タグ

color managementに関するhidex7777のブックマーク (3)

  • 【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう

    デジタル写真を始めてしばらくしてぶつかる壁がパソコンモニターとプリントした写真の色が合わない。。という問題。その裏には”カラーマネジメント”という大きなテーマが隠れています。そこで今回はカラーマネジメントについて、初心者にも分かりやすくざっくりと全体像をご紹介したいと思います。 モニタとプリントの色が合わないのは当然なんです。。デジタル写真を始めてしばらくしてぶつかる壁がパソコンモニターとプリントした写真の色が合わない。。という問題。 まずは前提として、「パソコンのディスプレイとプリントの色は合わないのが普通である」と思っておくのが良いかと思います。理由はこの後説明していきますが、無限の組み合わせがある色を液晶ディスプレイとインクジェットプリンタの間で完全に一致させるというのがそもそも大変難しい問題だからです。 イメージとしては、モニタとプリントそれぞれの色の出力は、朝のあいさつを「おはよ

    【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう
  • モニタの見た目とプリントの色を合わせる方法![写真カラーマネジメント]

    今回はモニタの見た目と写真をプリントしたときの色を合わせる方法をご紹介します! モニタの色と印刷物の色を完全に合わせることは非常に難しく、専門的な知識や機材を必要としますが、”だいたい”合わせるのであれば、お手持ちの機材でも大丈夫なんです。 色が違って見えてしまうのはあたりまえ!?例えばこんな経験ありませんか? 旅行先で見つけた晴れ渡った青空とコバルトブルーの海。いろいろカメラの設定を工夫して思ったとおりの色で写真を撮ることができました。ところが、帰ってからその写真をPCで見たらカメラの色となんだか違う。。 そこで、Photoshopなど画像編集ソフトで記憶に残っている色に近づけるように修正して、プリント。ところが、そのプリントも色が違う。。 いったいどの色が正しいの?? --- 写真を始めて、自分でプリントをするようになると、多くの人が色について壁に当たり困ってしまいます。 そこで必要に

    モニタの見た目とプリントの色を合わせる方法![写真カラーマネジメント]
  • Windows7 (64bit) のGIMP 2.8 で Separate+ を使えるようにする

    人に頼まれてGIMP2.8で画像をCMYKに変換するためのプラグインであるSeparate+を使えるようにしたのですが、結構悩んだので忘れないようにメモ。 まあ、私自身はGIMPの使い方を熟知している訳ではないし、CMYKも聞いたことあるなぁ程度の知識なので、当に動いているのか疑問ではあるのですが。 一応参考にさせてもらったサイトにある手順でCMYK化したファイルをXnViewで確認したらCMYKになっているっぽいです。 使用しているGIMPは2.8.2で、 C:¥Program Files¥GIMP 2 にインストールされています。 基的にはこちらのサイトを参考にさせてもらいました。 ありがとうございます。 (1) Separate+を入手する こちらから以下の2ファイルを入手します。 separate+-0.5.8+lcms2_win32_bin.zip separate+-0.5

    Windows7 (64bit) のGIMP 2.8 で Separate+ を使えるようにする
  • 1