タグ

2017年7月27日のブックマーク (52件)

  • 大人になったなと思った瞬間 - さよならいいこ

    子どもの頃の私 思えば、中学生ぐらいから「大人っぽいね」と言われることの多い子どもでした。その言葉は少しずつ私の中に響いて、ムダに真に受けては考え込んでしまったものです。 sakenominimal.hatenablog.com でも今思えば、そういうところが意外と子どもらしかったのかなー、とか。 けれどその一方で、10歳以上歳の離れた社会人の先輩方に憧れて、かわいがってもらえるのが嬉しくてしかたがなくて、そのくせ年下扱いされるとちょっと自分が至らないようで不服で。何か自分の中で「彼らに釣り合うような大人としての了見のようなものがほしい」なんてことを思った時期もあって。 sakenominimal.hatenablog.com そうやってわりと長年、ふとしたときにずっとずっと考えてきたのね。 「大人ってなんだろう」って。 でも最近なんだか、ついにその答えが出た気がするの。 大人ってなんだろ

    大人になったなと思った瞬間 - さよならいいこ
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    なんでもないときにケーキ食ってる瞬間かな
  • ジト目っ娘にーち ペーパークラフト メイキング(3Dモデリング) - わかくさモノ造り工房

    スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 大変ご好評を頂いているペーパークラフト「ジト目っ娘にーち」 当ブログでのはてブ、コメント、「にーちの趣味ぶろ」のはてブ、コメント 何よりnych87さんご人から 「どうやって作ってるんだろ?」 のご意見を多数頂きました せっかくの機会ですので、私自身の作り方をザッと紹介したいと思います ぶっちゃけ、この世界は「王道」みたいなものはありません、未だに系統立って指導できる人が居ないんじゃないかな 私以外のペパクラ先人・達人も皆様独学でやってらっしゃると思います その中でも多くのクリエイターが愛用しているのが これです ただ今回紹介する3Dモデリングは、この製品に同包されている これを使っています 六角大王 3DモデリングソフトMetasequoia®を使う方も多いです(私も昔使ってたけどトライアル期間終わって辞

    ジト目っ娘にーち ペーパークラフト メイキング(3Dモデリング) - わかくさモノ造り工房
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    すごいすごいすごい
  • 民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見

    民進党の蓮舫代表が周囲に辞意を漏らしていることが27日、分かった。党関係者が明らかにした。蓮舫氏は同日午後に記者会見し、進退について表明するとみられる。 これに先立ち、民進党は臨時の執行役員会を国会内で開催。今月2日投開票の東京都議選で惨敗した責任を取って辞任する意向を表明していた野田佳彦幹事長の後任など執行部人事をめぐって協議したもようだ。 都議選で民進党は告示前の7議席を割り込み、旧民主党時代も含めて過去最低の5議席と惨敗した。今月18日までに計6回開催した都議選総括のための国会議員会議では蓮舫代表の責任を問う声が出ていた。 蓮舫氏は昭和42年生まれ。青山学院大学在学中に芸能界デビュー。タレント、キャスターなどを経て平成16年の参院選東京選挙区に旧民主党公認で立候補し、初当選。現在3期目。民主党政権では「仕分け」を担当し一躍有名になり、行政刷新担当相も務めた。昨年9月の民進党代表選に出

    民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    蓮舫の自慰(最低ですみません)
  • すぐふにゃるのを、棒と言ってもよいのでしょうか? とミサカは疑問に感じ..

    すぐふにゃるのを、棒と言ってもよいのでしょうか? とミサカは疑問に感じます。

    すぐふにゃるのを、棒と言ってもよいのでしょうか? とミサカは疑問に感じ..
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    暴論だな
  • ガンの首をもげるまで引っ張る、スペインの伝統行事

    【7月27日 AFP】スペイン・トレド(Toledo)近郊のエルカルピオデタホ(El Carpio de Tajo)村で25日、馬に乗りながら死んだガンの首をもげるまで引っ張る伝統的行事が行われた。 行事の起源は中世、生きた動物を軍事訓練に用いていたことにさかのぼる。行事では、馬に乗って逆さまにつり下げられたガンめがけて全速力で走り、ガンの首が引きちぎれるまで力を込めて引っ張る人たちの姿が見られた。(c)AFP

    ガンの首をもげるまで引っ張る、スペインの伝統行事
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    大造じいさんもビックリ
  • 「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた

    先日、とある飲店の店名をめぐってTwitterがざわつく出来事がありました。その名は「とんかつは飲み物。」。7月に池袋にオープンするという話なのですが、その衝撃的すぎる店名から、ネット上では「カレーは飲み物はわかるけど、とんかつは飲み物……?」「とんかつは飲み物は言い過ぎでは……」と、とにかく気になってしまう人が多かったようです。確かに「とんかつは飲み物。」って言い切られると気になりますよね……。 というわけで、7月28日にオープンするという同店を、一足先にのぞいてきました。 とんかつは! 飲み物! 場所は池袋駅の西口を出て5~6分のところにあります。大きな通り沿いにあり、看板はシンプルなのですが、店名にびっくりして足を止めたり写真におさめたりする人も多いとか。内装は外の看板の雰囲気に合わせた木目の落ち着いた色調で、こぢんまりとしていますが居心地がよさそうな感じがしました。 外観 看板。

