hyoga67のブックマーク (187)

  • ネガティブ・ケイパビリティ - ママンの書斎から

    最近、気になる言葉に出逢いました。 「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉です。 ネガティブ・ケイパビリティとは コロナ禍で感じるストレス 教育現場での必要性 ネガティブ・ケイパビリティとは ネガティブ・ケイパビリティ(negative capability  負の能力もしくは陰性能力)とは、「どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」をさします。 あるいは、「性急に証明や理由を求めずに、不確実さや不思議さ、懐疑の中にいることができる能力」を意味します。 (太字・赤字は、私ママンによるものです。以下、同じ) 精神科医で作家の箒木蓬生さんが、ご著書で詳しく紹介されています。 ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力 posted with ヨメレバ 帚木蓬生 朝日新聞出版 2017年04月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebook

    ネガティブ・ケイパビリティ - ママンの書斎から
    hyoga67
    hyoga67 2020/08/23
    記事の内容、勉強になりました。
  • 史上最高の100本の映画を半分も観ていなかった - ヲタ女子黙示録

    今週のお題「2020年上半期」 2020年も下半期に突入しましたが今年観た映画を数えたところ、 初見映画が19、既見映画が23、合計42しか映画を鑑賞していませんでした。 年間100を目指している身としてはペースの遅さに辟易。 下半期はもっと初見映画に手を出そうと思いました。 でも初見映画見るのって結構気力と体力いるよね…。 イギリスの映画雑誌「エンパイア」が選んだ 『史上最高の100映画』というのがあります。 「エンパイア」のリストは投票による選出なので誰もが単純に面白い! と共感できるラインナップなので好き。 (評論家が1人で決めたようなリストって社会性とか政治色とか技術とかに偏っててなんとなく「世間に理解されてないこの作品の難しさを理解してる俺かっこいい」みたいな嫌味を感じてしまうのは私だけ?) で、このリスト(の2018年版)のうち 自分がどれくらいの映画を観ているのか

    史上最高の100本の映画を半分も観ていなかった - ヲタ女子黙示録
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/30
    一個人の映画リストだと、確かに偏りがある、と感じます。このリストはあまり偏りはないように見えます。ただし年齢が上の人達が多い気がします。私はほとんど最近映画見ていないのに48本だったので。
  • 【番外編】ジン?探してます ビーフィーター ジン - MOSSA LOG

    【番外編】~ジン?探してます~ ビーフィーター ジンでジン・トニック! これは間違いなく熱帯夜のカクテル 不惑のおっさん、MOSSA11号 明日へ心を切り替えるスイッチとするために、毎日ウィスキーを飲っています が、、、 今回は、STAY HOME週間でちょっと違った酒を試してみました 世界の4大スピリッツ、ジン、ウォッカ、テキーラ、ラムの一つ、「ジン」 近年、小規模な醸造所の作り手が個性的なアレンジを加えた「クラフトジン」が、世界的にブームになっています とはいえ、ジンは、若かりし頃、酒の味などよく分かっていないまま飲んだことがある程度のMOSSA11号 まずは、基から飲んでみたいと思います 【ジンの歴史】 ジンは、17世紀半ばオランダで、熱病の特効薬として生まれました ジュニパーベリーという植物をアルコールに浸して蒸溜したのが、ジンの始まりとのこと その効用だけでなく、普通に飲んでも

    【番外編】ジン?探してます ビーフィーター ジン - MOSSA LOG
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/29
    またまたジン飲みたくなる記事です!私はジンは冷凍庫に入れてストレートで飲むのが好きですね!
  • ジン探してます4 ボンベイ・サファイア - MOSSA LOG

    ~ジン探してます4~ ボトルから注いだ瞬間カクテル?! ボンベイ・サファイア 不惑のおっさん、MOSSA11号 明日へ心を切り替えるスイッチとするために、毎日ウィスキーを飲っているのですが、、、 最近、ジンにも手を出しています 世界の4大スピリッツ、ジン、ウォッカ、テキーラ、ラムの一つ、 ボタニカル(草根木皮)による柑橘系の爽やかなフレーバー付けが特徴の「ジン」 今回は、英国統治下のインドでジンが人気を博したためその都市の名前を冠する「ボンベイ・サファイア」 【ボンベイ・サファイア】 通常、ジンのレシピは企業秘密とされることが多いですが、ボンベイ社は公表しています 1761年から続く伝統的なレシピは、 ジュニパーベリー、レモンピール、コリアンダー、アンジェリカ、オリス、 グレインオブパラダイス、クベブベリー、カシアバーク、アーモンド、リコリス の10種類のボタニカルが加えられています そし

