タグ

dictionaryに関するhitoriblogのブックマーク (4)

  • MacのFirefoxで辞書を引けるようにする | ytsuboi's blog

    ツッコミ多数だとは思いますが、最近やっと”辞書.app”(Dictionary.app)を便利に使う方法を覚えました。 Mac OS X 10.5 (Leopard)から付いていた機能らしいのですが、任意のテキストを選択して、Ctrl-Command-Dを押すか、右クリックで出てくる”コンテキストメニュー”で”辞書で調べる”を選択すると辞書.appで辞書が引けます。 が、この機能、Firefoxでは使えないのです。ということで、きっとFirefoxのアドオンがあるだろうと思い検索してみました。 macawさん作のLook Up in Dictionary がずばり求めていたモノです。 このadd-onを使うと、 こんな感じで辞書が引けるようになります。ショートカットでは引けないのが残念ですが、とても便利ですよ。

  • Mac の Emacs でツールチップ辞書を実現しよう。 - 日々、とんは語る。

    id:peccu さんからバトンを受けとりました。2日目は インターバルタイマーインプット - ぺっくブログミラーでした。 Emacs Advent Calendar 2009 の3日目というわけで、相撲大好き Emacser の tomoya です。どすこんばんわ。 早速ですが、Mac では、OSX 10.5 から、ネイティブアプリケーションで、Control + Commnad + d を押しながらクリックすると、辞書のツールチップが表示されて超便利です。 前から Emacs で実現したかったこの機能ですが、ようやく実現できるようになったので紹介します。 コマンドラインから辞書をひけるようにする。 Emacs から Dictionary.app を開くのは、dict:// なスキームを使うと可能なのですが、それだと Dictionary.app にフォーカスが移ってしまうため、サクサク

    Mac の Emacs でツールチップ辞書を実現しよう。 - 日々、とんは語る。
  • binWord/blog - Mac OS X Leopardの「辞書」アプリ用データは自分で作成できる

    Mac OS X 10.5 Leopardに環境を移行した。かなり新機能が盛り込まれているにもかかわらず、これまでのバージョンとまったく違和感なく入り込めるというのは、何気にすごい。最初にLeopardを見た時は、「便利なユーティリティを載せただけなんじゃないの」と思ったが、内部的にもかなり改良されているようだ。例えば、田雅一の「週刊モバイル通信」でも取り上げられているように、全体的な動作が快適になった。単純に速くなったというより、滑らかになったような印象なのだ。Windows Vistaは、十分なスペックのマシンで動かしていても何だか時々カクカクする感じがあるのだが、Leopardはそういうことがない。 さて、目立つ新機能はその他のメディアにまかせるとして、私にとってうれしい改良の1つが「辞書」アプリの強化だ。これまでの英英辞典に加えて、国語辞典や英和辞典、類語辞典、Wikipedia

  • yebo blog: 「辞書.app」用Rubyマニュアル

    2009/02/08 「辞書.app」用Rubyマニュアル RubyInsideによると、Mac OS Xに搭載されている「辞書.app」用のRuby (Ruby.dictionary.zip) や Rails (Ruby on Rails.dictionary.zip)のマニュアルを公開している人がいる。~/Library/Dictionariesの下に置くだけで、辞書.appから参照でき、Spotlightで検索もできる。色々なマニュアルが使えると便利だろうなー。 投稿者 zubora 投稿時間 19:04 ラベル: Mac, Programming 0 コメント: コメントを投稿

  • 1