タグ

2008年4月7日のブックマーク (15件)

  • IE(6.0以上)で再生できないgifアニメーション(15コマ、無限ループ)があります。…

    IE(6.0以上)で再生できないgifアニメーション(15コマ、無限ループ)があります。なぜか右クリックでプロパティを表示すると再生が始まります。Firefoxでは問題なく再生されます。考えられる原因を教えてください。

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    「IE6はdelay 6以下のGIFアニメを表示することができません。」
  • 【スクリプトインジェクション対策03】セッションIDが利用できる範囲を制限する | gihyo.jp

    クッキーには参照可能な範囲を制限する機能が定義されています。 パス プロトコル スクリプトからのアクセス の3種類の制限方法があります。制限するのではなく、反対に参照可能な範囲をドメインパラメータで増やすことも可能です。当然ですが参照可能なドメインを増やすのは好ましくありません。セッションIDを共用するアプリケーションが増えれば増えるほど、スクリプトインジェクションなどでセッションIDが漏洩するリスクが増加します。 同じドメインで複数のアプリケーションを利用している場合、パスでセッションIDを保存したクッキー送信を制限することができます。例えば、www.example.comドメインの/myapp/以下にアプリケーションがインストールされている場合、session_set_cookie_params関数を用いて以下のURLからのみクッキーを参照可能に設定できます。 http://www.e

    【スクリプトインジェクション対策03】セッションIDが利用できる範囲を制限する | gihyo.jp
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    PHPでのCookieの扱いまとめ。
  • なぜ、「自分の暮らし」に対する関心が低いのか?

    今日はいつもと趣向を変えて、ちょっと真面目な話。自分の暮らしに興味がないんだから、人の暮らしの提案なんか、そりゃできないよなという話を読んで、私が常日頃から意識していることを少し、まとめてみようかと思いました。 “暮らし”に対する関心の低さ 世の中の男性が関心をもっているのは仕事のことばかりなんじゃないかって思えます。その反対に、自分の生活・暮らしのことはほとんど関心がないのだということもなんとなくわかります。 私自身『男性のインテリアコーディネーター』という、ちょっと珍しい職種からスタートして現在に至っていることもあり、とりわけ人々、特に男性の“暮らし”に対する関心の低さには、日々頭を悩ませています。 「書斎」をテーマにした情報サイトを作ってみたりしているのも、男性ならではの“住まい(暮らし)”への関わり方に対する、私なりの一つの提案になれば、という思いがあったりします。 当に“暮らし

    なぜ、「自分の暮らし」に対する関心が低いのか?
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    理想のライフスタイル、「日々の生活の細かな所を少しずつ自分に合わせて良くしていった結果、いつの間にかその状態になっている。というのが本当のところなのではないか」
  • letter-spacingをマークアップする際の注意点 - Trans

    body要素にletter-spacingを入れる際の注意点が分かったので、自分の備忘録としても書いておきます。 今までは、 /*\*/ letter-spacing: 0.1em; /**/というふうにbody要素に書いており、MacIEの「letter-spacingを指定した要素内の表示が崩れる」というバグをホーリーハックで防いでいました。 基的にはこれさえ守っておけば、うまく表示されるはずなのですが、最近作ったブログではコードによっては、うまく表示されませんでした。改行しているはずの箇所が、全く改行されていない。それもWinIE6のみ。てっきり、MacIEさえ気をつけておけばOKというわけではなくて、WinIEにも配慮しなければならないよう。 では、何が問題だったのかと言いますと、br要素による改行なんですね。WinIEには「letter-spacingを指定した要素内で連続した

    letter-spacingをマークアップする際の注意点 - Trans
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    letter-spacingのIEでの表示不具合の解決方法。
  • ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる?:WebClip - ウェブのニュースと Second Life (セカンドライフ) - CNET Japan