    ジン探してます4 ボンベイ・サファイア - MOSSA LOG
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/26
    ジンも好きでロックで飲んだりしているので、またまた記事読んで飲みたくなりましたよ!
  • ウィスキー探してます52 メーカーズマーク - MOSSA LOG

    ~ウィスキー探してます~ 職人気質のプレミアム・クラフト・バーボン、メーカーズマーク 不惑のおっさん、MOSSA11号 明日へ心を切り替えるスイッチとするために、毎日ウィスキーを飲っています 今回は、ケンタッキー州ロレットの蒸溜所で、職人の手作業にこだわって作られているプレミアム・バーボン・ウイスキー メーカーズ・マーク 税抜で 2000円ほど 一般的なバーボンは原料にライ麦を使用しています メーカーズマークの創業者、ビル・サミュエルズ・シニアは、試行錯誤の末、求めていた風味を生み出す理想の原料である冬小麦を発見しました しっかりとした甘味のある冬小麦による、独特の「スウィート&スムーズ」な風味がメーカーズマークの特徴です また、ビルのマージによって、「職人たちの刻印」という意味の「メーカーズ・マーク」という名称がつけられ、赤い蝋による封印が開始されたとのこと 赤い封蝋は、今でも11

    ウィスキー探してます52 メーカーズマーク - MOSSA LOG
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/19
    記事読むと飲みたくなりますね!私もウィスキー好きなので。
  • 高1娘が選んだ課題図書 - ママンの書斎から

    昨日の夜、娘から、夏休みの課題について相談を受けました。 国語科の課題の、読書感想文についてです。 読書感想文は「自分の体験に引き付けられる」テーマが大事 今年の課題図書から娘が絞った候補作品 年齢に応じた読み書き能力のアップデート 読書感想文は「自分の体験に引き付けられる」テーマが大事 小学校1年生の時から、夏休みには必ず書かされてきた読書感想文。 「教科書に載っている作品は対象外」と先生から言われていたので、毎年発売される課題図書の中から選ぶことも多かったのですが、なんだか最近の課題図書はあまりピンとくるものがなくて、昨年(中3)の時は、まったくの自由図書にしました。 『それでも人生にイエスと言う』(V.E.フランクル) それでも人生にイエスと言う posted with ヨメレバ ヴィクトル・エミール・フランクル/山田邦男 春秋社 1993年12月 楽天ブックス 楽天kobo Ama

    高1娘が選んだ課題図書 - ママンの書斎から
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/19
    書斎の本のジャンルの幅が広くて、ブログ読むと参考になります。
  • キノコセットは満足&安心 - するりと日常

    キノコセット購入 コスモス薬品っていうドラッグストア 入口すぐに野菜や果物がおいてあって 実は1万円をくずしたくて入店したのですが キノコセットを見かけて即買い これ、お得感ありますよねー 4種のキノコが入っていて税込298円 舞茸も入っている ヽ(^。^)ノ 舞茸って高いですよね 舞茸はね、以前病気をした時、よくべました 癌に対する効果も注目されていて、研究・開発されています しめじ ビタミンDが多く、カルシウム吸収を助けるそうです ストレスなどに強くなれるかもですよ 白いしめじ ブナピーは加熱するとぷるんとして、ほのかに甘いです エリンギ きのこの中でも特に物繊維が多いそうです なーんちゃって松茸みたいに利用することもできますよね 1万円をくずしたくて購入したキノコセットだったのですが お値段もお得だったし 栄養面でも、ダイエットにもとってもいいお買い物だったなって満足でした 最近

    キノコセットは満足&安心 - するりと日常
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/19
    写真がいつもキレイで、今回のキノコも見とれました。私自身はキノコあまり好きじゃなかったのに。
  • Barakan Beat 2020年7月12日(ジェシー・バックレイ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Jessie Buckley『Wild Rose (Official Motion Picture Soundtrack)』 「ワイルド・ローズ」という映画のサウンドトラック。スコットランドのグラスゴーのシングルマザーがカントリー歌手を目指すというユニークな設定の映画だそうです。 映画の主人公役ジェシー・バックレイはアイルランド人だそうですが、見事なグラスゴーのアクセントで、バラカンさんも集中しないと聞き取れない程だったそうです。 18歳までに子供を二人産んで、麻薬がらみで1年間刑務所に入った彼女が出所するシーンから映画が始まるそうです。家族のこともあり、自分が何としてでもナッシュビルに行って成功したいという夢を持っている映画。 Wild Rose (Official Motion Picture Soundtrack) 発売日: 2019/04/12 メディア: MP3 ダウンロード W