    「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    肝心のトンカツが全然美味そうに見えないという。選べる惣菜はいいね。
  • 結婚してからもてるようになった

    結婚のおかげで女性の扱いとか、あらゆる面で俺が成長したからだと思うが。 今もてても意味ねーよな。何度色々考えてもやはり全員断るしかない。勿体無い。ホント意味ねー。悔しいからもてても全然嬉しくない。

    結婚してからもてるようになった
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    じゃあ離婚すればモテモテで遊び放題じゃね?(悪魔の囁き)
  • 【無修正画像注意】ロシアの女帝エカテリーナ二世のテーブルがダイレクトに下品すぎる「性欲魔神やん」

    リンク Wikipedia エカチェリーナ2世 エカチェリーナ2世(エカチェリーナ2世アレクセーエヴナ、ロシア語: Екатерина II Алексеевна, ラテン文字転写: Yekaterina II Alekseyevna (イカチリーナ・フタラーヤ・アレクセーエヴナ)、1729年4月21日(ロシア暦)/5月2日(グレゴリオ暦) - 1796年11月6日(ロシア暦)/11月17日(グレゴリオ暦)は、ロマノフ朝第8代ロシア女帝(在位:1762年6月28日(ロシア暦)/7月9日(グレゴリオ暦) - 1796年11月6日(ロシア暦)/11月17日 45

    【無修正画像注意】ロシアの女帝エカテリーナ二世のテーブルがダイレクトに下品すぎる「性欲魔神やん」
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    このテーブルで何を食えばいいんだろう……
  • つまらない!という感想よりも「面白かったです!パズーもラピュタの王族だったなんて!」みたいな感想の方が精神的にキツイという話

    オレンジ@メロン委託中 @mikanbako365 つまらなかったって感想が来るのは別にいい 『面白かったです!まさかパズーもラピュタの王族だったなんてびっくりしました!』みたいな何見てたの君……?俺の書き方とか描写が分かりにくかった……?みたいな感想が1番精神にくる 気が狂いそうになる 2017-07-25 18:56:41

    つまらない!という感想よりも「面白かったです!パズーもラピュタの王族だったなんて!」みたいな感想の方が精神的にキツイという話
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    アンチコメがチンコアメに見えたのでもう帰ります
  • 意味を知る前の意味

    プロパガンダ⇒ロシア料理だと思ってた ポリコレ艦これのパクリで婦警さんを収集するマジキチなゲームだと思ってた ガバメント⇒ガバガバな男性 例文:昨日ガバメンとヤッた アーキテクチャ⇒サーバントの名だと思ってた マクロ⇒マジ黒いの略語だと思っていた 例文:あいつマジマクロじゃねぇ? アジェンダ⇒アメリカの女性シンガーだと思っていた アウター⇒アバターのパクリ映画だと思っていた

    意味を知る前の意味
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    りあじゅう⇒リアルな10代
  • Amazonプライムミュージックの『残業を乗り越えるサントラ』が名曲揃いだと話題に→聴いてみた感想やオススメ作業用音楽が集まる

    松乃 @mattsuuno Amazonプライムミュージックに「残業を乗り越えるサントラ」ってのがあるんですけど、めっちゃオススメです。 ゴジラから始まり、スターウォーズ、ジュラシックパーク、パイレーツ・オブ・カリビアンなど、己の精神を鼓舞する名曲オンパレードです。ミッションインポッシブルとかもあります。 2017-07-25 01:47:27 リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 残業を乗り越えるサントラ: The London Screen Orchestra, Thomas Bergersen, Paul Bateman City of Prague Philharmonic Orchestra, J Amazon.co.jp: 残業を乗り越えるサントラ: The London Screen Orchestra, Thomas Bergersen, P

    Amazonプライムミュージックの『残業を乗り越えるサントラ』が名曲揃いだと話題に→聴いてみた感想やオススメ作業用音楽が集まる
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    音楽聴きながら仕事できる人すごい。音楽にノッてしまい仕事にならない。
  • 語尾ベスト5

    作品名キャラは書かない 1位:~ってミサカはミサカは(ちなみにミサカはミサカはでググると「ミサカはミサカは うざい」が予測で出て来て悲しい) 2位:わっちの人 3位:電撃の人 4位:キメ顔の人 5位:ゲーセンにいる太鼓 殿堂入り:イカ 次点:めがっさ 以上

    語尾ベスト5
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    ひどいランキングだブー
  • 人は党派性の支配から逃れられないのか?

    完全に逃れられないのは仕方ないとしても、もう少しどうにかならないものかと。 たとえばザイカボウさんとか、党派性が少ない書き込みではむしろ好きな位で、読ませるなぁ…と思っているんだけど。政治的な主張やら、反対勢力への嫌味~罵倒モードに切り替わると、もう読んでられなくなるし。 twitterとかでもそういう傾向がどんどん強くなっちゃうタイプの人とかいて、ウンザリさせられるんですよ。クリエイターと呼ばれる人にも多い。 そんなに頻繁にアピール続けないといけない事なんですかね?

