タグ

食に関するhaniwa5391のブックマーク (18)

  • 【みよしの@門前仲町】レトロな雰囲気のある喫茶店で食べる弁当箱ランチ - 御成門プログラマーのグルメ記録

    門前仲町にあります喫茶店「喫茶洋菓子みよしの」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 和牛スタミナ焼き べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅3番出口より徒歩2分の場所にあります。表通りの隣には牛丼屋の松屋があります。 外観、内観ともにレトロな喫茶店の雰囲気です。店内は常連のお客さんも多いそうな感じでした。 ランチメニュー ランチメニューは日替わり?で変わっているようです。来店日は下記のようなメニューでした。 おかんカレー 和牛スタミナ焼き いわしハンバーグ 豆あじ南蛮漬け 銀鮭 さば塩焼 さばみそ煮 銀だら粕漬 銀だら煮つけ カレー、肉料理、魚料理と家庭的なメニュー感があります。 今回は「和牛スタミナ焼き」を注文。後にアイスコーヒー、ホットコーヒー、アイスティー、紅茶付きです。 和牛スタミナ焼き しばらくして着弁。お弁当箱に入った珍しいスタイルで登場。メ

    【みよしの@門前仲町】レトロな雰囲気のある喫茶店で食べる弁当箱ランチ - 御成門プログラマーのグルメ記録
    haniwa5391
    haniwa5391 2024/05/03
    おいしそう
  • 味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか

    豚肉を具材にいれたときの味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか。 明確な定義を持っている人は教えてほしい。 他にも境目が曖昧なものがあれば教えてほしい。

    味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか
    haniwa5391
    haniwa5391 2024/03/08
    具になるのかな
  • おいしいものは脂肪と糖と塩とニンニクでできている!ファミマ『唐揚げとにんにく背脂醤油パスタ』!

    ファミリーマートというアホのコンビニがある。 ファミマの品開発部は減量明けの柔道部と元気な小学生と孫にご飯を作りすぎるおばあちゃんしかいないので、「おいしいものは、脂肪と糖でできている。」という言葉を聞いて「よっしゃ! じゃあ脂肪と糖の爆盛り弁当作ったらええんやな!」と思っているし実際そうしている。 そんなファミリーマートにて、ファン待望の身体に悪そうな新作が登場! 『唐揚げとにんにく 背脂醤油パスタ』だ! まず名前がすばらしい。全編に渡って油と臭さと塩分と糖質と量の話しかしていない。商品名でまともな部分が「と」しかない。 ヘルシーだのオーガニックだのをコンビニ品に求める不届き者を成敗しようという強い意志を感じる。健康志向の人間はこの商品名を口に出しただけで泡を吹いて倒れる。 熱量は731kcal。他のコンビニ基準で考えるとかなり重いが、ファミマの弁当としてはまだ常識的な部類。ファミマ

    おいしいものは脂肪と糖と塩とニンニクでできている!ファミマ『唐揚げとにんにく背脂醤油パスタ』!
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/10/19
    お腹が減ってくる
  • 昔マクドナルドでバイトしてた時、迷惑客がサムライマックのサムライ抜き10個頼んだせいで厨房がとんでもない事になった「これは本当松」

    リンク マクドナルド公式 香ばしい炙り醤油風のソースがやみつきに!大人も満足する味わいの「サムライマック®」好評販売中! | マクドナルド公式 大人が満足するべ応えを追求した「サムライマック®」は、「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」の2種類。厚みのある100%ビーフパティを使用したバーガーはボリューム満点です。やみつきになるおいしさをぜひお試しください。 芳乃 @Hu_Tao_2121 サムライマックのサムライ抜きWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 2023-10-06 17:54:50

    昔マクドナルドでバイトしてた時、迷惑客がサムライマックのサムライ抜き10個頼んだせいで厨房がとんでもない事になった「これは本当松」
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/10/07
    サムライはどの部分なんだろう
  • ソーセージみたいなおむすび「魚むすび」

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:写真好き店主が作るべ応えと歴史あるチャーハン~奈良「中華料理 大廣」~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter おむすびとは すこし前にマルハニチロから出た「魚むすび」という商品がおむすびっぽい名前のわりに意外なパッケージだった。 え? おむすびといえば三角形、という共通認識があるだろう。ところがこの魚むすび、まったく三角ではないのだ。長い。 むき方を見るとソーセージみたいだ。 裏側の説明を読むと、どうやらソーセージみたいにパックされているようだった。パッケージがどうあれ、中身はおむすびなのだろう。おむすびが一番美味しい場所、それは山の上である。 せっかくなので山でべてみることにした。 というわけで山に来ました。顔が疲れているの

