ビジネスに関するiemoto2のブックマーク (370)

  • 造花は「陰の気」を引き寄せ、生(なま)の植物は「陽の気」を引き寄せたり生み出したりするってご存知ですか | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点造花は「陰の気」を引き寄せ、生(なま)の植物は「陽の気」を引き寄せたり生み出したりするってご存知ですか こんばんは。 今日は車の中で変な座り方をしていたのか、それともどこかで捻ったのか判んないですが、腰を痛めちゃったようです。 明日もお出掛けなので、今夜はゆっくりとお風呂に入って腰を温めて、湿布をして寝たいと思っている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 お昼に関帝廟にお詣りした時には全然なんともなかったのに・・・・・(笑) これからクリスマス、そしてお正月とイベント盛りだくさんですね。 先日も「クリスマスとかお正月は造花を飾ろうと思うのですがどうでしょうか?」ってお問合せを頂きました。 そうですよね。生のお花だと水替えをしたりしないといけないので、造花だと手間が掛からなくてイイと思われるのは解ります。 しかし基的に、お家やお店や事務

    造花は「陰の気」を引き寄せ、生(なま)の植物は「陽の気」を引き寄せたり生み出したりするってご存知ですか | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/12/15
    これからクリスマスやお正月と言うイベントが待っていますね。 そんな中で「クリスマスとかお正月は造花を飾ろうと思うのですがどうでしょうか?」ってお問合せを頂きましたんでBlogn書きました。
  • 「個性の時代」とか「個を出す」とかよく言われますが、個性って人と違う事ではないんですよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日はお花を抱えた幸せ配達人になっていた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は11月30日。 ごと日と言う事でお忙しくなさっておられた方も多い事と存じます。 いよいよ明日から12月ですね。今年をシッカリと締めくくり、来年に向けて弾みになる月にしたいと思います。 「個性の時代」とか「個を出す」ってなに? 最近「個性の時代」とか「個を出す」と言う言葉を、よく目や耳にしますし、よく言われています。 人と違う事が「非」とされた時代から、個性が認められ個性を大切にしようという考え方に移り変わって行く流れには大いに賛同しますが、けれど当の意味で、「個性」と言う事について理解し実行できている人はとても少ないように思います。 そもそも「個(個性)」と言うものは、人と違うかどうかと言う事ではなく、自分の考え方や価値観の中核をなす部分から自然発生したものが「個(個性)」に他ならないと思

    「個性の時代」とか「個を出す」とかよく言われますが、個性って人と違う事ではないんですよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/30
    個性を人と比較している時点で、個性の本質から離れて行ってしまっていると思います。
  • 簡単な、花鋏の選び方と日頃の手入れの方法について | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 先日、花鋏を新たに購入された生徒さんが居られますので、今日は花鋏の手入れについて書きたいと思います。 お花を生けてみようかなぁ~って思う様になられた最初の頃には、買ってくるお花は、茎がそんなに太い物とか固い様なものを買われる方は少ないので、身近にあるキッチンばさみのようなシッカリしたもので十分代用がききます。 しかし少しお花お生けたり飾ったりする事に慣れてくると、色んな種類のお花を使いたくなってきて、そんなお花の中には茎が太いものや固いものも含まれてきます。 そうなってくるとキッチンばさみのようなシッカリした鋏でも、切るのに苦労したりキレなかったりしてきます。 こういう段階になっている方は、お花用のハサミを手に入れて頂く機会になっているって事です。 で、先日、こういう段階になられている生徒さんが花鋏を購入されました。 花鋏を買う時の選び方

    簡単な、花鋏の選び方と日頃の手入れの方法について | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/28
    「ハサミの手入れってどうしたら良いんですか?」ってご質問がありましたので、簡単に出来る日常の手入れや砥ぐタイミングの簡単な見定め方など、Blogに書いてご紹介させて頂きます。
  • 「和歌」の存在があるから、日本の文化はこんなにも幅と奥行きがあり、世界に誇るものになったのです | いけばな光風流 家元 内藤正風

