タグ

大学生に関するhibiki0358のブックマーク (2)

  • 最近の若い子は豆腐メンタルか

    パナソニックの子会社の件だが。 なんともやるせないし、新卒を指導する可能性がある立場としては面倒な時代だなぁとも思う。 時代の流れに適応すべきなのはオッサンの方で、自殺した子には何ら罪がないと思ってる事は言っておきたい。 内定辞退して欲しくないから連帯感出させるためにやってるはずのSNSで、 参加を強要して、クソしょうもないの感想文書かせるとかいう時代錯誤も甚だしいゴミみたいな課題だしたら、近頃のまともに勉強して来てる大学生は嫌気がさすに決まってる。 その結果として参加をしなくなった学生を責め立てて自殺に追い込んだのは、末転倒すぎて酷すぎる事件だと思う。 一方で、全く自殺する必要がなさすぎて、死に至った理由が分からない。 「こんなくだらない課題やる意味が分からん。こんなんなら内定なんぞ要らんわ。」 位の事を言って、就職しなおしたっていいと思うが、出来なかったんだろうな。 近頃の大学生は

    最近の若い子は豆腐メンタルか
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/04/10
    言わんとせんことはわからんでもないけど、言い方がなぁ。 もうちょっとアタマつかって書けばいいのに。
  • 少なくとも48大学で感染者 対応に追われる 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が、全国各地の大学に広がっています。これまでに少なくとも全国48の大学で、学生や教職員に感染者が出ていることがNHKの取材で分かりました。 これまでに全国で少なくとも48の大学で学生や教職員に感染者が出ていることが、NHKの取材で分かりました。 内訳は、 ▽国立大学が、北海道大学、東北大学、東京大学、大阪大学、神戸大学、九州大学など12の大学、 ▽公立大学が県立広島大学と、愛知県立大学、 ▽私立大学が、早稲田大学、明治大学、関西学院大学、京都産業大学など34の大学です。 一部の大学は感染者に学内で接触した人がいないといった理由で、この事実を公表していません。 大学などによりますと、留学や旅行、出張など海外から帰国したあとに感染が確認されるケースが多いということです。 また授業の開始時期が遅れたりオンライン授業を導入したりする大学もあり、学生の中には地方に帰省する動き

    少なくとも48大学で感染者 対応に追われる 新型コロナウイルス | NHKニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2020/04/06
    危険回避より思い出卒業旅行を選択する大学生が思った以上に多くて、大学生って何を学んでいるのか?と思ったり。
  • 1