な動きしてて顔もダウン症みたいなやつが人気なのが意味不明
  • 憎しみで二次創作をしていた

    とあるジャンルでほぼ憎しみで二次創作をしていた。 そのジャンルは治安が悪かった。ピクシブに上がっているものは堂々とキャプションに「You Tubeで見ました」「ニコ動で見ました」と記載され、実際ニコ動とYou Tubeには大量に動画が上がっている。編、無料放送の声優トークどころか、有料放送でした内容すらもニコ動You Tubeで違法で上がっている。ファンの人間性が悪かった。 そのジャンルで受け人気の高いキャラBがいた。 彼は基的にキャラAとのカップリングがほぼ公式状態で存在し、ABは大人気だった。 しかし当て馬として他のキャラCやDに矢印を向かわせているものもたくさんあった。AB←C、AB←Dなどだ。 けれどもニコ動でCやDの出ているシーンのものはあまり上がっていないため、彼らは捏造のようなキャラクターになっているのもよくあった。引っ込み思案が性欲魔人のようなものから、絶対に使わない用

    憎しみで二次創作をしていた
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/25
    カップリング厨キモい
  • 黄金バット 第11話「謎のフィンカーメン」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    あらすじ エジプトで発見された財宝「フィンカーメン」を輸送しているトラックがマゾ一味に襲われフィンカーメンも取られてしまう。 フィンカーメンにはエジプトのピラミッドにある宝の在り方が書いてある。 一方古美術研究家のパラパル博士とヤマトネ博士たちはピラミッドに向かうも、すでにピラミッドにはマゾ一味と金に目が眩んで裏切ったコレクター博士がいた。 感想 初の黄金バット感想。 正直シリアスものは頭に入ってこなくて書きづらいです。 まず会議でトラックを襲撃したのは誰かという話になります。 そこでヤマトネは「ナゾーだ!」とすぐ分かります。いやなんであっさり分かるんだよ。 御都合主義感すごいです。 その後ピラミッドにパラパル博士と共に入りますが、マゾの手によってピラミッドが崩れだす。 なんとか女王の部屋に逃げ込むも、出入り口が岩で塞がってしまい、閉じ込められてしまう。 このままだと窒息死する!そんな時に

    黄金バット 第11話「謎のフィンカーメン」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/22
    マジであんま覚えてなくてもっかい見ながら書いたよ
  • 時代が鬼に追いついた!電気グルーヴ“鬼日”で特設サイトが「鬼滅」風に

    “鬼日”は、電気グルーヴがメジャーデビューアルバム「FLASH PAPA」制作のためイギリス・マンチェスターに滞在していた1990年11月17日に起こった出来事に由来する記念日。この日はアルバム収録曲「Cafe de 鬼」のレコーディングが行われたが、ピエール瀧の「鬼」というシャウトが何度やってもOKテイクにならず、数十回にわたって延々と「鬼」と叫ばなければいけなかったことから、瀧が「今まで生きてきた人生の中で最も『鬼』という言葉を口にした日」として“鬼日”が制定された。 31年目を迎える今年の“鬼日”は「鬼滅の刃」のヒットにより「鬼」という単語がメディアをにぎわせたことをフィーチャー。電気グルーヴは「日人の生活にこれほどまでに“鬼”が身近に存在したことがあったであろうか?」「時代が鬼に追いついた」と提言している。なお例年通り、オフィシャルサイトでは鬼日限定の音源を公開中。

    時代が鬼に追いついた!電気グルーヴ“鬼日”で特設サイトが「鬼滅」風に
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/17
    マジで鬼滅の作中みたく「鬼」に侵略されてるな
  • 秘密結社鷹の爪 ゴールデンスペル 第7話「吉田の策略」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    しばらく感想書いてなかったのでここまでの流れ書きます。 なんか色々シュガーと攻防戦をするがキリがないのでアリの怪人を作ってシュガーを探そうとする。 その頃クロッター社はシュガーに唆されて鷹の爪団の正体を探ることに(鷹の爪団は古代史研究会と嘘ついてた)。 さらにNTSも鷹の爪団の調査に乗り出していた。 そしてクロッター社のザハルが怪しいとなる。 あらすじ NTSの美冬がクロッター社が怪しいのでスパイさせて欲しいと頼む。 そう言った途端ザハルから電話で来いと言われ、クロッター社に行くも捕まってしまう。 そこでなんと黒耀がシャイニングブラックという秘密結社の総統だと知る 感想 ここに来てシリアスな急展開、かと思いきや後述の内容で無茶苦茶です。 黒耀は鷹の爪団にNTSの秘密を探るように指示し、逆らったら命はないと脅す。 なんか怪しいと思ったらやっぱり悪人だったか…。 でも2話で馬鹿になるスペルにや