    今日は毎年恒例の「お題講習会」を開催した、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 「お題」って聞いても何のことかわからないですよね。 お題講習会の「お題」っていうのは、毎年1月に宮中において開催される歌会始(うたかいはじめ)で詠まれる歌の題の事をいいます。 そしてこの「お題」を、いけばなで生けて表現する方法を学んで頂く講習会として、光風流では毎年11月の第4日曜に開催しているんです。 今回は平成29年度お題「野」でした。 ・・・・・平成29年???って思われた方、書き間違い間違いではないですよ。 この「お題」は、来年の年頭に行われる歌会始のお題となりますので、平成29年のお題ってことなんです。 「お題」は古臭いものではない ここまで聞くと、何をそんな古臭いようなことを言っているのーとか、 そんな浮世離れしたようなことを馬鹿バカしいーーとか、って思われた方もおられると思いますが、実は全然浮世離

    「和歌」の存在があるから、日本の文化はこんなにも幅と奥行きがあり、世界に誇るものになったのです | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/27
    日本が海外で「Cool Japan」って呼ばれて、多くの方が興味を持ってくださったりカッコいい、オサレって思ってもらう事が出来ている根底の部分で、深く関わりがある事について書いたBlogです。
  • 服と同じように「いけばな」にも "カジュアル" なお花から "フォーマル" なお花まで、楽しみ方は幅広いのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログトイレのお花服と同じように「いけばな」にも ”カジュアル” なお花から ”フォーマル” なお花まで、楽しみ方は幅広いのです。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 突然ですが、お花を生けるって、特別な事だと思っていませんか? お花を生けるって正式な場面でとか、ホテルとか旅館みたいなところでの事とか、自分の日常とは全くかけ離れた存在だと思っていませんか。 お花って実は凄く身近で日常の中で楽しんでもらうものなんです。 えぇ~~~~っ。。。そんなん家元だから言っているんやんか~~。って思われたあなた。 じゃあ、皆さんご飯をべるってどうですか? 毎日来ている服(ファッション)ってどうですか? ご飯って一口に言っても、手軽にべるファーストフードから、ホテルなどで頂くディナーまでありますよね。 あるいは服も、作業服や普段着から正装までありますよね。 お花も同じ

    服と同じように「いけばな」にも "カジュアル" なお花から "フォーマル" なお花まで、楽しみ方は幅広いのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/25
    服や食べ物にカジュアルやフォーマルが有る様に、お花にもカジュアルなお花とフォーマルなお花があるのです。 そんなことについて書いたBlogです。
  • ミスや失敗をした時に、これをすれば大ごとにならない、たった二つのするべき事 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は朝から部いけばな教室でのお稽古と、お稽古の方が途切れたその合間に今週末の特別講習会で使うパワーポイントをシコシコと作りこんでいたら、あっという間にこんな時間(只今21:54)になっちゃった、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日、教室に来られている生徒さんと話をしていて「ミスをした時の対応」って事についてお話をさせて頂きました。 取り返せないミスや失敗なんてほとんどない! よく「失敗した~どうしようーーー」って悩んでいる方がありますが、悩まないといけないような失敗なんてほとんど無いです。 だって取り返しのつかないようなミスや失敗なんてほとんど無いんですから。 ミスや失敗をして大事(おおごと)になるのは、その対応を間違えているからなんです。 ミスや失敗をした時の対応は次の二つをすればいいんです。 ①ミスや失敗が解ったら、一秒でも早く関係各所に連絡をし正直に現状を話す

    ミスや失敗をした時に、これをすれば大ごとにならない、たった二つのするべき事 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/24
    ミスや失敗をしても大ごとにならない人と大ごとになってしまう人がありますが、この違いってどこにあるかお気づきですか。 私は二つの事で明暗を分けているように思います
  • 内藤がお奨めするトイレに生けると良いお花 その1 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は「立冬(りっとう)」です。 立冬っていうのは、今日から冬だよーって日になります。 まあ周りを見渡せば、まだまだ秋の気配はイッパイ残っていますし、紅葉の見時は今からですけれど、暦の上では「冬!!」って認定されるのです。(笑) 今からの季節はお花が長持ちします 気温が下がってくると、お花は長持ちをするようになります。 これは気温とお花の細胞活動は比例するので、気温が高いとお花の細胞活動も活発になるので、短い期間で咲いて短い期間で萎んじゃいます。 逆に気温が低いとお花の細胞活動はゆっくりになるので、ゆっくりと開いてゆっくりと萎んでゆくようになるのです。 これから2月くらいまでは、一年で一番お花が日持ちするシーズンに向かいます。 お花が日持ちするっていうことは、私が皆さんにお薦めさせて頂いている「トイレのお花」も長持ちする季節だという事でも

