hatenaに関するhkaのブックマーク (37)

  • ポッドキャストでおすすめの番組があれば、理由を添えて教えてください。

    ポッドキャストでおすすめの番組があれば、理由を添えて教えてください。

    hka
    hka 2005/08/13
  • はてなグラフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなグラフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 2005年より提供しておりました「はてなグラフ」は、2019年8月7日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    hka
    hka 2005/08/09
  • はてなグラフ - coxcombのheart

    平素より「はてなグラフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 2005年より提供しておりました「はてなグラフ」は、2019年8月7日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    hka
    hka 2005/08/02
    こんなのもできるのね。
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:世の中はでたらめな仕組みで動いている

    はてなはよく「変な会社」と言われます。社内の会議の様子を音声ファイルでラジオのように毎日配布したり、合宿でサービスを開発したり、ユーザーとの対話からサービスを改善するためにアイデアの取引を行う市場を用意していたり、とあまり聞き慣れないような取り組みをあれこれやっています。 このブログでは恐らくそういうはてななりの取り組みとその背景についてご紹介していくことになると思うのですが、その前に、なぜそんなに「変な会社」になってしまったのか考えてみたいと思います。 僕はなぜか、「世の中は誰かが適当に作ったとんでもなくでたらめな仕組みで動いている」という世界観を持っています。「世の中は遠い過去からこれまで人類の英知が作り上げてきた精巧な仕組みで動いていて、現時点での最適解になっている」などとは到底思えないのです。 ですので、誰もが当然と思って使っている仕組みや環境に対しても、常に「当にこれがベストな

    hka
    hka 2005/07/15
  • 2005-07-12

    たぶん似たようなことは散々言われているんだろうけど、どうもはてなブックマークのコメントが気持ち悪い。自分用のメモだったら全然良いんだけどそうじゃないのは激しくアレだ。評論したいんなら自分の日記なりブログなりですれば良いのにね。あー気持ち悪い。ってこれ、僕のエントリに関するものだけじゃなくて一般的な話ね。といっておくテスト。 で、しょうがないんでこれって既存メディアへの先祖返りなのだな、と思うことにした。双方向性ないしその日その日で流れていってしまいリンクも検索もできない。言いっぱなしに最適な、ネットの良いところが全然ない、TVや新聞と変わらんツールでありメディアなのだな、はてなブックマークのコメントは。 たぶん、そういうところで評論するのが大好きな人ってのもいるんだろうから、そういうツールが存在して利用されることそのものに関しては気持ち悪いし賛同はできないけども、結局は人の好みの問題なん

    2005-07-12
    hka
    hka 2005/07/14
  • 続・はてなブックマークがイマイチな理由、あるいは、はてなブックマーカーさんたちの興味・思考はやっぱり普通でないかもと思われる端的な例 - Nyao's Funtime!!

    はてなブックマーク - 1000円でできるlifehacks - けんすーブログ と ・question:1121002242 「興味のない人はブックマークしてないわけだから100users越えは決してマスではない」という見方もあるだろうけど、でもやっぱりはてなブックマーク利用者の「情報」(の取得と処理)に対する貪欲さは尋常じゃない。 それは決して悪いことではないのは間違いないけど、絶対的にいいことなのか、というとよく分からないです。 だって最近の人気エントリーにしても注目のエントリーにしても、はてな内部の話題とWebと情報処理のネタばっかりで、娯楽系・ネタ系のブックマークが沈殿してしまってる現状は正直単調に感じられるものですから。 id:lovelovedogさんが手動で頑張ってくださっている「日のブックマーク」で 「ジャンル」が「ウェブ」「コンピュータ」「はてな」以外のもの という

    続・はてなブックマークがイマイチな理由、あるいは、はてなブックマーカーさんたちの興味・思考はやっぱり普通でないかもと思われる端的な例 - Nyao's Funtime!!
    hka
    hka 2005/07/14
  • 『現代用語の基礎知識2006』へのはてなダイアリーキーワードの掲載について - はてなダイアリー日記

