タグ

2010年2月4日のブックマーク (13件)

  • 2010-02-03

    この動画を見るとSafariもMailも写真管理もiPad専用になっていることがわかる。 でかくなったiPodTouchと紹介されている所が多いけど、それは評価を間違っているのではないだろうか。 店頭で実機を見るのが楽しみだ。 Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記を参考に、Objective-Cのものを書いてみた。 まだまだ歴が浅いので間違っている所があるかもしれません。 [2012-08-03追記] ARCやリテラル表記など新しい記法が導入され、このページに記載されていることは多少古くなりつつあります。ただ、とっかかりとしてかるく読んでみる程度で良いと思います。今や色んな人が解説記事を出しているので、そちらも是非参考になさってください。 追記おわり 基礎 デバッガコンソール出力 Xcodeのデバッガ出力を行うにはNSLog関数を使います。 printfと同様のフォーマット文

    2010-02-03
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • 一時間で覚える Ruby - MAYAH

    C/C++, Java は使える、大学で ML とか Scheme もやった、そろそろスクリプト言語を覚えたい、という人向けに、 一時間で Ruby がある程度 (日常的な処理が少しは出来る程度) 使える様になるまでをまとめます。他のスクリプト言語の知識は仮定しません。 このページでは、例示による学習を期待しています。 すなわち、例と結果を与えられることでその意味を理解するということです。 これが出来ないと一時間で使えるようになるのは厳しい。 オブジェクト指向、正規表現と聞いて一つでも意味が分からない人は別のところで勉強してください。 速習を目指しているので、細かいところは全部割愛しています。 とりあえず使えるようになった後にちゃんとした入門書を読んでください。 とりあえず動かす (10 分) Ruby はインストールされているものとします。とりあえず ruby と叩いて起動。 $ rub

    hidehish
    hidehish 2010/02/04
    atm09td: とりあえず。
  • 50 Inspiring Portfolio Designs - Web Design Ledger

    2 Pings & Trackbacks Pingback: 50 Inspiring Dark Web Designs | Inspiration Pingback: 45 Inspiring Design Agency Websites | Inspiration 50 Comments Definitely some nice inspiring designs amongst this roundup. Also spotted a few template based sites too, so perhaps not so inspiring there. all are good works, to be inspired The portfolio of Sean M Everett isn’t terribly inspiring. It’s nice and all,

    50 Inspiring Portfolio Designs - Web Design Ledger
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
    (via junyamori)
  • Gumblarの手口から対策までを6ページの文書に 〜 IPA、「今月の呼びかけ」でガイド文書を作成 | RBB TODAY

    情報処理推進機構(IPA)は3日、2010年1月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめた文書を公開した。 それによるとウイルスの検出数は約7.2万個で、12月の約6.6万個から9%の増加となった。また、1月の届出件数は1,154件で、12月の981件から17.6%の増加となった。検出数の1位はW32/Netskyで約4.6万個 、2位はW32/Waledacで約8千4百個、3位はW32/Mumuで約7千5百個だった。一時期急増した「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルス(FAKEAV)などの不正プログラムの検知件数は、全体的に減少傾向にあるという。 不正アクセス届出については20件であり、そのうち何らかの被害のあったものは12件だった。1月のウイルス・不正アクセス関連相談総件数は2,150件。そのうち『ワンクリック不正請求』に関する相談が638件(12月:576件)となった。

    Gumblarの手口から対策までを6ページの文書に 〜 IPA、「今月の呼びかけ」でガイド文書を作成 | RBB TODAY
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • プログラミング基礎文法最速マスターまとめ - ネットサービス研究室

    現在73エントリー。新たな基礎文法最速マスター記事を見つけ次第随時追加していきます。 リンク切れしているものはURLを記載しておくので、Internet Archive Wayback Machineなどで過去の履歴を閲覧してみてください。 基礎文法最速マスター ActionScript 3.0(http://blog.livedoor.jp/takaaki_bb/archives/51374100.html) awk(http://gauc.no-ip.org/awk-users-jp/blis.cgi/awk_fastest) Bash Brainf*ck(http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20100130/1264842323) Bシェルスクリプト(http://chaichan.web.infoseek.co.jp/src/BSH.htm) C++0x C

    プログラミング基礎文法最速マスターまとめ - ネットサービス研究室
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • Big Sky :: Vim script manager「Vimana」が便利すぎる。

