タグ

家族に関するhnknのブックマーク (7)

  • 娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学... - Yahoo!知恵袋

    娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学年になったのでもう自分独りで勉強に集中できる環境がほしいというので、子供部屋に鍵をつけてやったのがいけなかったらしいです。 私が偶然にも現場を押さえなければ家族の知らないままずっとしていたかもしれません。厳しく叱って部屋の鍵は取り外しました。それでもまだ隠れてしていたようで、先日、夫が夜中にトイレに隠れてやっているところを発見しました。 このままでは十代なのに妊娠するとかそういう「不良少女」になってしまいそうで不安でなりません。一人娘ですし清く育ってほしい。いずれは然るべき家に嫁いでもらいたいと思っています。 最近、女子割礼なるものがあることを知りました。クリトリスを切除すると自慰防止になるそうです。してくれる病院を探しましたがどこも断られました。消毒すれば和剃刀でも切れそうです。現にアフリカのほうでは剃刀とか普通の鋏で

    娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学... - Yahoo!知恵袋
    hnkn
    hnkn 2011/05/22
    『「不良」になとしたらその要因は自慰じゃなくあなたですよ』って言ってあげたいな。
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
  • 親父の会社が倒産した。

    今日仕事中に母親から電話があって「ちょっと大事な話がある」といわれ昼時間の合間に話したら、昨晩親父から「(自分の事業が)これ以上は続けられないので破産するしかない」と言われたらしい。会社といっても親父と母親が二人でやっている零細企業で、親父は教育関係の事業やら細かい仕事を細々とやってて、母親は同じ会社の口座つかって小さい小売店を切り盛りしていた。 俺もデザイナーの端くれなので、親父の事業はちょこちょこ手伝ってきた。でもうすうす限界が近いんだろうなとは思っていた。去年あたりから俺に対する支払いも滞ってきて、現時点で16万円くらい俺に対する支払いを滞納している。まぁこの16万も今回の破産でチャラにせざるをえないだろう。実家を担保に1500万円ほど借りて続けていた事業だが、どうもその資金も底をつきかなりの借金をして、ついにゲームオーバーに。「どこかに逃げたかったが、家まで失うわけにはいかない

    親父の会社が倒産した。
    hnkn
    hnkn 2009/06/26
    一人で背負い込んじゃうのってよくないよねほんとに。
  • かーちゃんのblogを見つけた

    ひょんなことから、かーちゃんのblogを見つけてしまった。 いつもは8時くらいに仕事から帰ってきて、急いで晩ご飯作ってくれるのな。炒め物なんかで。で、休みで時間がある時、変わった料理を作る。 前の休みの時もジャガイモとアンチョビでグラタンみたいなのを作ってた。で、その料理の名前が変わってて、でもかーちゃん時々ヒドイ思い違いするから、ホントにそんな料理の名前あんのかなって気になって、検索してみたのよ。そしたら。 あれ?これって、ウチの皿? 検索結果のblog辿ると、画像に見覚えある皿やら器が写ってるのがあるわけ。具体的なプロフィールは書いてないけど、でもやっぱりこれって我が家の器じゃんよ。おいおい、かーちゃんいつの間に。 かなり前から書いてて、まぁ日々のあれこれなんだけど、かーちゃん意外と文才あるのな。家族で出かけた時の話でも、こんな風に思ってたのかとか、ほんと、家族って近くて遠い他人だ

    かーちゃんのblogを見つけた
    hnkn
    hnkn 2009/04/30
    「行く末を見守りたい」タグに吹いたw
  • 妻に面と向かって言えないが心に決めていること

    30代後半の子なし夫婦。 先日、出会って15年以来一番大きな喧嘩をした。喧嘩というか、理論的に封じ込めて泣かせてしまった。 その時一言こう言われた「将来が不安」 うちには子供がいない。結果的にいないのだが、元々仲の良い夫婦でお互いに一緒に過ごせる時間が一番大事だと思っている。 朝、出勤の際は必ず「今日は早い?」と毎日聞いてくる。嬉しい 会社から帰ってに会うのがいつも楽しみ。ご飯もとてもおいしい 寝るときは毎日手を繋いでいる。 (いい歳してキモイと感じた人にはすまんが) そんなを泣かせて不安にさせてしまった。の悲しみは自分自身の悲しみ。 自分のあほさ加減につくづく嫌気がさした。 は父を早くに亡くしている。の母の心のよりどころは子供である。 そうした境遇で生きてきたが独りになるようなことがあったら・・ それはとても不安で悲しいことだろう。 少しでも不安にさせてごめんなさい。子供が

    妻に面と向かって言えないが心に決めていること
    hnkn
    hnkn 2009/04/28
    トラバw
  • 妻が亡くなった……だけど悲しくない

    が事故で亡くなってから二月ほど経った。 しかし実はそれほど悲しくないのである。 当にこれっぽっちも悲しくないかというとそれは嘘になる。 でも悲しいという気持ちよりも「解放された」という気持ちの方が強い。 決して仲が悪かったわけではなく、むしろ良かった方だ。 と一緒に友達に会えば、が幸せそうにしているということをからかわれた。 確かに自分で望んで結婚したわけではない。「20代後半の女性と付き合うなら、男は結婚する責任があるでしょ」みたいなことを言われ、しょうがなく結婚したのだ。 それでも、自分なりにを満足させようと頑張った。 一緒に色々な所に出かけた。たまには喧嘩だってした。 自分の仕事時間を減らして、趣味の時間も取らず、いっぱい話をした。 の不安を解消するために自分の行動に制限をつけた。 はそれなりに結婚生活に満足していたと思う。 自分がそれだけやれるぐらいのだったのに

    妻が亡くなった……だけど悲しくない
    hnkn
    hnkn 2008/08/24
    ブコメが興味深い。
  • 伯母から母に手紙が来た

    まず、伯母の家族構成を書いておく。 伯父:70代前半。名前を聞けば誰でも知っているであろう大企業に勤めていた。伯母:70代前半。父の姉。長男:50代前半。大学卒業後就職したが半年で退職し、以後無職。古とB級映画ビデオのコレクター。持病があり、医療補助を受けている。未婚。二男:40代後半。大学卒業後職を転々とした後、30代半ばで友人とともに起業するが失敗。父(私から見ると伯父)から借金して負債を返す。その後作家になりたいと言い出し、10年ほど前にある出版社の新人賞に佳作入選したのが唯一の実績。無職。未婚。三男:40代後半。私立大学の助教授。勤務先が実家からは遠いため一人暮らし。未婚。伯父の長姉:70代後半。未婚。伯父の次姉:70代後半。未婚。年金と三男からの仕送りが6人の生活費になっている。三男が未婚である理由は言わずもがなである。 昨日、伯母から母に手紙が来た。我が家の家族全員宛に季節の

    伯母から母に手紙が来た
    hnkn
    hnkn 2007/12/12
    救いがないような気がして怖い。
  • 1