    内藤がお奨めするトイレに生けると良いお花 その1 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/07
    トイレに飾って頂くとイイなぁ~って、私内藤が思うお薦めのお花をBlogで紹介させて頂きます。 このお花飾って頂くと、トイレがグレードアップしますよ!
  • 「突き抜けたい」って思っている人は、突き抜ける事が出来ない。の法則 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は寒かったですよねー。 北海道友達のFacebookの投稿で11月頭なのに大雪積もっているのを見てビックリし、沖縄の友達のFacebookの投稿では「日射しがまだ強くて暑いっす」って。。。(笑) 日って大きいなあと改めて感じている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 最近「突き抜けたい」って言葉を耳にしたり目にしたりします。 「突き抜ける」ってなんでしょう? 他の人よりも抜きん出ているという事? 他の人とは全く違うと言う事? 他の人がしないような事をするという事? うん~・・・・ 残念ながら、たぶん突き抜けたいって思っている方は、これから何十年経っても「突き抜ける」事は無理だと思います。 だって考え方の軸足がおかしいもん。 突き抜けていると言われている皆さんは、突き抜けようとして突き抜けたのではない 一つはっきりと言えるのは、突き抜けていると言われている皆さんは、突

    「突き抜けたい」って思っている人は、突き抜ける事が出来ない。の法則 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/06
    今日のブログは、「突き抜けたいって思っている人は突き抜ける事が出来ない」の法則っていう、私の勝手な法則について書きました。 そんな、一方的なブログです。
  • 反省なんてするだけ無駄。だって反省だけなら猿でもできる。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝一から光風流部の会議を行い、午後からは神戸と京都に行ってきました。 そして京都の締めには、友達の栗さんこと栗田裕史さんの職場訪問をしてきました。 この栗さんは「なをし屋」っていう、染み抜きと染色補正専門店をされていて、世のしみ抜き屋さんと呼ばれるお店で「これは無理だ~!」って言われるようなシミ抜きもこなしちゃう、スーパーな人なんです。 で、シミ抜きって聞いて、それも京都のシミ抜きって聞いて、それもそれもムッチャ腕の立つシミ抜きしているって聞いて、職人って聞いて、栗さんの職場って、てっきり薄暗~~~い所に裸電球が机の上にぶら下がっていて、そこで一心不乱に作業されているんだとばかり思っていたのですが、お店に行ってみてビックリ!!! ムッチャクチャ明るいじゃありませんか!! それも太陽光に限りなく近い光を発する特別な蛍光灯が天井に ”

    反省なんてするだけ無駄。だって反省だけなら猿でもできる。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/05
    私は反省を誰かに強制されてするなんてマルッきり無意味だと思っています。そんなことするから周りのみんなのやる気を殺いだり、面白い発想を封じちゃうようになるんです
  • 例年以上に楽しい年になりそうな2017。スケジュールを只今絶賛立案中!! | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 夜に部屋でジ~ッとしていると肌寒さを感じるようになって「そろそろファンヒーター出さないといけないのかなー」なんて思いつつある、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 私の翌年の計画は11月から組み始めます 私は毎年11月に入ったら、翌年の大雑把な予定を組むようにしています。 まだ11月なのに~。。って驚かれる方も多いかもしれませんね。 実はこれには理由があるのです。 それは、12月13日の「事始め」において、来年度の事業計画を発表するからなんです。 たぶんこのブログを読んでくださっている皆さん、いま頭の中は、?????って感じだと思います。 (笑)(笑) もう少し噛み砕きますね。 私は「いけばな」をしています。 (あっ、これはご存知いただけていましたか) こう見えて「家元」という立場なんです。 (もしかして、単なる愛称とかニックネームだと思われてました?) 光風流(こうふうりゅ

