タグ

2014年1月18日のブックマーク (9件)

  • 居酒屋甲子園とカルト的研修 by @hebomegane_sun さん

    @hebomegane_sun が,NHKの居酒屋甲子園の番組を見ての感想。 世の中には,こんな研修があるよ,こんな勤務があるよという話題です。連続 RT するには分量が多いのでまとめました。 なお御人からは,まとめるときはピンクの文字で,という要望がでておりますが,やっておりません :-)

    居酒屋甲子園とカルト的研修 by @hebomegane_sun さん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    文春文庫に『心をあやつる人たち』というのがあってですね、高度成長期の企業が研修という名目でいかにえげつないことやってたか書いてます。
  • “グーグルグラス運転”に無罪判決 被告女性が喜びの会見をGoogle+で公開  「ウェアラブルテクノロジーは運転者に死角を与えない」と主張 : Google Glass info

    グーグルグラスを着用して自動車を運転。世界初の交通違反に問われた女性に対し、米国サンディエゴの裁判所は1月16日、違反を取り消す決定を下した。 カリフォルニア州在住のセシリア・アバディ(Cecilia Abadie)さん(44)は昨年10月29日、サンディエゴの高速道路をグーグル・グラスを着用し、愛車プリウスを運転。注意散漫運転とスピード違反で交通違反切符を切られていた。 Yes, we can continue to be CYBORGS even when we drive wearing #GoogleGlass thanks to all who supported #freececilia pic.twitter.com/2hXqROGGFQ — Cecilia Abadie (@cabadie) 2014, 1月 18 9ヶ月前にグーグルグラスを入手し、explorer(先行入

    “グーグルグラス運転”に無罪判決 被告女性が喜びの会見をGoogle+で公開  「ウェアラブルテクノロジーは運転者に死角を与えない」と主張 : Google Glass info
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    そろそろ警察当局は公式見解を示して欲しいのだが。
  • 女性の頭にハリネズミ落下、270本刺さる リオ市街地:朝日新聞デジタル

    ブラジルのリオデジャネイロで、街を歩いていた女性の頭にハリネズミが落ちてくる珍事があり、女性は270ものハリが頭に刺さって病院に運ばれた。ハリネズミは、そのまま逃走した。地元テレビ局グローボが17日、伝えた。 報道によると、被害にあったのは地元の主婦サンドラ・ナブコさん。リオの市街地では、エサを求めて山から出てきたとみられるハリネズミの姿がしばしば目撃されているといい、今回はその一匹が、電線をつたって移動中に落ちてしまったようだ。 ナブコさんはハリを抜く治療が痛かったと嘆きながら、「お年寄りや子供の頭に落ちてきたら、こんなけがではすまなかったでしょう。でも、私の頭がクッションになってハリネズミの命を救えたならうれしい」と話しているという。(サンパウロ=岩田誠司)

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    ソニック?
  • 飲食店に現れるモンスター分類してみた : お料理速報

    店に現れるモンスター分類してみた 2014年01月17日22:00 カテゴリネタ・雑談仕事・労働 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389466652/ 「飲店に現れるモンスター分類してみた」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12(日) 03:57:32.58 ID:PXh4GkTH0 砂漠からの帰還者 オーダーをとりにいく時点で水がない、料理を持って行ったら水がない、べてる間もすぐ呼びつけて水を要求するお客様 忙しい時間帯での店員へのダメージはかなり大きい 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12(日) 03:58:37.03 ID:92qPswun0 砂漠から帰還したんやからええやろ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 20

    飲食店に現れるモンスター分類してみた : お料理速報
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    コメのインスリン注射の件に戦慄。そこまで行ったら通報してください。
  • イタリア杯5回戦ナポリ対アタランタの試合で驚きの珍ゴール :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ◆宮崎キャンプはじまったよ レッズスレ◆ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1389939337/ 439 名無しが急に来たので:2014/01/17(金) 21:07:45.00 ID:T3HBHjPm0 オフサイドアピールが究極的に裏目に…ナポリが驚きの珍ゴール http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1HqvKIHy2qM ワロタw / ̄ ̄\ /   ─ ─\ |    ( ●)(●)               ___ .   |  U  (__人__)            /      \ |     |r┬-|           /─    ─  .\  当タランタなのに当

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    とはいえこれは責任はジャッジにあるよな。パスの段階で試合をちゃんと止めなきゃ。
  • 最近の"女性ファッション雑誌"の難し過ぎる名前の読み方テストをしてみた - horahareta