    人は党派性の支配から逃れられないのか?
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    わりとどうでもいい
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    最近の流れで言うと別に潔白の証明はしなくていいから持ってる物や関係者を出してくれれば公が判断するよって感じだよな。で、何も持ってない→実は持ってた、誰も出さない→やっと出てきたら嘘ついてた。
  • 稲田防衛相 辞任の意向固める | NHKニュース

    稲田防衛大臣は、破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で、28日に特別防衛監察の結果が公表されることから、みずからも監督責任を取りたいとして、防衛大臣を辞任する意向を固めました。

    稲田防衛相 辞任の意向固める | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    なんだったんだろうな
  • ブリグリが本格活動再開 8月神宮花火ライブ出演 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2人組バンドthe brilliant green(ザ・ブリリアントグリーン)が、来月20日に開催される「2017神宮外苑花火大会」(日刊スポーツ新聞社など主催)の神宮球場ライブに出演することが26日、決まった。 【写真】神宮外苑花火大会にはゴールデンボンバーらも出演  今年9月にデビュー20周年を控えており、格的に活動再開することも分かった。 ◆ザ・ブリリアントグリーン 95年結成。97年「Bye Bye Mr.Mug」でメジャーデビュー。通称「ブリグリ」。01年から川瀬のソロプロジェクトTommy february6が始動し、バンド活動を一時休止。その後もソロプロジェクトとの兼ね合いなどから、何度かバンド活動を休止した。10年5月にギター松井亮が脱退し、現在は2人組。

    ブリグリが本格活動再開 8月神宮花火ライブ出演 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    1stアルバムは擦り切れるほど聴いたなあ。CDだけど。
  • 雇用は改善しても「賃金上昇」が実現しない日本経済の問題点(安達 誠司) @moneygendai

    手詰まりの日銀・黒田総裁 磐石と思われていた安倍政権が森友・加計学園等の問題で支持率を急激に落とした。各社世論調査の中には、「青木率(50%を下回ったときに政権が倒れるという経験則)」を下回るものも出てきており、再び日に政局不安が訪れる懸念が高まりつつある。 筆者は、国家戦略特区構想自体にもそれほど詳しくないし、政治情勢にも疎い。従って、森友・加計問題について気のきいた話をすることができない。だが、経済政策面でいえば、現段階で、デフレ脱却を実現できる可能性を秘めている政権は安倍政権以外には存在しないと考える。 現在、日経済は、「随分いいところまで来た」とはいえ、まだまだデフレ脱却を実現したとはいえない状況にある。従って、ここで安倍政権が倒れてしまうと、たとえ、次期政権が自民党内から出てくるとしても、事実上、「デフレ脱却はできなかった」ということで、日経済は極めて深刻な事態に陥ってしま

    雇用は改善しても「賃金上昇」が実現しない日本経済の問題点(安達 誠司) @moneygendai
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    仮に物価より先に給与アップしても少子超高齢者社会で先の見通し真っ暗な衰退国ではひたすら貯め込むだろうしインフレって本当に実現可能なんだろうか
  • 【妻に論破されました】米粒を残すな⇒漫画の帯を捨てるな!

    子供の頃から両親に米粒を残すなと教えられてきたし、親戚に米農家がいるので米粒を残すことはなかったが、それを他人に強要したことはない。 結婚が米粒を残すタイプの人間だと発覚し一度提案をしたら「わかった」といって残さなくなった。 その後親戚の米農家の手伝いをすると、「これをしたらもう残せないねー」と身をもって実感してくれた。 そして昨日…… 「なにしてんの?!」 私「え?……漫画の帯を捨てているのですが」 「なんで捨てるの?!」 そう。私は漫画の帯を捨てるタイプの人間だ。コレクションとして持っているわけではないし、 帯が無いからといって作品自体の面白さが変わるわけではない。不必要な物だ。 しかし、はそうは思っていなかった。 「キミは米粒を残すなと私に言った」 私「は、はい」 「それと同じ!」 私「え?」 「装丁家に失礼でしょ!」 こうして私はに論破され、ゴミ箱から帯を広い漫画

    【妻に論破されました】米粒を残すな⇒漫画の帯を捨てるな!
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    量が増えてくるとだんだん面倒になってどうでもよくなるタイプ
  • 30歳だけどうんこ漏らした

    屁と同時に出るタイプのヤツ。 これで職場で漏らすのは三回目だ...。 職場に住んでるみたいなところあるのでパンツは置いてあるから問題ないんだけど、これもしかして病気かな。

    30歳だけどうんこ漏らした
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    まあ気にすんな
  • 宇宙チャーハンの作り方

    チャーハンが好きだ。 特になんてことない街のなんてことない中華料理屋で出されるなんてことないチャーハンをべると心が妙に落ち着く。 ところで中華料理屋のチャーハンの姿を頭に思い浮かべてほしい。それらは決まってきれいな半球の形をしてやいないだろうか。これ、皿の代わりに鏡を使えば完全な球になって宙に浮くのでは…? よし、球体のチャーハンを宙に浮かせよう。

    宇宙チャーハンの作り方
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    チャーハン食べたい
  • ぜんぜんできないIKEA建設予定地をジオラマにする(夏休み特別付録付き )

    「取扱説明書のイラストを描く仕事をしている」と人に言うと「IKEAの取扱説明書をどうにかして欲しい」と言われることが多くあります。 くわしく聞いてみると、「絵だけで説明しているからわかりにくい。」ということでした。 しかし、私にはIKEAの取扱説明書よりもどうにかして欲しいものがあります。 それは前橋に出来ると言われて出来ていないIKEAの事です。

    ぜんぜんできないIKEA建設予定地をジオラマにする(夏休み特別付録付き )
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    かわいい
  • 30才になってしまった。