    例年以上に楽しい年になりそうな2017。スケジュールを只今絶賛立案中!! | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/04
    今どんどん来年の予定が入ってきています。 私は毎年11月から次年度の計画を立てはじめるので、計画がどんどん集まってきているのです。 もちろん自分でもココでコレしよう~って予定も入れていますよ。
  • 人と比べるから自分を成長させる事が出来ないのです。今の自分を超えようとしているかどうかがその鍵なのです | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の友人人と比べるから自分を成長させる事が出来ないのです。今の自分を超えようとしているかどうかがその鍵なのです こんばんは。 昨夜仲間がしてくれたお誕生日パーリーの余韻に身も心も浸りながら、文化の日を一日教室で過ごした、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨夜は、濃いくて濃いくて、楽しくて楽しくて、あっという間の時間でした。 親友たちが集まってくれたのではなく、親友たちに呼び出されて(なんでやねん!!)(笑)、っっ当~に濃い時間を過ごしました。 自分達の事。 お互いの事。 人のふり見て我がふり直せな事。 人生とは。 仲間とは。 友達とは。 もう話しが尽きることなく、あっという間に朝でした。 内藤正風のこの年のテーマ そんな中で、今年の自分のテーマが見えてきました。 それは、 「今の自分を超える、少なくとも常に超えようとする」 って事だなぁと思

    人と比べるから自分を成長させる事が出来ないのです。今の自分を超えようとしているかどうかがその鍵なのです | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/03
    友達と目一杯向き合っているからちょっとした行動や気持ちの変化を感じる事が出来るし、気になるのです。大切に思っているから一緒に未来に向かって歩みたいと思うのです
  • いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「光風流いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみました | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「光風流いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみました こんばんは。 光風流いけばな展を終えて、身も心もその余韻にドップリと浸っている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今年の光風流いけばな展も沢山の皆さんにお越しいただく事が出来、笑顔に溢れた展覧会になりました。 いけばな展と言うと多くの方が、どんな風に見たら良いかわからない。。とか、着て行く服はどうしたら良いの?とか、私が行くようなところじゃないから。。。とか、なんか特別な場所のように思われている方が多いです。 しかし「いけばな展」っていうのは、いけばなの作品を並べた会場でお話しをしたり一緒に楽しむ場所に他なりません。 いけばな展は自分の好きなように楽しめばいい場所です 服装なんてジャージにスリッパで問題なしです。 あなたが来

    いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「光風流いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみました | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/31
    光風流いけばな展では、本当に沢山の笑顔が溢れました。 お話ししたり作品を見て楽しんだり、お茶を飲んだり遊びに行く約束をしたり、思わぬ出会いが有ったり
  • 今日の光風流いけばな展の生け込み、いやぁーーもう、一日中ムッチャ楽しかったです。明日と明後日のいけばな展も楽しみでなりません。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展今日の光風流いけばな展の生け込み、いやぁーーもう、一日中ムッチャ楽しかったです。明日と明後日のいけばな展も楽しみでなりません。 こんばんは。 今日は一日中イオンモール加西北条で、「光風流いけばな展」の展示する作品の生け込みを行ってきた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 いやぁーーーもう、一日中ムッチャ楽しかったです。 まず光風流の皆さんの作品の生け込みの時間の前に、自分の作品の生け込みを行ったのですが、もうアッという間の時間でした。 13時から16時まで、ガッツうううーーーんと自分の世界に入り込み、周りの音も何も感じないところまで深~~~~~く入り込んで作品に集中する。 こんな時間って、私にとっては最高に幸せを感じる事が出来る珠玉の時間です。 きっと脳内麻薬全開噴出なんだと思います。 今回は「吊るす」と言う事が大きなキーワードのいけばな展で、全ての作品