    ソーセージみたいなおむすび「魚むすび」
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/04/13
    食べてみたい
  • 卵1万5000個! 巨大オムレツ祭りに行ってみた、フランス

    巨大オムレツづくりを見物する人々。フランス南西部のベシエールで撮影。(PHOTOGRAPH BY REMY GABALDA, GETTY IMAGES) フランスはフードフェスティバルが充実しており、マントンのレモン祭りからロスコフのタマネギ祭りまで、各地であらゆるべ物を祝う。しかし、フランス南西部ベシエールの巨大オムレツ祭りほど野心的なものはなかなかない。 3日間にわたって開催されるこの祭りは、ディナー、イースターエッグハント(卵探しゲーム)、パレード、パフォーマンスなどから成り、イースターの翌日の月曜日に壮大な料理を作ってクライマックスを迎える。1万5000個の卵を使った2000人分の巨大オムレツだ。(参考記事:「20年ぶりに開催!世界屈指のワイン祭り、スイス」) 以前、筆者(フランスのに詳しい旅ライターのキャロライン・ボイド氏)がこの祭りを訪れたときは、到着した時点で、すでに主催

    卵1万5000個! 巨大オムレツ祭りに行ってみた、フランス
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/04/07
    すごいな
  • ナポリタン「一品料理じゃなかった」昔の驚きの姿

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ナポリタン「一品料理じゃなかった」昔の驚きの姿
  • コンビニエンスお子様ランチ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:畑に上海ガニはいるのか(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter まずは好きなコンビニで買い出し 今回はコンビニに売られているものだけでお子様ランチを作ってみたいと思う。成功したらいつでもお子様ランチべられるわけだ。興奮するだろう(参照:コンビニエンストルコライス)。 この興奮を独り占めしては申し訳ない。分かち合い隊として、ライター月さんと江ノ島さんに来てもらった。 買い物をしてきてくれました。 それぞれに好きなコンビニでお子様ランチ用の材を買ってきてもらった。月さんはセブンイレブン、江ノ島さんはファミリーマート、僕はローソンである。 江ノ島さんは会計をした際、お店の人に「お箸つけておきますね」と三膳渡

    コンビニエンスお子様ランチ
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/03/15
    最初のがいいな
  • パンでパンを挟む『トーストサンドイッチ』というイギリスの伝統食があるらしいので作ってみた → 美味しくてビックリ!

    » パンでパンを挟む『トーストサンドイッチ』というイギリスの伝統があるらしいので作ってみた → 美味しくてビックリ! 特集 世界は広く、知らないことだらけだ。国内のことでもそうなのに、海外のことなんてもっとわからない。文化なんて特に、地域や家庭によって細かなこだわりがあることだろう。 だからイギリスにパンでパンを挟むトーストサンドイッチがあると聞いても驚くことではないのかもしれないが、そのべ方に一体何の意味が……と思わなくもない。厚切りのパンでは駄目なのだろうか。 ・トーストしていないパンで挟む ある日友人が「トーストサンドイッチって美味しいんかな」とメッセージを送って来た。なんじゃそれと思いつつ検索してみたところ、冒頭に書いた通りパンでパンを挟んだシロモノと判明。 ウィキペディアに掲載されているレシピを見る限りでは、トーストしたパンをトーストしていないパンで挟んで作るらしい。日

    パンでパンを挟む『トーストサンドイッチ』というイギリスの伝統食があるらしいので作ってみた → 美味しくてビックリ!
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/03/09
    初めて知った
  • レトルトカレーに振りかけるだけで本格スパイスカレーにグレードアップできるGABAN「スパイスカレートッピング」試食レビュー

    カレーの仕上げに振りかけるだけでカレーにグレードアップできる「スパイスカレートッピング」が2023年2月13日(月)に登場しました。いつものカレーに振りかけるだけで、こだわり派も満足できる風味豊かなスパイスカレーに変身させられるとのことなので、実際にレトルトカレーに振りかけてべてみました。 お家カレーを 、格的な一皿に !「GABAN® for Curry」 新発売 ~粗挽き・パウダー2種類の“あと掛けスパイス”が登場~ (PDFファイル)https://housefoods.jp/company/news/pdf/newsrelease_230125_GABANforCurry.pdf スパイスカレートッピングのパッケージはこんな感じ。 名称はスパイス加工品で、原材料にはローストオニオン、唐がらし、カルダモン、ガーリック、乾燥玉ねぎ、バジル、ローストクミン、ブラックペパー、植物油