    30才になってしまった。 つくづく思う。若さがもたらすエネルギーはすごい。10代の頃を思い返すと、とても正気だったとは思えない。 誕生日の記念に自分の人生をざっと振り返ってみたい。長くなるか、すぐに終るか、それは書いてみないとわからない。 2年前からイーストヴィレッジのセントマークスで仲間達とバーをやっている。大抵はヒップホップがかかっている。客層は黒人、日人、ヒスパニック。 日酒がメインのバーにするはずだったが、すぐにうやむやになってしまった。夏はフレンチスタイルのパナシェがよく売れる。地元の人がこれを読んだら、もう場所を特定できてしまうと思う。 大儲けとはいえないが、店はそれなりに繁盛している。僕はほぼ毎日カウンターかDJブースにいる。ちなみに趣味はボディビルで、アマチュアの大会で2回ほど入賞したことがある。 まさか自分がこんな生活を送るようになるとは思わなかった。中学生の頃は、江

    30才になってしまった。
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    適当に入ったバーでナッツをつまみながら出会った女とヤリまくるやつよりよっぽどいい
  • ソフトバンク、企業向けチャットの米スラックに出資 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=森田理恵】ソフトバンク・グループがメッセージアプリを運営する米スラック・テクノロジーズに総額約2億5000万ドル(約280億円)を出資するもようだ。米ブルームバーグ通信が26日、関係者の話として報じた。ソフトバンクは米有力ベンチャーキャピタル(VC)のアクセル・パートナーズなどと共同で出資するようだ。スラックの企業価値を50億ドル超と見積もっているという。スラックは

    ソフトバンク、企業向けチャットの米スラックに出資 - 日本経済新聞
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    スラックがカナダ企業じゃなくてよかった
  • マネーフォワードがfreeeに勝訴--会計ソフト機能の特許訴訟で

    2016年10月にfreeeがマネーフォワードを相手取り、特許侵害で提訴した訴訟について、7月27日に第一審判決が言い渡された。結論として、マネーフォワード側の主張が全面的に認められ、freeeの請求が棄却される形となった。 (左から)マネーフォワード執行役員管理部長の坂裕和氏、同社代表取締役社長CEOの辻庸介氏、日比谷パーク法律事務所代表パートナーの久保利英明氏、同パートナーの上山浩氏 通常、知財訴訟は14カ月程度の期間が必要となるが、今回の場合は9カ月でのスピード判決となった。マネーフォワードでは、freee側がマネーフォワードの持つ技術についての十分な検証を実施せず、特許を侵害していないとする実例に対して具体的な反論もないことから、早期終結につながったと分析している。なお、freeeは提訴の6カ月後に、別特許の侵害も主張したが、タイミングが遅すぎたとのことで裁判所から却下されている

    マネーフォワードがfreeeに勝訴--会計ソフト機能の特許訴訟で
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    freeeにSLAPPかまされた中小零細企業の皆さん増田でお待ちしております
  • 一人で食事処に来たときの弊害

    なんといっても 途中でトイレに行けない そのまま長居したい場合にも席を空けざるを得なくなる 鞄をおいていくのは怖い。 かといって飲み物を置いていくと 下げ忘れかと思って下げられてしまったり。 友達がいれば、そのままトイレに行けるのに。 い逃げとも間違えられたくないし、 自分はトイレもちょっと長居するタイプなので、一人で事処でトイレに行きたくなるといつも困惑する。

    一人で食事処に来たときの弊害
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    勝手に下げられたら「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!!」とブチ切れればいいのでは
  • 16歳少女の「リベンジレイプ」命令 約20人逮捕 パキスタンで - BBCニュース

    パキスタン東部パンジャブ州のムルタンで26日、兄がしたとされる強姦の報復措置として妹の10代の少女への強姦を命令したとして、約20人が逮捕された。

    16歳少女の「リベンジレイプ」命令 約20人逮捕 パキスタンで - BBCニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    人間とは思いたくないな >パキスタンの英字紙「ドーン」によると、少女が長老会議の前に出るよう強制され、長老会議のメンバーと両親の前で強姦されたという。
  • シェアせずにはいられない! TED 2017で聴いてきた「意識」と「AI」についてのトーク

    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    突然不機嫌になる嫁のほうが怖いと思ってる世の中の夫の皆さんお元気ですか
  • 【田中圭一連載】ゾイドが僕らにくれた“無限の想像力”――帰還した“生みの親”が次世代に託す「最後の仕事」とは?【若ゲ特別回:傑作ロボット玩具「ゾイド」】

    【田中圭一連載】ゾイドが僕らにくれた“無限の想像力”――帰還した“生みの親”が次世代に託す「最後の仕事」とは?【若ゲ特別回:傑作ロボット玩具「ゾイド」】 第3話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。今回は第三回にして、いきなりの特別編(!)。田中圭一先生の出身でもある、玩具業界をたずねてみました。 ゲストは、80年代を代表するオリジナル男児玩具の傑作『メカ生体ゾイド』の生みの親・タカラトミーの徳山光俊さん。 若くして「ゾイドプロジェクト」を立ち上げた徳山さんが、『ゾイド』を通じて子どもたちに託そうとしたマインドを聞きました。 当初はテレビアニメもなかったオリジナル玩具が、ここまで深く愛される理由は――そして、かけがえのない『ゾイ

