タグ

MTに関するhibi-saisaiのブックマーク (3)

  • MTで親カテゴリーやサブカテゴリーを表示する際の覚え書き - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    MTで初めてサブカテゴリーをつくってみたのですが、テンプレートに反映させる際にどのテンプレートタグを使えばいいのかわかりづらかったのでメモ。 サブカテゴリー自身には親カテゴリーの情報は含まれない サブカテゴリーのラベルには親カテゴリーのラベルは含まれません。たとえば「iPhone」というカテゴリーの下に「アプリケーション」というサブカテゴリーを作成しても、サブカテゴリーのラベル(<$MTCategoryLabel$>で表示されるもの)は「アプリケーション」となります。 そのため、サブカテゴリーのアーカイブページのタイトルや、パンくずリストで利用するには少し工夫が必要となります。 サブカテゴリーがある場合にサブカテゴリーの一覧を表示する MTHasSubCategoriesでサブカテゴリーの存在判定をして、MTSubCategoriesブロックの中でサブカテゴリーを出力します。 <MTHas

    MTで親カテゴリーやサブカテゴリーを表示する際の覚え書き - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • MovableTypeでfacebookの「いいね!」ボタン設置 - 今桐彰宏::LABO

    なんかfacebookがすごいことになってます。 私は2009年11月にアカウントを作ったんですが、どう使ったらいいのか分からず完全放置(^_^; それが、5月に入ってからもの凄い勢いで友達が増えて、最近ではfacebookを見ている時間が一番長いです。 facebookとブログを両方やっていると、facebookの「いいね!」ボタンをブログに設置すると、ブログのアクセスアップにつながるかもしれません。 せっかく時間をかけてブログを書くんですから、読んでくれる人は多いに越したことはないですね。 アメブロのようなレンタルブログと比べて、MovableTypeには比較的簡単に「いいね!」ボタンを設置できます。 以下はその設置方法です まずは、こちらのページにアクセスします Like Button - Facebook開発者 この画面でボタンのカスタマイズを行います URL to Likeの欄に

  • 一定期間が過ぎると記事を非公開にするプラグイン:AutoRemoveEntry - エンジニアブログ - スカイアーク

    ブログ毎に指定した期日が過ぎると、公開中の記事を非公開にするプラグインです。run-periodic-tasksが実行されたタイミングからTime Spanに設定された日より前の記事が自動的に下書きに変更されます。すなわち、タスクが実行された日からTime Spanで設定した日程分の記事が公開され、以降の記事が下書きになるという動作になります。 プラグインのダウンロード AutoRemoveEntryのダウンロード (バージョン 0.03) ライセンス 無償でご利用いただけます。 弊社サポートは原則ありません。 注意事項 プラグインをご利用される方は必ず「プラグインご利用の際の注意事項」をお読みください

    一定期間が過ぎると記事を非公開にするプラグイン:AutoRemoveEntry - エンジニアブログ - スカイアーク
  • 1