    レトルトカレーに振りかけるだけで本格スパイスカレーにグレードアップできるGABAN「スパイスカレートッピング」試食レビュー
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/02/22
    粗挽きなのか
  • 「釜玉ラーメン」は定番食になるか 「卵と麺」シンプルさで専門店続々...識者「家庭でも浸透の可能性」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    讃岐うどんの場・香川県で生まれた「釜玉うどん」。茹でた麺に生卵と醤油を混ぜてべるシンプルな料理だが、そのスタイルが今、ラーメン界に押し寄せている。 【写真】「中華そば」20年でどれだけ高くなった? 2022年春に東京にオープンした釜玉中華そば専門店が火付け役となり、各地で「釜玉ラーメン中華そば)」を提供する店舗が相次いだ。飲業界に詳しい識者は、その作りやすさなどから、家庭でも浸透する可能性があると話す。 ■物価高直撃...出した結論は「何も乗せない」 東急東横線・都立大学駅(東京都目黒区)から歩いて30秒。東横線の高架下に店を構えるのが「釜玉中華そば ナポレオン軒」だ。提供される基の麺メニューは「釜玉中華そば」。小・並・大の3サイズが選べ、小サイズは490円で購入可能だ。 少量の醤油ダレに浸かった太麺の上に、卵黄と白髪ネギが乗った釜玉中華そばは、釜玉うどん同様に麺と卵をかき混ぜて

    「釜玉ラーメン」は定番食になるか 「卵と麺」シンプルさで専門店続々...識者「家庭でも浸透の可能性」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    haniwa5391
    haniwa5391 2023/02/05
    家でもできそう
  • カーボン削り出しのトースター「Sumi Toaster」がなぜ最新のオーブントースターに勝てるのか 開発陣に聞いてきた

    カーボン削り出しのトースター「Sumi Toaster」がなぜ最新のオーブントースターに勝てるのか 開発陣に聞いてきた:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ) いつの間にか日人はパンが大好きになっていて、そこら中でおいしいパンが買えるし、トーストが美味しく焼けるオーブントースターも次々に登場しています。子どもの頃は一日二、今でも一日一は必ずパンをべる私にとっては、とても嬉しい時代になりました。 こんな時代になるとは夢にも思わなかった2007年の秋。私はPdwebというサイトで、オーブントースターの使い比べ、べ比べの連載をしていたのですが、海外のトースターと国産のトースターでは焼け方が違うということに気が付いたりしていました。 どちらかというと、カリッとサックリと焼ける海外製のトースターと、ふんわりもっちり焼ける国産のトースターという印象で、どちらが美味しいというので

    カーボン削り出しのトースター「Sumi Toaster」がなぜ最新のオーブントースターに勝てるのか 開発陣に聞いてきた
    haniwa5391
    haniwa5391 2021/05/22
    鍋高いな
  • 「たこ焼きがラピスラズリみたい」とても青くなる食紅『ウィルトンのロイヤルブルー』が最高だという話

    𓃠࿆𝕂𝕪𝕠𝕠𝕠𝕔𝕙𝕒𝕟𝕘✿ @kyooochang 凶です。⛩🐥💪:☀️🐍:✂️⚰:🥛🍫:8️⃣⚔️ いろいろやる/🐱アメリカンカール母娘飼い🐱成人済🦋チョコミン党🦋ブルーレット量産機🦋きのこ派🦋黒髪ロングの男の回覧板ください 月クラじゃなくて海老廃です F外通知切国広 過去の記事→https://t.co/dwTVXtM8aY 8964 https://t.co/IG0XpNRuj2

    「たこ焼きがラピスラズリみたい」とても青くなる食紅『ウィルトンのロイヤルブルー』が最高だという話
    haniwa5391
    haniwa5391 2021/05/16
    たこ焼きすごいな
  • 【この油は罪の味】博多のソウルフードが東京で食える?! 鉄板焼肉の専門店「大当り」が異次元の旨さだった - ぐるなび みんなのごはん

    この単語、聞いたことありますか……? 初めてこの単語を聞いた関東育ちの筆者は 「鉄板でただ焼かれた肉」と普通に思いました。が…… 全然、違いました。 福岡・博多に伝わるソウルフードの「鉄板焼肉」は 「そんなん絶対美味いだろ、それ」 という要素が全部入りのすごい代物でした。 実はみんなのごはんでも過去に場福岡の「鉄板焼肉」のお店に取材に行ってたりするのですが、 都内でべられる店があると聞いたのでさっそく「鉄板焼肉」を体験してみることにしました。どんな肉なんだよー! 「鉄板焼肉」を東京でべられる店は「経堂」にある 小田急線経堂駅から農大通りを歩いて3、4分。路地を1入ると… やたらといい店構えの「鉄板焼肉 大当り」 ここにそのソウルフードがあるのだ。 ちなみにこちら、「博多華丸」さんも「あの味がべれる!」と来ているお店。 東京でびっくり亭がべれる! 経堂の大当り屋さん あの味あのニ