    【田中圭一連載】ゾイドが僕らにくれた“無限の想像力”――帰還した“生みの親”が次世代に託す「最後の仕事」とは?【若ゲ特別回:傑作ロボット玩具「ゾイド」】
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    アニメを避けるのにスマホアプリとはこれいかに
  • 【単刀直言】森喜朗元首相「僕のときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな」「内閣改造は嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ」「加計学園の真相を

    安倍晋三首相への逆風が厳しいね。僕が首相だったときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな。最初から結論を決めて「安倍が悪い、安倍が悪い」と連日やられたら、そりゃ支持率も下がるよ。こういうときこそ、みんなが歯をくいしばってスクラムを組んで安倍首相を支えなきゃいけない。どんなにつらくてもね。 8月3日の内閣改造・自民党役員人事でいかに態勢を立て直すか。10年前と同じく、またもや「お友達」うんぬんと批判されているから、これを払拭しなきゃならない。安倍首相もここが正念場だよ。 私から一つアドバイスするとね、嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ。そうすれば、縁遠い人の周辺にいる、もっと縁遠い人たちも仲間として取り込めるじゃないか。 私が首相になったときは、小渕恵三内閣の中に単身飛び込んだ。小渕さんが急病で退任されて「お国の危機だ」と思ったからね。投手交代を急に告げられて、

    【単刀直言】森喜朗元首相「僕のときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな」「内閣改造は嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ」「加計学園の真相を
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    イット革命!インパク!
  • トヨタの求人広告、JR南武線沿線の通勤客を狙い撃ち : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    トヨタの求人広告、JR南武線沿線の通勤客を狙い撃ち : 市況かぶ全力2階建
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    さすが税金払わず過去最高益を出す企業はすごいな~
  • 「チームワークが苦手」という人が本当に苦手なもの。

    この記事を読んでふと思ったんだけど「チームワークが苦手」「団体行動が苦手」という人って、チームプレーさせてみると、実はそんなにチームプレーが下手でもないし、「チームワークが大事」って言ってる人よりむしろチームワークが上手い人が多い、ってこと。 チームワークが苦手、ストレスだって言ってる人が当に苦手なのは、気持ちが悪い馴れ合いや、意味のない社内政治、皆の意見を尊重しているように見せかけて、その実、チーム内の「政治屋」が集めたマジョリティだけで、せっかくのいいアウトプットを殺す「エセ民主主義」だと思う。 当に大事なのは、チームの目的をしっかり理解した上で、お互いが妥協なく、素晴らしいものをつくるために発揮するプロフェッショナリズムと、その効果的な「合力」だ。 ところが、「馴れ合い」や「エセ民主主義」は一見「チームワークを向上させるもの」のように見えるだけで(文字面だけ聞くと、そのことを否定

    「チームワークが苦手」という人が本当に苦手なもの。
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    俺はめんどくさいから長いものに巻かれる。くるくる~。
  • みずほ、19年越し統合へ - 日本経済新聞

    みずほ銀行が開発を続けてきた入出金や口座管理などを担う次期勘定系システムが7月末に完成する見通しになった。2018年度から移行する。00年のグループ発足以来、2度の大規模障害を経て19年越しのシステム統合になる。競争力に直結するシステムを強化し、振り込みの24時間化やATMの稼働時間延長など顧客の利便性向上につなげていく。現行システムの基盤はグループ発足前に開発した。旧みずほ銀、旧みずほコーポ

    みずほ、19年越し統合へ - 日本経済新聞
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    全国のみずほさんに対する風評被害の原因だ
  • sagabaki.jp

    このドメインを購入する。 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    sagabaki.jp
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    これ見て実際に佐賀に行ってみる人ってどれくらいいるんだろうな
  • 息子に泣いた

    息子と娘を連れて参加したちょっとしたイベントでの話。 ステージ上にパフォーマーさんが表れ、子どもたちは我先にとステージ前に集まっていった。 親たちは少し離れた位置でそれを見ている。 親子イベントということもあって、パフォーマンスの内容は色々な作品を作っては子供にプレゼントするというものだった。 6歳の息子は物怖じしない性格でぐいぐいと最前列に出て猛アピールを続ける。 3歳の娘は場の空気に圧倒されてしまったのか、少し離れた位置で参加したい気持ちと葛藤した様子でイベントを眺めている。 息子のあまりのいつきっぷりにパフォーマーさんも少し持て余す様子。 一向に作品をもらえない息子だが、一生懸命アピールすれば報われるわけではないことを知る良い機会だと温かく見守っていた。 しかし息子氏、よっぽどもらいたかったのか女子向けの作品にすら小さな女児を差し置いて猛烈にアピールし始める。 いや、むしろ女子向け

    息子に泣いた
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    はい死んだ~俺死んだ~今日はもう仕事中止~
  • 自分がマタハラ野郎なのかどうか、よくわからなくなってきた。