    Barakan Beat 2020年7月12日(ジェシー・バックレイ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/19
    読むだけでなぜだか色々聴きたくなってきますね。
  • カミュ「ペスト」を読んで - 人生は80から

    最初、ペストを読んだのは50年近く前だった。 「主人公の医師リューと数人の仲間たちのペストにかかって、世間から隔離された町でも、自分のすべきことをやりながら、たんたんと生活している」という印象だった。 今回改めて、読み直してみると、 まず、最初は、ネズミの死から始まる。 そして、その数が増えてゆき、やがて最初犠牲者がリンパの腫れと高熱でなくなる。 死者の数が増えて行っても、市庁は、この病気がペストであることを認めたがらない。上部機関から、「ペストであり、町をロックダウンする」と電報が来て、初めてペストであることを認めることになる。 相変わらず、行政の対応は、遅いものである。 舞台は、アルジェリアのオランという町。 実際にペストの流行はなかったとのこと。 ロックダウン中の街は、コロナの緊急事態宣言中のように、小さな店は、休業を余儀なくされ、町全体に閉そく感が漂う。 亡くなる人が増え、だんだん

    カミュ「ペスト」を読んで - 人生は80から
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/19
    読んだら心になぜだかズシンと来ました。
  • ちょっとだけ・・・ブログお休みします。 - 更年期だって元気に美しく!

    このところ体調が優れず事の量も減り、このままではまた元に戻ってしまうのではないかという焦りが出てきました。 春過ぎから6月初め頃までは体調が良く、べられるものも増えて体重はかなり増えました。 やっとここまで回復できたと喜んだのも束の間、鍼灸院に行くペースを落としたら途端に悪化。。。 久々に襲ってきた胃もたれ、吐き気、ゲップの嵐・・・ 最初は、気合で乗り越えようと頑張ってましたが、一度崩れた体調は思うように落ち着かず、今もかなり不安定な状態です。 もしかして、完全に元に戻ってしまったのでは!?と今回は精神的にもかなりやられてしまいました(´・ω・`) 気力がどこかに行ってしまった感じです・・・ 鍼灸師さんに、「また体調が悪い」「精神的にもキツイ」と相談したら・・・ 「季節的にも自律神経が乱れやすいんですよね・・・。今はとにかく無理しないこと。心も体も養生してください。事が摂れないなら無

    ちょっとだけ・・・ブログお休みします。 - 更年期だって元気に美しく!
    hyoga67
    hyoga67 2020/07/05
    なかなかつらそうで…、なんと言ったら良いか、お大事に、ムリなさらずに。鍼灸師さんのアドバイス、参考になりました。
  • tanaka-midora.work - このウェブサイトは販売用です! - tanaka midora リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tanaka-midora.work - このウェブサイトは販売用です! - tanaka midora リソースおよび情報
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/06
    写真の撮り方がすごくいいんだと思いますが、行って見たくなる場所ですね。
  • ダイエット飲料は太るドリンクである。 - 豊かな生活のために

    スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回は、テーマにもあるようにダイエット飲料についての真実をお話ししていきます。 ダイエットブームになり、各品会社は痩せるべ物や痩せる飲み物など多くの商品を出してきました。 皆さんも見たことがないという人がいないと思うのですが、 これらの商品に「糖質0」や「カロリーゼロ」という表記を見たことがあるかと思います。 では、これらの商品は糖質などが入っていないので甘さなしなのか?? しっかりと甘さがあるはずです。 では、何が甘さを引き出しているのか、、、 それは、人工甘味料です!! 現在最もよく使われている人工甘味料は「スクラロース」というものです。 そして、私たちがこの人工甘味料を多く口にするものがダイエット飲料からです。 他にも、ヨーグルト、スナックバー、朝シリアル、その他”無糖”と言われている 加工品にも含まれていま

    ダイエット飲料は太るドリンクである。 - 豊かな生活のために
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/06
    人工甘味料って実際は害があるじゃ、って思って少し調べたりしたことありましたが、ここまでのまとめにたどりつけませんでした。参考になりました!
  • 【0円筋トレ記録】ガリガリ君初!レーズンバターサンド味はまさにリッチ! - MOSSA LOG