    秘密結社鷹の爪 ゴールデンスペル 第7話「吉田の策略」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/17
    なんやかんやで面白かった
  • 「映画ドラえもん」新作は「のび太の宇宙小戦争 2021」、主題歌はヒゲダン(動画あり / コメントあり)

    同作は1985年に公開された「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」のリメイク。「映画ドラえもん のび太の月面探査記」で演出を務めた山口晋が監督を担当し、佐藤大が脚を手がける。劇中では宇宙船が、現在の技術を駆使した3DCGで描かれ、「STAND BY ME ドラえもん」シリーズに制作で携わるCGプロダクション・白組も協力する。 また主題歌はOfficial髭男dismの書き下ろし楽曲「Universe」に決定した。メンバーの藤原聡は「このUniverse映画に彩りを添えられる楽曲になってくれたら嬉しいなと思うとともに、聴いて下さった皆さんの日々や、その日々に入り込んでくる悩み事に寄り添ってくれたならバンドとしてこんなに幸せな事はありません」とコメント。山口監督は主題歌に対し「この曲が流れるエンディングをイメージして初めて『いける!』と確信できました。映画館を出て空を見上げながら口ずさみ、

    「映画ドラえもん」新作は「のび太の宇宙小戦争 2021」、主題歌はヒゲダン(動画あり / コメントあり)
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/17
    ヒゲダンのアニメ担当曲といえば鷹の爪しか思いつかなかったがとうとうドラえもん進出か
  • 珍豪ムチャ兵衛 第30話「さらばマンションよの巻」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    guzuradado
    guzuradado 2020/11/16
    ピュンピュン丸以上に現代要素を取り入れてます
  • 二次創作のやめ時

    うん十年以上前のアニメの二次創作をずっとやってきて 仲間がだんだん減ってゆき、過疎った状態でもやってきた。 推しCPを成長させて恋愛関係にして色々やらせてたら 自分の妄想でそのアニメの世界を壊してしまっているのではないかと大変申し訳なくなり この際、その話をオリジナルに移行してみたらどうなんだろうかと 新アカウント作り、設定を変え、オリジナルとして投稿したら閲覧数が何十倍に増えた。 Pixiv以外のところにも堂々と投稿できるし、ランキングも上位になった。 なんか、自由になった気がする。

    二次創作のやめ時
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/15
    やっぱり二次創作が一番良くないよ とよたろうみたいに原作に沿ってるならいいけど原作を壊したりなんか勝手に美男美女にしたり あとおそ松さんとかいう公式が原作壊してるやつはオリジナルにしろ
  • 声優・銀河万丈が新型コロナ感染「機動戦士ガンダム」ギレン・ザビなど - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「機動戦士ガンダム」のギレン・ザビ役などで知られる声優の銀河万丈 所属事務所は5日、銀河が新型コロナに感染したことを報告した 「現在、人に発熱、咳などの症状はなく安定しております」とのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    声優・銀河万丈が新型コロナ感染「機動戦士ガンダム」ギレン・ザビなど - ライブドアニュース
    guzuradado
    guzuradado 2020/11/05
    銀河万丈って名前は聞いたことあるけど声はそんな覚えてないな 劇場版鷹の爪2に効果音役で出てたくらいしか覚えてない
  • ど根性ガエル 第75話「すし屋の加代ちゃんの巻」第76話「 ピョン吉学校へくるなの巻」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    家庭環境が自業自得で酷くなりすぎて更新する余裕なんてなかったので今週は鷹の爪ゴールデンスペルの感想はお休みです。 まあ飽き性なので来週からも書くか分かりませんが。 ・第75話「すし屋の加代ちゃんの巻」 あらすじ 寿司屋の旦那は梅さんを出前と嘘をつき隣町の寿司屋に連れて行き、そこの娘「加代」とお見合いをさせる予定だった。 しかしひろしが代理で出前をした為、加代はひろしが梅さんだと勘違いしてそのままデートすることに。 感想 ど根性ガエル醍醐味のラブコメ回。 青春を描いたラブコメってど根性ガエルが初なんじゃないですかね? まあ普通のギャグもあるので気持ちよく見れますが。 隣町の寿司屋の娘、顔はいいんですが声がアレでしたね(笑) ひろしにお見合いさせた梅さんはヨシ子先生と一緒に映画を見ることにするのですが(梅さん人はデートのつもり)、映画館なのに大声で号泣したりヨシ子先生のハンカチで鼻かんだりし

    ど根性ガエル 第75話「すし屋の加代ちゃんの巻」第76話「 ピョン吉学校へくるなの巻」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場
    guzuradado
    guzuradado 2020/10/29
    めちゃくちゃ面白かった
  • ハリウッド実写版「君の名は。」監督が決定