    【この油は罪の味】博多のソウルフードが東京で食える?! 鉄板焼肉の専門店「大当り」が異次元の旨さだった - ぐるなび みんなのごはん
    haniwa5391
    haniwa5391 2020/09/02
    テレビで見て食べてみたいと思ってた
  • フェイクいちご味

    いちご味のものって実際のイチゴとは違うイチゴ味の味するよな 実際のイチゴそんな好きじゃないけどフェイクいちご味は好き

    フェイクいちご味
    haniwa5391
    haniwa5391 2020/07/24
    メロン味がそんな感じだ
  • 宇都宮餃子オススメ3選 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    この記事の所要時間:約 3 分 38 秒 今回はセンターピースと関係ない番外編。 僕は栃木県の宇都宮市に住んでいるのですが 宇都宮と言えば餃子。 そこで私がオススメする 宇都宮の餃子屋さん3選をお伝えします。 少しだけセンターピースのお話。 センターピースでは 1回目のセミナー、1日集中講座など、 初めましての時は数人でグループを作って 自己紹介をします。 自己紹介をすることによって 安心感が得られるからです。 自己紹介と言ってもお題は決まってまして その中に会話のキッカケというものが あります。 「〜が詳しいので聞いて下さい」 「〜が好きなので同じ興味があれば 話しましょう」 と言ったものです。 いつもいいのが出てこなくて 困るんですよね、これ。 「数学は詳しいので聞いて下さい」 と言っても、数学なんかに興味ある人 まずいないでしょう。 ある時、トレーナーのみえみえから 宇都宮餃子がいい

    宇都宮餃子オススメ3選 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
    haniwa5391
    haniwa5391 2020/06/09
    3つ目は写真ないのか
  • 「バラオムライス」が話題!SNS映えなカフェはデートにもピッタリだった【東京】 |じゃらんニュース

    「今度のデートはどこに行こうかな~」と新天地を探していると、1万通り以上の組み合わせがあるオーダーメイドオムライスの文字を発見! 1万通り?オーダーメイド?何やら気になるワード続出ですが、魅惑のオムライスを求めて、早速出発!東京・下北沢にある『Cafe tint(カフェティント)』へ、じゃらん編集部の都谷がデートの下見を兼ねてリサーチしてきました。 可愛いもの好きな女子なら、きっと喜んでくれるはず♪デートにぴったりなカフェをご紹介いたします! 記事配信:じゃらんニュース まるで童話のような世界観!「カフェティント」って? 様々なカルチャーが交錯する、下北沢。「カフェティント」はそんな下北沢の駅から徒歩2分の場所にあります。道路の片隅の看板から、すでにおしゃれで可愛い雰囲気が…。 森の隠れ家に入っていくようなワクワク感で、店内へおじゃまします♪ 森をイメージした店内 よく目を凝らすと、小鳥を

    「バラオムライス」が話題!SNS映えなカフェはデートにもピッタリだった【東京】 |じゃらんニュース
    haniwa5391
    haniwa5391 2019/06/17
    チョコミントシェイクの方が気になる
  • 「日本ではパスタに生クリームを入れますが…」→イタリア人「地獄行きだ。死ぬほど罪深いね」 - Togetter

    しの助 @Shino_suke イタリアでは、カルボナーラにはチーズ以外、生クリームなど他の乳製品を入れないのが正式らしいけど、入れない店も無いわけではないって、何かで読んだぞ。字幕の人が「ホイップクリーム」を「生クリーム」と訳したのかな? twitter.com/nagumon/status… 2018-09-22 11:10:44 つのだこ@CAE @tsunodako100 こういうの、 来日イタリア人:「日パスタソース美味しいではでないか。なに入っているんだ」 日人:「生クリームです」 来日イタリア人:「・・・・」 とかなりそうw twitter.com/nagumon/status… 2018-09-22 11:34:02 裸々 @rara_loid @nagumon まー、この説明だと、「パスタの上にホイップした甘い生クリームを乗せた絵面」が浮かびますから、説明及び通訳が

    「日本ではパスタに生クリームを入れますが…」→イタリア人「地獄行きだ。死ぬほど罪深いね」 - Togetter
  • 1