    ちょっとうろ覚えで悪いけど、ほら、議員が妊娠して「職務放棄か」なんて発言があったとかなかったとかでニュースになったじゃないですか。 コメント欄をいろいろ見ると、議員を擁護するというか「祝福すべき」という論調が多いように感じたんです。 正直ちょっと驚いたというか、僕の意見とけっこう違っていて、僕はけっこう「任期中に妊娠とはいかがなものか…」という意見に近いんですよね。 僕、33歳の男で、特に女性蔑視とかフェミとか、左翼だとか右翼だとかはなくて、中立的な考えをしているつもりだったんですけど。 なんかいつの間にかマタハラ野郎になっていたのかなって気がして。 まぁでも捉えるスケールの問題というか、 僕だって日少子化を憂えていて、出生数はどんどん上がっていった方がいいと思ってますよ。 だから一人の日国民としては妊娠はめでたいことだという思いはあるんです。 だけど、もっと小さな規模で見て、一人の

    自分がマタハラ野郎なのかどうか、よくわからなくなってきた。
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    素直な人だな。俺はこの人を否定できない位置にいると思う。企業の話でいうと大企業と零細企業に同じ対策を求めるのもある種のハラスメントだろくらいには思ってる。そこの格差是正は公的支援をお願いしたい。
  • 北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま、こんにちは。パフェ評論家の斧屋(おのや)です。日で唯一のパフェ評論家として、日夜パフェをべつつ、その魅力を伝えるために活動しています。昨年(2016年)は年間で415のパフェをいただきました。 顔出しNGなので仮面を着けていますが、別に好きでやっているんじゃないんです さて、そんな私がいま注目しているのが北海道札幌市のパフェです。お酒を飲んだあとにシメのラーメンではなく、パフェをべるという「シメパフェ文化」が、札幌・すすきのエリアを中心に盛り上がりを見せています。 もともと北海道はアイスクリームがおいしいこともあり、以前からお酒とパフェを提供するお店はあったものの、ここ数年で夜にパフェを提供するお店が一気に増えました。 特に女性にとっては、ラーメンよりも軽いパフェがシメにちょうどよかったという事情もありそうですね。 今回は、私が特にオス

    北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    東京Verもたのむ
  • 「科学を装っているから駄目」

    低能ニセ科学批判者がよく使う(間違った)論法 まず「科学」の定義ができていない 自分が科学だと思っているものが科学という論外スタンスなため、相手が科学と言っていなくても、装っていなくとも「それは(ニセ)科学だ」と難癖をつけ放題な状況 またこの定義がはっきりしていないために「何故科学を装うといけないか」にも論理的な根拠が存在しない 何故「科学」を定義しないか これを定義すると「宗教」などニセ科学批判者たちが都合よくスルーしているものもまず間違いなくその範疇に含まれてしまい、論理的破綻がますますはっきりしてしまうからである 「何故宗教はスルーしてよいのか」ニセ科学批判者はこの質問に答えられない

    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    やはり教育は大切だなと思わされる増田ですね
  • 東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信

    五輪と経済の関係に詳しい米スミス大のスポーツ経済学者、アンドルー・ジンバリスト氏が26日、日外国特派員協会で記者会見し、2020年東京五輪について「成功する要素が見当たらない」と指摘した。24年夏季五輪のボストン招致に反対する市民団体のアドバイザーを務めるなど大規模スポーツイベントが開催都市にもたらす経済効果を疑問視する論者として知られる。 同氏は英オックスフォード大の研究を引用し、1960年以降の全ての五輪が予算をオーバーしており、特に76年以降の夏季五輪では平均252%の大幅な費用超過だったことを提示した。

    東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    知ってた
  • こういう時どうしたら?【旅行中の思い出 その3】 - だらだらしていたい育児中

    どうしたら? 大きな家の遊具のドアを開けて中を覗いて閉めて…を繰り返して遊んでいたうーちゃん。 そこにやってきた…何歳だろ?幼児の年齢ってホント分からない…イヤイヤ期っぽく感じたから2~3歳程度?の子がその遊具で遊びたかったみたい。 うーちゃんはドアの開閉(と入れなくていいので中を覗く)が出来れば満足そうだったので、横で遊んでればいいかな、と見てたら、相手の子は思った以上にうーちゃんを拒絶。 うーちゃんを別のところで遊ばせようとしても、家の遊具のところへ戻ってドアをさわる。とにかくドアが気になっていた様子。 結局2人は仲良く遊ぶことはありませんでした… ってそうなると思ってたよ。 この出来事自体は、向こうのお母さんも仲良くねと声をかけながら様子を見ていて、手が出た時はすぐに止めに来たので、気にしてないです。 子どもなんてそんなもんでしょ! 自分の子どもへの接し方でモヤモヤ こういう時に、相

    こういう時どうしたら?【旅行中の思い出 その3】 - だらだらしていたい育児中
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    むずかしい……
  • ナラタージュ試写会に行くために飛行機に乗りまくることになりました - ジャニオタのマイル活動期

    潤くんが昨年のアリーナツアー中に撮影していた映画「ナラタージュ」。 潤くんの久しぶりの映画です。前作が私的に不作だったので、今回は楽しみにしているのですが、早々に難所が出できました。 それがJAL主催の試写会です。 松潤に会える!試写会情報 今回の応募条件は陸マイラーの腕の見せ所!!! 福岡と宮崎の往復とは? 結局いくらつぎ込んだのか? 【追記】無事に潤君に会えました! 関連リンク アメブロのジャニーズ枠で公式トップブロガーやってます☆ ★スポンサーリンク★ 松潤に会える!試写会情報 映画公開の際に人に会える機会があります。 それが、試写会! 人が来ない試写会もあるのですが、大きな作品だとだいたい1回~複数回人登壇の試写会があります。 ナラタージュの試写会の情報が出てきたのですが、初回がまさかのJAL主催でした。 JAL映画「ナラタージュ」国内線搭乗キャンペーン - JAL

