実のところリモートライフよりも、一緒に住む時間が最近増えてきた。2年近く一緒に過ごしてきた中で初めて共同生活をしているのだ。寂しさを除けば離れて暮らした方が双方楽だろうな、と思うことの代表例が生活スタイルの違いというものだろう。 私のほうがズボラで、夫のほうが几帳面である。そうなると掃除の頻度に対しての「お互いこれくらいだと気にならない」が異なる。往々にしてここでストレスを抱えるのは几帳面な夫の方である……。日中は私が家にいることもあって「ルンバを走らせておいてほしい」と夫に言われたのだけれど、すっかり2週間も走らせるのを忘れてしまい夫をガッカリさせた。 ボタンをぽちっと押す*1ことすら出来ないひどさである……。すみません……。 なんだか申し訳ないな、と思いつつも「なんとなくやる」だといつまでたっても実行できないので、家庭用Slackにリマインダーを飛ばすことにした。 毎週決まった曜日にS
eOneBook combines all 18 episodes of legendary manga “Fist of the North Star" into one innovative, bilingual ebook.
こんばんは! 毎晩、ビールでの晩酌が欠かせないメシ通レポーター、工藤です。 おなかの肉は気になりまくりだけど、ビールがなくちゃ1日の疲れが取れないよ! つまみにローストビーフとか最高だよ! でもやっぱりおなかが……と悩むばかりの毎日だったんですが、そんな私に最適なイベントを見つけました。 その名も、「肉とビールでダイエット!? ナイト」。 肉メニューつきでビール飲み放題しながら、肉を食べて、ビールを飲んで、やせられる方法を教えてもらえるっていうトークライブなのです。 大事なことなので、もう一回繰り返します。 肉を食べて、ビールを飲んで、やせられる!? 半信半疑なんですが、とりあえずビールが飲み放題ってことなんで行ってきました! 「肉食ダイエット」のカリスマ女子と「飲み会ダイエット」のカリスマ 肉! ビール! 肉! ビール! と、はりきってやってきたのは、渋谷の「東京カルチャーカルチャー」。
なんと出来ました!!!! (おわり) すいません、タイトルと今のGIFでこの記事は全てなのですが、あと数分だけこの記事にお付き合いください。 ご覧頂いたGIFは、実際に豆腐に醤油をかけている訳ではなくて、醤油をかけている映像を豆腐に投影しているんです。 こんな感じです。 最近では様々な観光地で当たり前のように行われているプロジェクションマッピングですが、建物に投影する大掛かりなものでなくシンプルなものだと、よく真っ白な四角い箱に投影している作品をみかけます。 そこで僕は「四角い箱で出来るなら豆腐に醤油をプロジェクションマッピングしたら冷奴が出来るのでは?」と思いました。 しかしプロジェクションマッピングのやり方を何一つ知らなかったのでGoogleっていうなんでも教えてくれる友達に聞いた所、「VPT7」という無料のソフトで出来るよと言われたのでさっそくダウンロード。 まずは厚紙で作った適当な
明示的に言ってはいなかったのですが、この1ヶ月間、はてなサマーインターン 2017 に参加していました! 公式のページ 👇 developer.hatenastaff.com TL;DR 用に言っておくと、最高の夏でした!!! 以下では、そのはてなインターンの思い出を振り返っていきたいと思います はてなと自分 応募 事前課題 前半課程 前半課程の合間 前半課程と後半課程の合間 後半課程 後半課程の合間 環境 感想 他のインターン生の記事 はてなと自分 はてなは、はてなブログ (このブログもそう) や、はてなブックマークとかの Web サービスを作っている会社で、知っている人も多いかなと思います。 自分が一番好き (だった) サービスはうごメモはてなで、小学6年生のころに DSi を買ってもらってうごメモに夢中になっていました。 実際にやっていないとわからないと思うけど、うごメモ → うご
AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く