    [みんなのお題]ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる? 公開日時: 2008/01/09 01:40 著者: ミキ・オキタ この記事のトピック Internet Explorer 7「ページの拡大」機能でレイアウトが崩れる 「letter-spacing」で「ページの拡大」時のレイアウト崩れを回避 Internet Explorer 7「ページの拡大」機能でレイアウトが崩れる こんにちは。“時代の3歩先をねらうWeb屋さん”ミキ・オキタです。 このブログ「WebClip ウェブデザインのニュース」では、Webデザイン・Webマーケティングの話題をお届けしている。 今回は、Web制作者にとって悩ましいブラウザの問題のひとつ、Internet Explorer 7の「ページの拡大」機能によるレイアウト崩れの回避方法について。 僕

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    IE7のzoom機能を使った場合のレイアウト崩れに対処。letter-spacingを使う。
  • scplugin.tigris.org

    2010/02/17 Announcing Release 0.8.2 and Subversion 1.6.9 Version 0.8.2 fixes some problems positioning the ToolbarMenu on multi-screen systems, and adds Subversion 1.6.9 support. Even if you're not having ToolbarMenu placement problems, you should probably upgrade to this version, because Subversion 1.6.9 includes some nice features that will, eventually, help you transition to Subversion 1.7. And

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    MacのFinderに統合、Subversionのリポジトリにアクセス。
  • 新「livedoor」トップ、外部ブログにも直リン 「一般人のブログを盛り上げたい」

    ライブドアは4月7日、ポータルサイト「livedoor」のトップページをリニューアルした。ブログ中心の構成にしたのが特徴で、一般人のブログ記事を毎日ピックアップし、トップから直接リンクを張って紹介する。 大手ポータルのトップページから、一般ユーザーのブログに直接リンクを張るのは異例。「他社と同じことをしていても意味がない」という考えと、「個人の発信こそネット文化」という思いがあるという。 「ポータルでニュースを見るだけなら、テレビの“下り”の情報を見ているのと質的に変わらない。ネットは、個人が情報発信できるメディア。一般人のブログの深さと幅広さを見せていきたい」と、同社執行役員の田端信太郎・メディア事業部事業部長は語る。 外部の一般ブログに直リン 新トップページ中ほどに、「ブログニュース」のコーナーを新設。時事に関連するテーマを1日1つ設定し、そのテーマに関連する面白いブログエントリーを

    新「livedoor」トップ、外部ブログにも直リン 「一般人のブログを盛り上げたい」
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    livedoorがリニューアル。ブログポータルへ。
  • 金・プラチナの指輪買取り|人気の買取店を紹介!

    ご自宅に眠っているアクセサリーを出張買取りしています! 最短30分で現金払い致しますので、お気軽にご相談ください!【電話OK】 【公式サイトはコチラ】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://speed-kaitori.jp/ 捨てられないアクセサリーの処分にお困りですか? 指輪やネックレスには流行があり、古くなってしまうと身につける機会が減ってしまいます。 このような装飾品は使わなくなっても使用されている貴金属や宝石には価値があることが多く、お金に換えるのが最も良い処分方法です。 しかし、近くに買取り可能店舗が無かったり、専門の鑑定士、査定員がいない店舗だったりすると持て余してしまうのも事実です。 捨てられないアクセサリー類が場所を取ってしまうのは悩みどころです。 そこで、少しでも良い価格で買い取ってもらうために、出張買取りはいかがでしょうか。 出張買取りの特徴とは 出張買取りは多くの場合プロ

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    画像認識でマッチング広告を配信。
  • リンクは青字下線? (ユーザビリティ実践メモ)

    テキストリンクは青字下線で表すことが一般的ですが、最近では、デザイン性を重視して敢えて青字下線を使用しないサイトも増えてきています。 そこで今回は、リンクの見せ方について検討してみたいと思います。 具体的には、青色以外のリンク色を用いる場合は、 下線をつける サイトの背景色や他のテキストに埋没してしまう色にしない という配慮がなされていれば、ある程度自由な色であってもユーザビリティに影響はないということが観察されています。 下線を使わない場合は、リンク色は青色のままの方が望ましいようです。加えて、「オンマウスで下線表示、または色反転する」といった何らかのフィードバックを演出すると、リンクであることがより明確に伝わるようになります。 リンクの見せ方の注意点としては、他にも サイトの中で一貫性を持たせる(例:ページごとに下線があったりなかったりするのは原則NG) 一般的なルールから逸脱しない(