    ナラタージュ試写会に行くために飛行機に乗りまくることになりました - ジャニオタのマイル活動期
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    経済が回ってる
  • “白いダイヤ“ウナギ密輸ルートを追え! - NHK クローズアップ現代+

    さかなクン:私たちがふだん頂いているウナギの99%は養殖のウナギなんですね。 「シラスウナギ」と呼ばれる稚魚を育てています。 ところが今、このシラスウナギ、とっても値段が高くなってしまって、“白いダイヤ”とも呼ばれています。 ウナギの値段がここまで上がっている最大の原因は、そもそもウナギの数が激減していることなんです。 私たちが口にしてきたウナギのうち、ヨーロッパウナギは2009年から輸出が段階的に禁止され、今、東アジアに生息しているニホンウナギにその需要が集中して、その結果、値段が上がっているんです。 さらに、そこに拍車をかける事態も起きているんです。 このニホンウナギに関しては、稚魚であるシラスウナギを高値で取り引きする“不透明な流通ルート”が存在すると指摘されているんです。 今、国際社会も注目するシラスウナギの不透明な国際取り引きの実態を、NHKが徹底追跡しました。

    “白いダイヤ“ウナギ密輸ルートを追え! - NHK クローズアップ現代+
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    おっ、やる気ないな! >業界団体は、「業界としては、土用の丑の日に高まる需要に応える必要がある」「襟を正さなければならない」
  • 「富士そば行くと自炊しろとリプ」「プロデューサー面して点数付け」グラドル倉持由香さんがクソリプおじさん大図鑑を作る

    リンク BLOGOS 「おっぱい見せて」クソリプおじさんに悩まされ続ける26万フォロワーの尻職人 倉持:こんにちは!クソリプ(ツイッターでの心無い返信)に悩みすぎて抜け毛がひどくなってきた尻職人です。 最近「あれ…頭皮が見えてきてるぞ…」って気が付きまして、撮影のときは黒いファンデーションを髪の分け目に塗るようになりました…。リプライの7〜8割は温かい励ま 938 あやさん @ay_n3 @yukakuramoti はじめまして、わたしはとある俳優さんを推しているファン側の人間です。めちゃくちゃ笑いながらもめちゃくちゃためになりました。クソリプ来るのつらいとは思いますが、ファンとしてはSNSにいてくれるのは嬉しいので、こちらもマナーに気をつけようと改めて思います。 2017-07-26 09:30:10

    「富士そば行くと自炊しろとリプ」「プロデューサー面して点数付け」グラドル倉持由香さんがクソリプおじさん大図鑑を作る
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    フォロワー少ないしクソリプ来たことないな……
  • phaさんが「(略)、恋愛感情や性欲に突き動かされると人間は単純になるのがつ..

    phaさんが「(略)、恋愛感情や性欲に突き動かされると人間は単純になるのがつまらないとも思う。あんな複雑で面白かった人がこんなベタなことやるのかみたいな。」と呟いているけど、自分が恋愛ドラマのような恋愛主軸のコンテンツを好きになることが少ないのもこれと同じ理由なんだと思う。でも恋愛モノとか面白いと思わんって言うと中二病の類と思われるか、恋愛ものの良さが分からん未熟者と小馬鹿にされるかどっちかなんだよね。

    phaさんが「(略)、恋愛感情や性欲に突き動かされると人間は単純になるのがつ..
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    そういう価値観の人なんだとしか思わないし馬鹿にはしないなあ。まあ個人的には複雑は面白い単純はつまらないという価値観は持ってない。
  • 陸上幕僚長、引責辞任へ 南スーダンPKO日報問題:朝日新聞デジタル

    南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊が作った日報をめぐる問題で、陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長は引責辞任する意向を固め、稲田朋美防衛相に伝えた。複数の政府関係者が明らかにした。 政府関係者によると、岡部氏から「情報公開請求への対応や陸自内に日報の電子データが保管されていた問題の監督責任をとって辞職したい」と申し出があり、稲田氏も認める方向で、後任の調整に入った。 陸自の日報問題をめぐっては、防衛省は28日にも特別防衛監察の結果の公表とあわせ、関係者の処分も発表する方針。調査結果には岡部氏の関与も盛り込まれる見通し。一方、岡部氏は処分内容にかかわらず、稲田氏に辞任する意向を伝えている。 防衛省は8月上旬の発令を予定しているが、自民、民進両党は、日報をめぐる防衛省の特別防衛監察の結果の公表後、この問題に関する閉会中審査の実施で合意している。閉会中審査の日程によっては

    陸上幕僚長、引責辞任へ 南スーダンPKO日報問題:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    擁護派の皆さんが何も問題ないと言ってくれてるのになぜ辞めるんだろうか(棒)
  • News Up 「人に迷惑かけていい」40年前のドラマにいま、共感 | NHKニュース

