タグ

負荷に関するichikawayのブックマーク (3)

  • 大規模SNSのボトルネックとソリューション

    SNSは比較的データアクセスが多いアプリケーションであり、負荷対策が難しい部類に入る。稿では、グリーCTOの藤真樹氏が、GREEというSNSでの経験を基に、SNSの具体的な負荷軽減ソリューションを紹介する。 はじめに 昨今では、地方自治体や企業内でもSNSを導入する動きが活発化しているようです。しかし、SNSは比較的データアクセスが多いアプリケーションであり、負荷対策が難しい部類に入ります。そこで稿では、前回お届けした「大規模SNS実現のためのGREEのアプローチ」の内容からもう一歩踏み込んで、GREEというSNSでの経験を基に、SNSの具体的な負荷軽減ソリューションを紹介します。 SNSのボトルネック 一定以上のユーザー数、データ量、そして機能を持つSNSでは、普通に構築していくと非常に悩ましいボトルネックが2つ顕在化してきます。1つは、「友達の新着」系の情報取得です。もう1つはア

    大規模SNSのボトルネックとソリューション
  • 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ - 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ:ITpro

    「データベースはブラックボックス。どんなSQL文を投げたらどんな結果が返ってくるかさえ知っていればよい」---そう思っている人も多いかもしれません。 しかし,物のソフトウエア・エンジニアを目指すのであれば,データベースが動く仕組みを学ぶことは避けて通れません。パフォーマンスなどに問題が生じたときどこから手を付けていいのか皆目見当がつかない,といった事態に陥りかねません。 市販のRDBMSの内部はかなり複雑ですが,基的な部分を理解するのはそれほど難しくありません。この特集でデータベースの動く仕組みを理解してください。 イントロ ●ブラックボックスのままでいいの? 基礎から理解するデータベースのしくみ(1) Part1 ●SQL文はどのように実行されるのか 基礎から理解するデータベースのしくみ(2) 基礎から理解するデータベースのしくみ(3) 基礎から理解するデータベースのしくみ(4) 基

    特集:基礎から理解するデータベースのしくみ - 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ:ITpro
  • 肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー

    mod_jkのオプション1つでメモリリークが発生していた現実 システムでは、mod_jkを用いてApache-Tomcatの連携を行っている。mod_jkは一度作成したコネクションを使い回す。そのため、単純に考えればApache起動数と同じだけのObjectNameしか生成されないはずだ。 しかし現実には、ObjectNameは増え続けている。解析に落ち度があったのか、それとも、何かを見落としているのか。 ■原因解明のために有識者に聞き込み そこで、各種設定ファイルを持参のうえ、Apache・modjk・Tomcatの有識者と打ち合わせを行った。すると、mod_jkのrecycle_timeout(現在はconnection_pool_timeout)オプションが原因で、コネクション切断/再接続が行われるという情報を得た。 recycle_timeoutは、mod_jkがコネクションを再

    肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー
  • 1