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    リンク文字に青色以外を使う場合の注意。
  • The immediacy of PHP (DHH)

    By David Heinemeier Hansson on April 3, 2008 I've been writing a little bit of PHP again today. That platform has really received an unfair reputation. For the small things I've been used it for lately, it's absolutely perfect. I love the fact that it's all just self-contained. That the language includes so many helpful functions in the box. And that it managed to get distributed with just about e

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    「PHP scales down like no other package for the web」、DHHによるPHPの手っ取り早さへの言及。
  • Slide out and drawer effect | jQuery for Designers - Tutorials and screencasts

    Posted on 6th January 2008 — John Resig, author of jQuery demonstrated how easy is create this simple slide aka drawer aka accordion effect during @media Ajax 2007 – it also makes for a great introduction to jQuery. Earlier: Using Ajax to Validate Forms Next: jQuery Tabs The effect is commonly known as an ‘accordion’ and it’s usually used to slide up, or down blocks of content to expose new blocks

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    マウスオーバーで垂直方向にスライドするナビゲーションの作り方。jQuery利用。
  • ヒビノアワ: 「ついコン」のまとめ

    Twitterの仲間で作ったコンピレーションアルバム「ついコン 〜What are you doing?〜」が4月4日に公開されました。 昨年末に企画して、足掛け3ヶ月もかけたプロジェクトでした。 今回、このプロジェクトのとりまとめをしたわけですが、ここで、一度この企画がどうやって進んで行ったのかをまとめてみたいと思います。 はじまり きっかけは 絵描きさんたちがTwitterカレンダーを作り上げたなら、歌歌いによりTwitterコンピレーションアルバムが出来てもいいはずだッッ!! この発言に飛びついてしまったのが僕。 「 @sichisei やりますか!!」 と、発言したのが2007年12月25日のこと。これがはじまりでした。 やろうと思ったわけ Twitterのタイムラインを見ていると結構音楽をやっている人は多くて、そういう人と一緒に音楽をやれたら楽しいなとずっと思っていました。 実際

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    ついコンの作り方。
  • メディア・パブ: アプリが2万本突破したFacebook,OpenSocialを無視しながらWindows Liveとは連携

    Facebookの勢いが止まらない。同社が昨年5月末に打ち上げたオープンプラットフォーム上で走る登録アプリケーション数が,今週に2万を突破した。 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)アプリケーションを開発するサードパーティーが,ドッとFacebookプラットフォームになびくことになったのだ。このままではFacebookプラットフォームが,パソコンのWindowsのような存在になるかもしれない。危機感を募らせたGoogleが,このFacebookへの流れを阻止しようと,昨年11月初めに対抗プラットフォームとしてOpenSocialを発表した。MySpaceなどの主要SNSがこぞってOpenSocialの支持に回り,あたかもFacebook包囲網が形成される。 だが,それ以降もFacebookへの流れは変わらず,最近ではさらにアプリケーションの開発ペースが加速化しており,そして先

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    Facebookアプリが増加中。
  • Twubble

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    Twitterで誰をfollowすべきかをレコメンド。友達の友達検索みたいな感じ。
  • PostgreSQL 8.3の全文検索機能(TSearch2)を日本語で利用する

    (Last Updated On: 2018年8月13日)PostgreSQL 8.3.0から、ユーザから提供されている追加機能(contrib)として利用できた全文検索機能(TSearch2)が体に取り込まれました。 体に取り込まれたため、PostgreSQL 8.3.0以降ではソースから構築する場合に ./configure make make install と実行するだけで全文検索機能が利用できるようになりました。 TSearch2は単語単位で全文検索できます。しかし、日語のように単語に区切りがない場合、単語に分解(形態素解析)してからインデックス化する必要があります。 # N-gramは使えません。 残念ながら日語をそのまま扱える機能はPostgreSQL 8.3では実装されていません.しかし、TSearch2(textsearch)を日語で利用するための追加機能がpg

    PostgreSQL 8.3の全文検索機能(TSearch2)を日本語で利用する
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/07
    PostgreSQL 8.3で全文検索機能(TSearch2)が本体に取り込まれた。日本語を扱うにはtextsearch-jaを使う。