ブックマーク / news.mynavi.jp (2)

  • 人気のRPAフリーソフト、有料版との違い

    みなさんは、「RPAツール」という言葉をご存知でしょうか。「RPAツール」とは、単純で簡単なパソコン作業を自動化するソフトウェアです。正式には、「ロボティックス・プロセス・オートメーション」というシステムで、このツールを使って作業を自動化にすることで、情報の入力ミスや入力漏れなどの人的ミスを減らすことができます。さらに、自動でコンピューターが作業してくれるので、かかる時間も大幅に軽減することができます。 RPAツールでできる作業は、大きく分けると5つあります。下記に、例を加えて詳しくご紹介しましょう。 1つ目は、伝票の入力や請求書の発行などのオフィス業務です。伝票の入力や請求書の発行などの業務は、入力方法や形が決まっている定型作業になるのでRPAツールに置き換えることができます。2つ目は、顧客の質問に答えるなどのカスタマーサポート業務です。カスタマーサポート業務は、一見すると自動化できない

    人気のRPAフリーソフト、有料版との違い
  • Apple Watch文字盤図鑑その25 - 写真

    OSがアップデートされる度に種類が増えている、Apple Watchの文字盤デザイン。それぞれの特徴や使いこなしのポイントを紹介します。今回は「写真」です。 「写真」は文字盤を見るたびに大好きなものに癒される フォトライブラリから選択したアルバムや写真が文字盤に表示される「写真」 「写真」文字盤は、フォトライブラリに保存された写真の中から、選択したアルバムまたは写真がローテーションで表示されます。家族やペット、きれいな風景やおいしいものなど、時計を見るたびに好きなものを目にすることができて、忙しい中でもほっとする一瞬を与えてくれます。 コンテンツはアルバム単位で選択する「同期されているアルバム」、写真を個別に選択できる「写真」、写真アプリの「メモリー」からアップデートを表示する「ダイナミック」の3種類があります。 情報量と実用性 写真をメインにするために、時刻とコンプリケーション2つだけの

    Apple Watch文字盤図鑑その25 - 写真
  • 1