    これまでvimスクリプトをインストールするには、vim onlineでダウンロードして、書いてあるインストール手順に従って、時にはそのまま、時にはzipを解凍して.vim(windowsならvimfiles)に自前でコピーするのが一般的でした。おそらく自動化されている方もいるかもしれませんが、特有のスクリプト専用の更新ツールくらいかと思います。 Perlを知っている方ならばCPAN、rubyを知っている方ならばgemにあたる物がvimには無かったんです。 配布物が統一されていない為、無理だろうな...とも思ってました。 が、そこに登場したのがVimana(Vim script manager)です。 Vimana(3)             User Contributed Perl Documentation            Vimana(3) NAME Vimana - Vim

    Big Sky :: Vim script manager「Vimana」が便利すぎる。
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • Fireworksの素材集決定版 – creamu

    Fireworksで使える素材を探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『An Explosion of Adobe Fireworks Resources』。Fireworksの素材集決定版です。 ライブラリやパターンやシンボル、スタイルやシェイプなど、かなりたくさんの素材が揃っていますね。 かっこよくて使えそうなのをいくつかご紹介します。 Arrows 矢印がいろいろ入っているライブラリ Kaliber Patterns 種類がたくさんあるパターンファイル iPhone GUI as Rich Symbols for Fireworks iPhone用のGUIシンボル 150 Fireworks Styles (Gradient Effects) グラデーションスタイル150 15 Grunge Colors Styles グランジ系のカラースタイル 131 Ultimate We

    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • Rubyでアニメーション・グラフを作ろう! - hp12c

    ベルマンフォードのアルゴリズムで実行される結果も逐次表示 - Seeking for my unique color. を見てGraphVizの出力からアニメーションgifを作りたくなった Rubyにはruby-graphvizというGraphVizのinterface libraryと RMagickというImageMagickのinterface libraryがあり これらを使えば目的は達成できるみたいだ ruby-graphvizのinterfaceは自分にはわかり辛かったので これをラップする形でGraphAz*1というクラスを書いて 上のアニメーションgifを出力してみた 用途が限定的で実装にも問題がありそうだけれど GraphVizのDOTデータの出力としても使えるので 無責任無保証で使ってくれる人がいればうれしい 使い方 コードを見るのが早いと思うので 簡単な例を示した ま

    Rubyでアニメーション・グラフを作ろう! - hp12c
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • Dummy Image Generator Is the Lorem Ipsum of Images

    Lorem ipsum is a block of dummy text in Latin often used in design and publishing to fill space in a mockup. The brilliant Dummy Image Generator is like "lorem ipsum" for images. Like "lorem ipsum", the Dynamic Dummy Image Generator offers a glimpse at what content might look like in a layout, but instead of placeholder text, it creates a placeholder image. Using the service is dead simple: Someti

    Dummy Image Generator Is the Lorem Ipsum of Images
    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • http://blog.creativityden.com/web-designs-with-exceptional-navigation/

    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • Color Theory For Designers, Part 2: Understanding Concepts And Color Terminology — Smashing Magazine

    If you’re going to use color effectively in your designs, you’ll need to know a few color concepts, as well as color theory terminology. A thorough working knowledge of concepts like chroma, value, and saturation is key to creating your own awesome color palettes (which we’ll get to in Part 3). [Content update: August 2017] In Part 1: The Meaning of Color of this color theory series, we covered th

    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    hidehish
    hidehish 2010/02/04
  • リモート接続を一手に管理するマルチタブターミナル·Terminals MOONGIFT

    TerminalsはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。Webが全盛の昨今にあって、リモート接続は誰しもが経験するものだ。WindowsであればクライアントとしてTeraTermやPoderosaが有名だ。一つのサーバだけでなく、同時に複数のサーバに接続するのも当たり前になっている。 複数のサーバに接続する リモートサーバに接続するのはSSHのみとは限らない。リモートデスクトップのような接続方式もある。そんな多様な接続方式に対応し、かつネットワーク関連のユーティリティを多数内包したソフトウェアがTerminalsだ。 TerminalsはSSHやTelnet、VNC、RDP、VMRC、RAS、HTTPなど様々なプロトコルに対応している。パスワードの保存機能もあり、設定を保存しておけば次回からはクリックだけでリモートサーバに接続できるようになる。ターミナルウィンドウのカスタマイズ

    リモート接続を一手に管理するマルチタブターミナル·Terminals MOONGIFT
    hidehish
    hidehish 2010/02/04