2016年3月20日のブックマーク (5件)

  • 津川雅彦が「日本死ね!」ブログの筆者へ暴言 規制音入る事態に (2016年3月20日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 津川雅彦が20日の番組で「保育園落ちた日死ね」の筆者に暴言を放った 北川弘美が話しているときに「でも『死ね』って言葉は許せない」と割り込み 「(死ねって)書いた人間が××ばいいよ」と発言して規制音がかけられた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    津川雅彦が「日本死ね!」ブログの筆者へ暴言 規制音入る事態に (2016年3月20日掲載) - ライブドアニュース
    hongshaorou
    hongshaorou 2016/03/20
    死ねはダメなら腐ってるとか終わってるとかならいいのか?「そんなに強く言わなくたっていいじゃない」ってのはバカが追い込まれた時に使う捨て台詞にしか思えない。
  • 【おっさんホイホイ】気分は冴羽リョウ!今日からできるシティハンター退勤!

    小銭 @kozeni_shkt 最近、仕事場を最後に出るときは、フロアの電気を全て消したと同時に頭の中で『GET WILD』を流し始める、“シティーハンター退勤”をしているのですが、気持ち良いので超オススメです。少し疲れてる時は『STILL LOVE HER』を流す“シティーハンター2退勤”がオススメです。 2016-03-15 23:09:46

    【おっさんホイホイ】気分は冴羽リョウ!今日からできるシティハンター退勤!
    hongshaorou
    hongshaorou 2016/03/20
    上層部が動かなくてイライラしてた時は脳内に大捜査線流れてた
  • 日本人が意外と知らない!? 「トヨタ」が最強であり続ける本当の理由(酒井 崇男)

    売上27兆5000億円。営業利益2兆8000億円。日では圧倒的、世界でも有数の大企業であるトヨタ。ではなぜトヨタはこれほど強いのか? 新著『トヨタの強さの秘密』で、日ではほとんど語られてこなかったその謎を明かした酒井崇男さんにインタビューする。 English is here. 意外と知られていないトヨタの強さの理由 Q:トヨタが強いのは、数字を見れば一目瞭然で日企業の中では圧倒的。でもたしかに「なぜ強いの?」と言ったときに、いままで正面から語られてこなかった気がします。それを書ではトヨタの強さは「製品開発」にあると言い切りましたね。逆になぜいままで書のようながなかったのでしょうか? 酒井 今回ののタイトルの副題は、「日人の知らない日最大のグローバル企業」となっています。そこで早速SNSの知り合いから、「トヨタって当にグローバル企業なの?」という質問がありました。変な話

    日本人が意外と知らない!? 「トヨタ」が最強であり続ける本当の理由(酒井 崇男)
    hongshaorou
    hongshaorou 2016/03/20
    在庫リスクを下請けに押し付けているからでは?
  • ショーンさん、声震わせラジオで謝罪 経歴問題で休業:朝日新聞デジタル

    ホームページの自身の経歴に「間違い」があったとして、活動を自粛している経営コンサルタントのショーン・マクアードル川上さんが19日、FMラジオ局のJ―WAVEの番組内で謝罪した。ショーンさんがナビゲーターを務めていた「MAKE IT 21」を差し替えた番組の冒頭で、「このたびはとてつもないご心配とご迷惑をおかけしておわびの言葉も見つかりません。ただただ心から申し訳なく思っています。今回のとりかえしのつかない事態の発端と過ちの原因、その責任はこの私にあります。このことを重く重く受け止め、長らくの休業、メディア活動の停止を決断いたしました」とおわびした。 約5分間にわたり、時おり声を震わせながら、15年半にわたる番組とリスナーへの思いをコメント。「またいつか、どこかでお会いできることを信じて、それを勇気に生きて参ります。リスナーの皆さん、関係者の皆さん、愛するスタッフ、当に、当にごめんなさい

    ショーンさん、声震わせラジオで謝罪 経歴問題で休業:朝日新聞デジタル
    hongshaorou
    hongshaorou 2016/03/20
    間違いじゃなくて詐称じゃないの?
  • STAP現象が証明された?小保方晴子氏を正しかったとする記事はデマ? - Enter101

    小保方晴子さんが「STAP細胞はあります!」って言った話から何周回ったのかわかりませんが、多能性細胞研究の話題です。 とある記事を読みました。 biz-journal.jp けっこうな数がブックマークされているので、読んだ方も多いのではないでしょうか。記事の内容は2015年11月27日の論文の話で、なぜ今更取り上げたのかわかりませんが、かなり反響は大きかったようです。ネット上では記事を誤解する人も見受けられました。 たしかにここだけ読んだらミスリードする文章ですよね。 そして、もしもSTAP細胞論文が取り下げられていなければ、体細胞のなかに多能性が存在することを外部刺激によって最初に証明していたのは、小保方氏になるはずだった。 引用:STAP現象、米国研究者Gが発表…小保方晴子氏の研究が正しかったことが証明 | ビジネスジャーナル ぼくは理系でも語学堪能なわけでも無いので、元の論文を読んで

    STAP現象が証明された?小保方晴子氏を正しかったとする記事はデマ? - Enter101
    hongshaorou
    hongshaorou 2016/03/20
    ウソだと言われていたものが正しかったという説はウソだった。永久機関感がある。