    韓国アメリカ人のリー・アイザック・チョン監督 Photo by Cindy Ord/Getty Images イメージを拡大 世界累計興行収入400億円超の歴史的大ヒットを記録した新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」をハリウッドで実写映画化する企画(タイトル未定)で、今年のサンダンス映画祭でグランプリと観客賞をダブル受賞した「Minari(原題)」のリー・アイザック・チョン監督がメガホンをとることが正式に決定した。米Deadlineが独占で報じている。 2016年8月に公開されたオリジナルアニメ版「君の名は。」では、心と体が入れ替わる不思議な夢を通してお互いの存在を知った高校生の男女が、運命に翻ろうされる姿が描かれた。ハリウッド実写版では、東宝が米パラマウント・ピクチャーズ、J・J・エイブラムスの製作会社バッド・ロボットと共同で企画開発を進めており、お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体

    ハリウッド実写版「君の名は。」監督が決定
  • 映画「鬼滅」の熱狂に見たアニメの新しい稼ぎ方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    映画「鬼滅」の熱狂に見たアニメの新しい稼ぎ方
    guzuradado
    guzuradado 2020/10/23
    もう日本人全員鬼滅に洗脳されてる つまらないと言ったら大バッシング 狂ってる
  • SNSで使える『鷹の爪』の攻めまくったGIF動画が配布決定

    SNSで使える『鷹の爪』の攻めまくったGIF動画が配布決定 文 電撃オンライン 公開日時 2020年10月23日(金) 11:00 現在放送中の『秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~』より、SNSで使えるGIF動画の配布が開始されました。 “鷹の爪”らしい社会風刺やブラックユーモアが詰めこまれたGIFになっています。 動きまくりますよ!!SNSで使える『秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~』公式GIF動画が全話分、制作・配布決定! 株式会社ディー・エル・イーは、株式会社GIFMAGAZINEが運営するサービス「GIFMAGAZINE」「ジフマガ」から、TOKYO MX 毎週日曜25:20~25:35 他 、BS11、CSファミリー劇場、J:テレにて放送中『秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~』のSNSで活用できるGIF動画を配布開始しました! 「GIFMAGAZINE」は、日

    SNSで使える『鷹の爪』の攻めまくったGIF動画が配布決定
  • ハクション大魔王 第41話-A「アクビ女王陛下の話」第41話-B「明日新聞の話」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    ・第41話-A「アクビ女王陛下の話」 あらすじ 大人たちの不満を言い合ってたカンちゃん達。 そこでアクビが子供の王国を作り自らを女王陛下とし、大人たちに宣戦布告する。 感想 今回は2パート両方ともアクビがメイン。 当時からアクビの人気があったらしいです。 大人達はアクビに対抗して大魔王を呼び、子供の王国と戦います。 そこで結局魔王は負けますが、大人と子供は共にその戦いを楽しんだので仲直り(?)し、終わります。 魔法を使った対決シーンは見ものです。 ・第41話-B「明日新聞の話」 あらすじ カンちゃん達の新聞作りの仲間に入れてもらえなかったアクビは怒り、明日新聞なるものを創刊します。 その新聞にはカンちゃんの不幸が書かれていた。 感想 ドラえもんだっけ?なんかの藤子F先生の作品にあった未来を予言する新聞かと思いきや、なんとアクビが強引に新聞に書かれているものを実現させるというもの。 新聞に書

    ハクション大魔王 第41話-A「アクビ女王陛下の話」第41話-B「明日新聞の話」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場
    guzuradado
    guzuradado 2020/10/22
    微妙なオチだけど面白い
  • 秘密結社鷹の爪ゴールデンスペル 第3話「赤ちゃん言葉・スペル」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場

    あらすじ クロッター社の社員が館内放送で流れたゴールデンスペルを聴き赤ちゃん言葉を話すようになった。 200万円でアンチ・スペルの開発を依頼され、感謝の言葉を集めるためにデラックスファイターの手伝いをすることに。 一方、クロッター社の事件に館内放送が関わってることを察知した政府は内閣特命捜査室の鳳美冬(おおとり みふゆ)に捜査命令を出す。 感想 クロッター社の事件が、同社のブラックな仕事内容による集団ヒステリーだと勘違いされる場面で、2ちゃんねるTwitterのパロディが出てきて面白かったです。 デラックスファイターの手伝いとして病院に行きヒーローショーをすることになる一同。 デラックスファイターが登場するも子供たちはデラックスファイターが嫌いなので暴言を吐きます。 気まずい空気になったところで悪人役の鷹の爪団登場。 吉田とフィリップが襲いかかりますがデラックスファイターはボンバーで撃退

    秘密結社鷹の爪ゴールデンスペル 第3話「赤ちゃん言葉・スペル」について語る【ネタバレあり】 - ドチャスカ劇場
    guzuradado
    guzuradado 2020/10/20
    格闘シーンは良かった