    日、プレスリリースでもお伝えしておりますが、はてなダイアリーのキーワードが『現代用語の基礎知識2006』へ掲載されることが決定しました。 今回の掲載についてご報告します。 はてなダイアリーキーワード約100語を収録 この度、はてなダイアリーに登録されているキーワードのうち約100語が、2005年11月に出版予定の『現代用語の基礎知識2006』(発行:自由国民社)に収録されることになりました。 『現代用語の基礎知識』は、国際情勢に関する語から流行語に至るまで、国内外問わず社会にあふれる約42,000語の新語・専門用語を、全275ジャンルの専門著者がわかりやすく定義・解説した用語集です。 参考ページ:自由国民社HP・現代用語の基礎知識2005 http://www.jiyu.co.jp/GN/Gn2005/index.html キーワード収録が計画された経緯 インターネット上では新しい言葉が

    『現代用語の基礎知識2006』へのはてなダイアリーキーワードの掲載について - はてなダイアリー日記
    hka
    hka 2005/07/12
  • はてなキーワードが「現代用語の基礎知識」に

    はてなは7月11日、ユーザーがコンテンツを追加・編集するオンライン辞書「はてなダイアリーキーワード」の一部キーワードが、新語辞典「現代用語の基礎知識2006」(自由国民社)に掲載されると発表した。ネット発の新語などを中心に約100語を選んで掲載する。 はてなダイアリーキーワードは、コンテンツ編集ツール「Wiki」を活用したオンライン辞書で、ブログサービス「はてなダイアリー」を一定期間利用すれば編集権がもらえる。7月11日現在の登録キーワードは約12万語。1日あたり150ワードが編集・新規追加されているという。 現代用語の基礎知識は、国際情勢から流行語まで全275ジャンル、約4万2000語の新語や専門用語を定義・解説した用語集。

    はてなキーワードが「現代用語の基礎知識」に
    hka
    hka 2005/07/12
  • 2005-07-09

    「lovelovedogのお気に入り(http://b.hatena.ne.jp/lovelovedog/favorite)」で引っかかるエントリーから、登録数が10以上で、「ジャンル」が「ウェブ」「コンピュータ」「はてな」以外のものをピックアップします(変動しているので、若干ズレがあるかもしれない)。日は66エントリーでした。 ネットで何が話題になっているか知りたい人は、以下も利用してみください。 →あんてな →はてなダイアリー - 注目URL ストレスの無い仕事フローを目指す (前編) 世界一受けたい授業 - 頭の悪い人の話し方チェックシート 「Podcasting Juice」(ポッドキャスティングジュース):@nifty2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):ちょwwwwwwwこの楽譜みろwwwwwwww 創価学会と毎日新聞に電話したよー (mumurブログ) いい歯磨き

    2005-07-09
    hka
    hka 2005/07/11
  • はてなブックマーク日記 - タグの一括置換/削除機能の追加について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク日記 - タグの一括置換/削除機能の追加について
    hka
    hka 2005/07/10
  • キーワード言及数で知る気温変動 - jkondoの日記

    キーワード「暑い」の言及数グラフ http://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%bd%eb%a4%a4 が面白い動きをしているよ、とid:mitsukiが教えてくれました。どうも暑い日に「暑い」と書く人が多いから、言及数が跳ね上がっているように見えます。 早速気象庁の気象統計のページ http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html から、東京都東京の最高気温のデータを取ってきて比べてみました。 今日までの言及数グラフ 東京の最高気温の推移グラフ 面白いほど二つのグラフに相関関係があることがわかります。 特に、6月に入ってから何度か暑い日を経験し、6月28日の36度を記録した日に向かうまでの様子はぴったり一致しています。気象庁からデータを取ってきて気温の推移グラフを作る代わりに、この言及数を見ていれば良いのじゃないかと思うく