    【0円筋トレ記録】ガリガリ君が始めてレーズン味に挑戦!ガリガリ君リッチ レーズンバターサンド味はまさしくリッチな味わい ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 【0円筋トレ記録】 MOSSA11号のトレーニング記録となります 2週間ほど右上腕の痛み、右腕の突発的なしびれが続いているため、少々軽めのメニュー トレーニングでは痛みはないのですが、回数を重ねると右腕の力が入らなくなる感覚 年内に、片手懸垂の世界に入れるよう、精進するべし! 月曜 ●プッシュアップ STEP9.5 ワンアーム・(インクライン)・プッシュアップ  12 REPS × 2 SETS STEP6 クローズ・プルアップ 15 REPS ワイド・プルアップ 15 REPS ●プルアップ STEP7.5 ワンアーム・インクライン・プル にステップダウン 左右 25 REPS STEP7 アンイーブン・

    【0円筋トレ記録】ガリガリ君初!レーズンバターサンド味はまさにリッチ! - MOSSA LOG
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/04
    ダメダメ、これ見て買わないの、ムリ。レーズンバター味が頭から離れない。
  • 細野晴臣 Daisy Holiday! 2019年12月2日(タバコのこと) - ラジオと音楽

    今回の「Daisy Holiday!」は、11月16日シネマスイッチ銀座で行われた細野さんの50周年の映画「NO SMOKING」の監督:佐渡岳利さんとのトークショーでした。 細野さんは愛煙家でこの映画で色んなところでタバコを吸われているそうです。日はタバコ吸う場所がどんどんなくなって不便だということ。香港はブロックごとに灰皿があるそうで、タバコには寛容な国のようです。ロンドン、NYは外で吸う。我慢できなくて、ホテルの部屋で吸ったら300ドル取られたこともあったそうです。 今日は私とタバコについて少し書かせてもらいたいと思います。 私も30年以上のスモーカーでした。吸い始めたきっかけは、刑事ドラマとかでスターはタバコを吸っていて、「かっこいい」と思ったからです。私は松田優作に憧れて真似してました(外観は全く似ていないですが)。父親が吸っていたというのもあると思います。 子供の頃は「タバコ

    細野晴臣 Daisy Holiday! 2019年12月2日(タバコのこと) - ラジオと音楽
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/04
    私の父もヘビースモーカーで、肺がんで亡くなりました。最期はやはり苦しそうでした。私は喘息持ちなので吸わないです。やめたとのこと、よかったです。
  • 【移住】⑥土地探しの決め手は!?信頼できる不動産屋とは・・・やっぱ空気感でしょ! - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    伊豆高原に来て 偶然目にとまった不動産屋。 引き込まれるように入っていった母娘。 そしてそこから人生の歯車は大きく回り始めた。 不動産屋のドアをたたく 『すみません・・・土地を探してるんですけど』 中年女とおばあさん(笑) 相手にしてもらえるのかな・・・と不安を胸に。 簡単に事の経緯を説明する。 『すぐにではないが、移住を検討していて、 店舗併用住宅として家を建てる土地を探している。』 と。 すると、少し考えた不動産屋さん。 『今日来たばかりの物件ありますよ』 と1枚の資料を持ってきた。 のちに決まるのがこの土地になるとは この時は知る由もなく・・・ 資料を見てみると 土地の広さも丁度いい。 形も使いやすそう。 そして何より価格が安い!! 俄然希望が湧いてきた!! これなら夢が現実になるかも!! 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。 と。 何故かと言うと、 この辺りは別荘地。 比較的安価で広い土

    【移住】⑥土地探しの決め手は!?信頼できる不動産屋とは・・・やっぱ空気感でしょ! - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/03
    不動産屋さんについて、実際に検討、購入した人の話なので参考になりました。
  • 私の愛馬は凶暴です?! - MOSSA LOG