    今日の光風流いけばな展の生け込み、いやぁーーもう、一日中ムッチャ楽しかったです。明日と明後日のいけばな展も楽しみでなりません。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/28
    今日の光風流いけばな展の生け込み、いやぁーーもう、一日中ムッチャ楽しかったです。 そんな一日を終えて書いたBlogです。
  • いけばな(華道)の学びは「人間力」になり、ビジネスにも通じる学びになる。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日はお昼間に友達とゆっくりとお話しをする機会がありました。 それもシャレオツなオープンカフェで。(笑) 待合せの時間よりもチョットだけ早く到着するようにして、。一人の時間を楽しんでみたのですが、こういうのって良いですね。 いつもは歩いてスタコラサッサと通り過ぎている景色を、ゆったりと座って眺めたり、目の前を通り過ぎてゆく人や車をボーっと眺めていたり、他の席に座っている人を目で追ったりしていると、なんか日常にある場所が非日常に見えてくるって面白いですよね。 「いけばな」はお花を生ける事だけに終始するものではない。 今日は友達と色んなお話しをしました。 顔を直接合わせるのは結構久しぶりなんですが、Facebookで日常を見ているので、久しぶり感など全くなく色んな話をしました。 そんな中で私なりに「いけばな」目線で感じたり思う事についても話を

    いけばな(華道)の学びは「人間力」になり、ビジネスにも通じる学びになる。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/27
    「いけばな」は花を生ける技術や知識の事と思われがちですが、いけばなを深く学ぶと世の中の本質と真理を感じる事が出来るようになり、日常生活やビジネスに役立ちます。
  • 光風流いけばな展に展示する私の作品を吊るのには、コレを使います!! | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 来年の予定がどんどん入ってきてジュルスケが充実してきつつある、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今、今週末に開催する「光風流いけばな展」の私の作品の下生けをしています。 そうです、 ぶらーーーーーーんって吊り下げて展示する作品です。 で、私の作品は吊り下げるためにコレを使います! テグス!!!!! そう、大物を釣り上げようと思って30号です。。。。。。 (笑) ではなく、 念のためと安全のために、この太さをチョイスしました。 作品の大雑把な感じは見えてきたのですが、なにぶんにも吊っているので、このバランスを調整し整えるのがこれから一番手間のかかる作業になってきます。 って事で、今夜もう少し下生けをしますので、日のBlogはテヘペロですんませんーーー(^^; 内藤 正風 平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。 お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなた

    光風流いけばな展に展示する私の作品を吊るのには、コレを使います!! | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/26
    今週末に開催する「光風流いけばな展」に向けて、今夜は私の作品の下生けを少し行いました。 そんな下生けの様子について書いたBlogです。
  • 岡山市北区にある「柿の木薬局」のメガネ店長、藤巻浩二さんの発行されているニューズレターに紹介していただきました。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログトイレのお花岡山市北区にある「柿の木薬局」のメガネ店長、藤巻浩二さんの発行されているニューズレターに紹介していただきました。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日、友達からニューズレターが届きました。 送って下さったのは、岡山市北区にある「柿の木薬局」のメガネ店長、藤巻浩二さんです。 この眼鏡のおっちゃんが藤巻浩二さんです(^^) 藤巻さんとは、壁下陽一さんが主宰するマックスブログ塾で知り合い、それ以来仲良くして頂いています。 藤巻浩二さんもBlogを書かれていますので良かったら読んでみてくださいね。 柿の木薬局 店長の独り言 藤巻さんの柿の木薬局から届いたニューズレター で、今回 藤巻さんの送って下さったニューズレターがこちら↓↓↓ 柿の木薬局のパンダ通信(表紙) ご覧いただいたらわかりますように、健康に関するヒントや、東洋医学の立場からのアイ