    キーワード言及数で知る気温変動 - jkondoの日記
  • ITmediaニュース:「はてな」という変な会社 (1/2)

    「合宿いけへん?」――はてなの近藤淳也社長がそう切り出すと、社員の大反対にあった。ブログサービス「はてなダイアリー」など、20万人以上のユーザーをかかえる、たった10人の会社。遊びに行っている暇はない。 それでも近藤社長は強行した。「きっと何かあるから」。開発者を連れて平日3日間、冬の海を見下ろす宿で過ごした。ひたすらコーディングする以外、やることがなかった。「3日間で5日分くらいの仕事ができた」 この合宿で生まれたのが、国内初のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」。合宿に行くまでの車の中で「何作ろう?」とアイデアを募り、宿でコーディングし、帰ってきた次の日にリリースした。たった4日の早業だった。 合宿は、頭をクリアにして新サービスを考え、生産性を上げるための試みだった。はてなの社員はこの1年で倍増し、組織としての形が見えてきた一方、新サービスの開発が日に日に難しくなってき

    ITmediaニュース:「はてな」という変な会社 (1/2)
    hka
    hka 2005/07/05
  • はてなブックマークでspamブックマークがはじまって2週間。 - シナトラ千代子

    毎週日曜日はおなじみ 「戦う! アタマオカシックス」 です。 戦いません。 さて。 ●はてなブックマーク エントリー一覧 - (http://b.hatena.ne.jp/entrylist?cname=food&sort=eid&) をRSSでチェックしてるのですが、しばらく前からちょっと気になったことが。 それは 同じドメイン下のサイトがつづけてブックマークされてる のをよく見かけることです。 RSSで眺めてると、「」カテゴリにまったく関係ないエログが入ってたり、それがある時間帯に集まっているせいもあって、よく目立つんですね。サイトのオーナーの自作自演かと思ったらそういうわけでもない。それぞれべつのBlogがブックマークされています。 で、今回ちょっとそれを調べてみました。 【link→】とりあえずそのドメインで入ってるブックマークエントリの一覧 はじまったのが2005年06月1

    はてなブックマークでspamブックマークがはじまって2週間。 - シナトラ千代子
    hka
    hka 2005/07/04
  • 「はてなダーティサーティ」っていったいなんだ? - 準決勝

    はてなダーティサーティとは、美吉日記で火災が突然思いついて提案したところ瞬く間にその波が美吉中に広まると思いきやなにも活動していないためまったく広まらないけど誰も「やめてくれ」と言わないからなんとなくそのままになっている組織。つかキャッチフレーズ。いや違う。関係。じゃないな。子役の大成するための条件。全然関係ない。精神。うん。これ。精神。そういう感じ。 はてなダーティサーティの条件 30代のはてなダイアラー。 基的にバカ。ちなみに漢字の「馬鹿」は蔑称。「バカ」は最高級の誉め言葉。火災の中では。 「最近の若いもんは…」とか「自分の若い頃は…」などと思いかけて慌てて「あかんあかん!そんなん思たらあかん!」と打ち消す。 最近腰が痛い。 体の疲れとれませんねん。 夜中寝てたら「びくっ!」とした自分にびっくりして起きた。そのまま眠れず朝を迎えた。 人間ドック行かな。 なんか眼がしばしばするし最近も

    「はてなダーティサーティ」っていったいなんだ? - 準決勝
    hka
    hka 2005/07/02
  • はてなブックマーク燃え尽き症候群 - Moleskin Diary 2.0

    第一段階 いつもならエントリを起こすところをブクマのコメントに一言書いただけで満足してしまう。 第二段階 エントリを書くためのネタを仕入れてブクマに一通り登録したところで満足してしまう。 第三段階 ブクマに登録しようとして既に3userになっているのを見ると満足してしまう 第二段階の途中まで来ているなあ。