    女性ファッション雑誌の読み方がわからない 先日、時間をつぶす為にコンビニに入り雑誌コーナーでおもしろい雑誌がないかと物色している時に、ふとあることに気づきました。 これ、なんて読むんや。 女性ファッション雑誌コーナーにそんな疑問がたくさん。 ただでさえ英語が読めないのに西洋のおしゃれイズムをぶっこまれてしまうと、もはやお手上げです。 そんな解読不可能な名前の女性ファッション雑誌をいくつか載せてみますので、あなたも読み方テストをしてみてください。 雑誌の写真の下には僕が読んだ読み方も書いておきますね。 僕の回答の数行改行して正解も書いておきます。 女性ファッション雑誌の名前の読み方テスト 問1, FUDGE 回答.フュッジ 答え.ファッジ FUDGE.JP シンプルに読めません。 問2, eclat 回答.エクラット 答え.エクラ ファッション&ライフスタイル情報誌「eclat(エクラ)」の

    最近の"女性ファッション雑誌"の難し過ぎる名前の読み方テストをしてみた - horahareta
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    参照として http://bit.ly/1eSgt0P この内やはり25ansは鉄板ネタ。/そもそもCanCamのmに何の意味があるのかとかCUTiEの小文字の理由とかツッコミどころ満載だけど「ツッコんじゃ負け」のような空気感がある。めんど……。
  • 右翼も左翼も嫌いな僕は選挙でどこに投票すればいいのだろう - 大彗星ショッカーのヒマつぶし2

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    右翼も左翼も嫌いな僕は選挙でどこに投票すればいいのだろう - 大彗星ショッカーのヒマつぶし2
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    まあ本来なら都職員か総務省から誰か呼ばなくてはいけないはずなのに誰もいない。となると神輿は軽い方がいい訳で。猪瀬氏が勘違いしてたのはこの点であり、石原氏はそういう意味で絶妙に巧かった。
  • 野茂氏など4人が野球殿堂入り NHKニュース

    野球界の発展に大きな功績を残した人をたたえる「野球殿堂」に、大リーグに挑戦する日選手の先駆けとなり、日米通算で201勝をあげた野茂英雄氏など4人が新たに加わりました。 ことし新たに野球殿堂入りしたのは、競技者表彰として、野茂氏の他、西武の黄金時代の主力だったソフトバンクの秋山幸二監督と日米で抑えとして活躍した佐々木主浩氏、さらに特別表彰として戦後の野球の復興に尽力し、おととし亡くなった相田暢一氏の4人です。 このうち野茂氏は、大阪府出身の45歳。 「トルネード投法」と呼ばれる独特のフォームから繰り出されるストレートとフォークボールを武器に近鉄に入団後、1年目から4年連続で最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得しました。 その後、大リーグのドジャースに移籍すると、1年目に13勝をあげて新人王に輝き、ノーヒットノーランを2回達成するなど、大リーグで活躍する日選手の先駆けとなりました。 野茂氏は

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    野茂も偉大だけど佐々木も秋山も遜色ないと思う。むしろもっと取り上げてもいいのに。
  • 「テレ東はこっちから出入り禁止」 さんまがテレビ局との確執明かす (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    明石家さんまさん(58)といえば、司会者としてのスキルの高さはもちろん、若手芸人も真っ青になるほどのリアクションとやかましさで、還暦目前にして「お笑いモンスター」と呼ばれている。その大きな声と高笑いをテレビで聞かない日はないほどだ。 そんなさんまさんにも、「出入り禁止」のテレビ局があるらしく、ラジオ番組で確執を明かした。 ■深夜のお色気番組がトップになるのは新聞社のイメージとして良くない さんまさんは2014年1月12日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」(TBSラジオ系)にゲスト出演した。 リスナーからさんまさんに対し「まだ出入り禁止が解けていないテレビ局、ラジオ局はいくつあるんですか?」との質問が寄せられると、さんまさんは「こっちから出入り禁止にしてるっていうのは2つありますね」と明かした。 1つ目は「テレビ東京」で、20代半ばから出ていないという。1981年から84年まで「さん

    「テレ東はこっちから出入り禁止」 さんまがテレビ局との確執明かす (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/01/18
    ナンでもダービーを無理矢理打ち切られたテレ朝はどーなんだろ?