    MOSSA11号です これまで使っていたママチャリ 不注意で転倒させてしまい、後輪のブレーキが戻りにくくなってしまいました つまり、後輪に、ずっとブレーキがかかっている状態 進もうとしても、ペダルが重く、異音がします 10年近く使ってきて愛着もありますが、買い替えることにしました どうせならと、自転車通勤も視野に入れ、クロスバイクを検討しました 【クロスバイクとは?】 シティサイクルとちがい、軽く頑丈なフレーム、多段変則ギア、シティサイクルよりも細めのタイヤなど、長距離を速く走ることができるスポーツバイクのひとつです 格的かつエントリークラスだと5万円程度となるようです MOSSA11号の希望の条件は、 ・できるだけ安くて性能が良い ・泥除けが付いている、もしくは後付けできる というもの 泥除けは、大抵のクロスバイクは後付けできるらしいので、ほぼ一つ目の条件のみとなります そして、選んだ

    私の愛馬は凶暴です?! - MOSSA LOG
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/03
    NESTいいですね!安全運転で!
  • 〈スポーツ栄養士になりたい学生さん向け〉スポーツ栄養士にあると役に立つスキルの一つ。 - アスリートをサポートする栄養士の日々。

    hyoga67
    hyoga67 2019/12/03
    参考になりました。
  • おわり。はじまり。 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

    おはようございます!! 前の記事を書いたのは75日前・・・ 当にすみません!! 書かなかった理由はただ一つだけです。 書くのが嫌になってしまいました… 毎日、ブログの材料になる物を探したり考えたり。 映画を観る時もブログのことを考えながら観る生活になってしまい、心の底から映画を楽しむことが出来なくなり、映画を観るのをやめてしまいました… ブログ中心の生活にうんざりしてしまったため、今まではてなブログを辞めていました。 しかし、、、 今回、とある国へ現実逃避の旅に行きました。 その国は何もかもが規格外で、僕の知ってる世界ではない新しい世界を見せてくれました。 そして、、、 自分の未熟さにも気づかしてくれました。 もう一度、原点に立ち返り当にオススメしたいものだけを紹介するブログを復活させようと思います。 毎日、投稿するのはやめます。 当に伝えたいものだけを紹介する。 投稿する記事は手を

    おわり。はじまり。 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/03
    はじめまして。ブログの投稿について、共感しました。
  • 11月の月間報告!久々の更新です‼︎〜開始から178日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

    お久しぶりです! 最近忙しく更新をサボっていました😓ブログを書かないと時間が凄く余裕が生まれるので、それに甘えてずるずると😅まあ、このブログで収益化は狙えないのでこれからも無理なくゆるゆるやっていきます。 11月末時点の体重は68.0kg!これはダイエット開始14日目の体重と同じです、数値だけ見ると立派なリバウンド‼︎ しか〜し!見た目は全然違います‼︎ 左がダイエット開始時、右が今。 正確には開始時は71.6kgなんで少し今より重いですが2週間ではそんなに体型は変わらなかったと思います。 こう見ると肉質は確実に変わったな〜って感じます。ちなみにウエストは11cmは減っています。 春までにはダイエット開始時の体重を上回ってそう。腹が出てこない様に気をつけて筋肉を増やしていきます! ちなみに肩にある丸いのはロイヒつぼ膏です😓 これが一番肩の痛みに効いて良いです👍🏻コスパも良いしおす

    11月の月間報告!久々の更新です‼︎〜開始から178日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/02
    同じ体重でウエスト11センチ減、も凄いですが、写真でも別人、今はカッコいいですね!
  • 『力をぬいて』(銀色夏生) - ママンの書斎から

    最近、銀色夏生さんの最新刊『力をぬいて』というを読みました。 このは、「銀色夏生流生き方エッセイ」だそうです。 銀色さんが、これまでに詩集やエッセイに散りばめてこられた思考のカケラを1冊にまとめたようなで、そのカケラを拾い集めるのが好きだった私としては、ぜひとも手元に置いておきたいと思い、購入を決めました。 力をぬいて posted with ヨメレバ 銀色 夏生 KADOKAWA 2019年11月22日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan また、このには、『外的要因に左右されない個人的幸福の試み』というサブタイトルがついています。 外的要因に左右されない個人的幸福! それって、人生の究極の目的! 銀色夏生さんの 書き続ける意味 自分だけの虹 銀色夏生さんの 私が高校生の頃、銀色夏生(ぎんいろなつを)さんの詩集がとても流行っていました。

    『力をぬいて』(銀色夏生) - ママンの書斎から
    hyoga67
    hyoga67 2019/12/01
    銀色夏生さん?、どういう記事か?と思い、記事読み始めました。ブログの方向性や子供への思いまで含めて書いてあって、予想と異なり驚きました。かつとても読みやすい。いつも読んで感心しています。