タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programmingと処理系に関するhengsuのブックマーク (1)

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 抽象化の梯子

    # このエントリは,かなり前に書いて,途中で放棄していたものを,もったいないので適当に書き足してでっち上げたものです.あんまり品質は高くありません.内容も信用しないでください. 今さらですけど,コンピュータの真髄って,自己記述,いわゆるブートストラッピングにあると思います. ボトムは,極めて制限がきつくて良いんです. んで,その制限されたサブセットで,ほんのちょっとだけリッチな構造を作る.これが延々と繰り返されていくわけです. これは私の個人的なイメージで,うまく伝わるかはわからないですが,亀の上に亀がのって,それが延々と続いていくイメージ.親亀こけたら皆こけるです. 例えばコンパイラ. 一番最初は,アセンブリ言語なり,機械語なりで,ほんのごく一部の制御構造のみをコンパイルできるコンパイラを作ると. んで,サブセットのコンパイラで,ちょっとリッチなコンパイラを書いてコンパイルすると. これ

  • 1