    今ほどバリアフリーが進んでいなかった昭和54年に放送された『車輪の一歩』。どう生きるべきか悩む車いすの青年に対して、主役のガードマンを演じた鶴田浩二さんは、優しく諭します。 「『人に迷惑をかけるな』という社会が一番疑わないルールが君たちを縛っている 君たちは、普通の人が守っているルールは、自分たちも守るというかもしれない。しかし、私はそうじゃないと思う。君たちが、街へ出て、電車に乗ったり、階段を上がったり、映画館へ入ったり、そんなことを自由に出来ないルールはおかしいんだ。いちいち後ろめたい気持ちになったりするのはおかしい。私はむしろ堂々と、胸を張って、迷惑をかける決心をすべきだと思った」 そして、人に助けてもらうとき、節度は必要だ。しかし、毎回、世話になったと傷つく必要はない。元気な人が少し手伝うのは当然で「迷惑をかけることを怖れるな」と力強く語りかけます。 ここのところ、航空機への搭乗拒

    News Up 「人に迷惑かけていい」40年前のドラマにいま、共感 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    皆がこういうものに子供の頃から触れていたらもう少し違う社会になれるのかもなあ
  • 子育て世代に送る「デジタル写真管理システム」構築のススメ 簡単共有&自動バックアップを可能に - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。今回は、子供を持つカメラが趣味の父親として、簡単共有・自動バックアップ可能な「デジタル写真管理システム」を子育て世代に向けて紹介したいと思います。少し大げさなタイトルですが、ITの専門家ではない私が、自分なりのちょっとした工夫を紹介します。子育てをしている多くの方や、子育て世代以外の方々にも参考になる内容と思いますので、よろしければ気楽にご一読ください。 <目次> ■ カメラ好きの父親が悩む、子供が生まれてからの写真管理 ■ iCloudの共有アルバムを使った写真共有 ■ 増え続ける写真データをいかに守るか <実は危険なSDカード保管による写真データのバックアップ> <増え続ける写真をNASで確実に保存・バックアップ> <クラウドストレージサービスへのバックアップ> ■ プリントアウトもおすすめ ■ まとめ ■ 著者プロフィール 関連エント

    子育て世代に送る「デジタル写真管理システム」構築のススメ 簡単共有&自動バックアップを可能に - はてなニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    グーグルフォトの自動バックアップで撮りまくってるとギガ減りまくるから充電中のみ設定にして自宅にいるときだけバックアップするつもりなのに出先でモバイルバッテリー繋いで死ぬことよくある
  • 明日、会社に行かないことにした

    ばーか!ばーか! ざまぁーみさらせー! クソどもが! ぺっ!ぺーっ!

    明日、会社に行かないことにした
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    おう、休め休め。今週はちょっときついから来週休もうかな。
  • Re:(元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    https://anond.hatelabo.jp/20170726103544 当方、元サイゼリヤ某店調理長。ただし約15~20年前。なので約15年前の情報プラス、その後のウォッチャーとして。 ■パン 焼き物系は基ジェットオーブンを通しているので、パン類というかフォッカチオはちゃんと焼いている。ミニフィセルは知らない。 ■おつまみ エスカルゴ、昔は880円だった。でも全然出なくて、在庫減らすのと回転速くするために値段399円にしたらバカみたいに出るようになった。なのであれであれは破格。値段おかしい。 「ムール貝」はごめん、おっしゃるとおりパーナ貝。でもおれは好き。 ■イタリアの味 というかプロシュートとサラミとバッファローモッツァレラ。もっと評価して。プロシュートはあんまり出ないから安めの値段設定になってるのに。超お得。サラミも。 ■パスタ はい、パスタというか麺はいただけない。そのと

    Re:(元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    お世話になっております
  • 美少女カードゲームに良くある、胸を突き出して腰を捻ってるポーズ、一辺..

    美少女カードゲームに良くある、胸を突き出して腰を捻ってるポーズ、一辺倒でクソダサくね? それを可愛い可愛いって持て囃す心理が理解出来ない。

    美少女カードゲームに良くある、胸を突き出して腰を捻ってるポーズ、一辺..
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    モスバーガーの食べ方?
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    悲しいなあ
  • 日本コロムビアが上場廃止 1949年上場の老舗

    コロムビア(東証1部)が7月27日付で上場廃止になる。音楽配信などを展開するフェイス(東証1部)が完全子会社化するためで、1949年5月11日に上場した老舗が株式市場から姿を消す。 最終売買日となった26日の株価は710円。時価総額は約96億円だった。 1910年(明治43年)に創業した日最初のレコード会社。氷川きよしさんや松山千春さんらが所属するほか、「アイドルマスター」シリーズの楽曲などでも知られる。2001年に投資ファンドのリップルウッドの傘下に入り、社名を「コロムビアミュージックエンターテインメント」に変更したが、フェイスの傘下に入ってから社名を戻した。 フェイスは2010年に日コロムビアを持分法適用関連会社とし、16年3月に連結子会社化。音楽市場の環境が厳しさを増す中、資、事業で一元化し、効率化と競争力向上を図るとして、8月1日付でフェイスが完全子会社化する。

    日本コロムビアが上場廃止 1949年上場の老舗
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    カルト・グラス・スターズ
  • 車の任意保険に入らないことにした

    年数万の金が浮くからおすすめだお これで昨今のいろんな増税分ぐらいは相殺された 保険なんてもしもの時のために備えるもの、贅沢品だお

    車の任意保険に入らないことにした
    htnmiki
    htnmiki 2017/07/27
    人殺しても金が無ければ払わなくていいんだもんな。増田の選択もある意味では合理的だよ。そういう仕組みがイケてないだけで。