    はてなブックマーク燃え尽き症候群 - Moleskin Diary 2.0
    hka
    hka 2005/06/25
  • テレビに雑誌に - jkondoの日記

    キーワード「先端研」の言及数グラフが突如として跳ね上がり、人力検索サイトはてなは深夜のアクセス急増でサーバーの負荷が高くなってしまい大変だった月曜・火曜だったわけですが、日テレビさんの深夜番組「先端研」ではてなを大きく取り上げていただきました。 http://www.ntv.co.jp/sentanken/ 今回のテーマは「Q&Aサイト中毒〜答えたがる人々」ということで、国内のQ&Aサイトがいくつか紹介される中、人力検索サイトはてなも大きく取り上げていただき会社の中の様子なども放映されました。 さすがに深夜で起きていられなかったので、昨日オフィスでDVDをスタッフ共々鑑賞。思った以上にはてなが大きく取り上げられていて光栄でした。 IT戦士こと岡田有花さん@ITMediaも出演されていて、色々とネット上でも反響があったようです。 その他にも、雑誌などでいくつか取り上げて頂いています。 続い

    テレビに雑誌に - jkondoの日記
    hka
    hka 2005/06/23
  • きょうのわんこに応募 - しなもん日記

    しなもんラブラブボーイのid:kiyoheroが、「はてなアイデアで『しなもん君を「きょうのわんこ」に応募してほしい。』という要望が盛り上がってます。ボクもベットしたい・・・」と熱い目で飼い主を見つめるので、 http://i.hatena.ne.jp/idea/2845 のご要望にお応えすべく、「きょうのわんこ」に応募してみました。さてどうなるかなあ。 わんこオーナーの皆さんも、応募しませんか。id:umedamochioさんのジャックはシリコンバレー在住だから撮影してもらえないかなあ。シリコンバレーわんこ・・・(素敵)。 写真は、散歩中によその家のコーギーと遭遇したシーン。この後、めちゃくちゃ吠えられました。 今日の体重は13.7kgでした。 夜のロングもんぽ効果です。今日は雨上がりだからお腹がドロドロになるなあ。しなもんは足が短いから、すぐにお腹が汚れるのです。ゆううつだ。

    きょうのわんこに応募 - しなもん日記
    hka
    hka 2005/06/23
    投資→speed実装。今後が楽しみです。
  • // Fika // TVで見た『はてな』のひみつ

    なんとなくTVを眺めていたら日テレにIT戦士岡田なんとかと言う女が出ていた、 誰それ?IT戦士って何?と思って暫く見てたら、人力検索はてなを題材に、Q&Aサイトにはまる人々(はてな中毒とか言ってたけどホント?)の話、なんと『はてな』の話題!アンガールズがはてなのポイントをもらう方法を実践し、はてなの会社にも潜入 もうIT戦士だかなんだかはどーでもよい(w ここで初めて映像化された『はてな』の社内が見れた、社員が着てた『はてなTシャツ』も見れた(w 事務所内は清潔がモットー?近藤社長自ら汗だくになり朝から大掃除(毎日)社員全員でくじ引きして、グループを作り英会話の練習、ITに不可欠な英語に抵抗感を無くすためだとか、やっぱ”ただのITベンチャー”とは違う独特の空気がはてなにはある。 近藤社長は頭が少々白髪交じりだったけど何かこの人には付いていってもいいと思うオーラみたいな物がある感じがする 後

    hka
    hka 2005/06/22
  • はてなブックマークが始まったことにより、はてなダイアリーの注目URLはどう変わりましたか?

    はてなブックマークが始まったことにより、はてなダイアリーの注目URLはどう変わりましたか?

  • リアルブックマーク - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークしおり。物です。

    リアルブックマーク - naoyaのはてなダイアリー
    hka
    hka 2005/06/17
    これにアイデア投資して、形になったのがうれしい。