    岡山市北区にある「柿の木薬局」のメガネ店長、藤巻浩二さんの発行されているニューズレターに紹介していただきました。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/25
    柿の木薬局のメガネ店長こと藤巻 浩二さんからニューズレターが届き、なんと私の事を取り上げてくださっていました。
  • 来週開催する「光風流いけばな展」では全ての作品を吊るした状態で展示するのですが、これってもしかしたら世界初かも! | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展来週開催する「光風流いけばな展」では全ての作品を吊るした状態で展示するのですが、これってもしかしたら世界初かも! こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 いよいよ今年のメインイベント。 「光風流いけばな展」を開催します。 全ての作品を吊るした状態で展示するいけばな展って、世界初かも! 皆さん「いけばなの作品」って聞かれたら、どんなイメージを持たれますか? お花を並べる席が作ってあって、そこに作品が並んでいる。って思われますよね。 一般にいけばなの作品って聞いたら、台の上に置いてある、机の上に置いてある、下駄箱の上に置いてある、床(とこ)に置いてあるっていうイメージを思い浮かべられると思います。 そうです普通は、いけばな作品って置くのがスタンダードです。 ところが今回の「光風流いけばな展」では、会場で展示する作品は、全て吊るされた状態のものばかり

    来週開催する「光風流いけばな展」では全ての作品を吊るした状態で展示するのですが、これってもしかしたら世界初かも! | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/23
    10月28日~30日に開催するいけばな展ですが、もしかしたら世界初かもしれないのです。 何が世界初かわかります?? そんなことを書いたBlogです。
  • 忙しくて、いつもいつも時間が足りないと思っている人は自分でその泥沼に足を踏み込んでいるのです。その解決のキーワードは「事の取捨選択と順序立て」にあります | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点忙しくて、いつもいつも時間が足りないと思っている人は自分でその泥沼に足を踏み込んでいるのです。その解決のキーワードは「事の取捨選択と順序立て」にあります こんばんは。 今日は兵庫県の三田市にあるホテルで目覚めて、朝イチから「兵庫県いけばな展(三田市会場)」に展示している作品の手直しを行い、その後オープニングとテープカットに列席し、それから兵庫県いけばな協会の研修に参加してきた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 オープニングが始まる前の「ガラ~ン」ってしている会場入り口で(笑) 秋はいけばな展のシーズンです。 この時期には「紅葉のもの」や「実りの物」をはじめとして、日人の心象を刺激する今の季節ならではの素材が多く、連日どこかで「いけばな展」が開催されています。 私も今月は自分の作品を展示するいけばな展の予定が毎週入っており、それなりに

    忙しくて、いつもいつも時間が足りないと思っている人は自分でその泥沼に足を踏み込んでいるのです。その解決のキーワードは「事の取捨選択と順序立て」にあります | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/22
    時間管理術っていうような大層なものじゃないですが、何でもかんでも自分で抱え込みのをやめると、人生も充実してきますよ。 そんなことを書いたBlogです。
  • いけばな展Monthlyの中、今週末は兵庫県の三田市で作品展示をしています。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今週末のいけばな展の作品の下準備をしている最中にBlogを書いている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今月はいけばな展が毎週続いていますが、今週末には兵庫県の三田市でいけばな展を開催します。 そのいけばな展はこちら↓↓↓ ただ、残念なお知らせです。 / 会期中、会場に私は居りません~~~!!! \ 毎日開催前に、お花の水替えや差し替えには行っていますが、作業が済み次第次の用事に移動してしまいます。 はい!土曜日も日曜日もです!! スミマセン。。。。。 なので、会場には居りません。 って事で、お越しいただきましてもお出会いさせて頂く事が出来ませんので、もしよければ月末の28日(金)~30日(日)に予定しております「光風流いけばな展」にお越しいただければトッテモ嬉しいです! このいけばな展は、毎日会場に居ります!!! ってことで、作品作りに戻ります。 テヘペロ!! 内藤 正

    いけばな展Monthlyの中、今週末は兵庫県の三田市で作品展示をしています。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/21
    今日は本部いけばな教室で一日中お稽古を行い、教室が終わった後に明日生け込みにゆく私の作品の下準備をしています そんなバタバタの中に書いたBlogです
  • いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「兵庫県いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみよう | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「兵庫県いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみよう こんばんは。 兵庫県いけばな展が終わって ”ホッ” としている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今回のいけばな展も、とても沢山の皆さんがお越しくださいました。 先輩や友達や仲間の皆さん、光風流の皆さん、連日沢山の皆さんがお越しくださり、当に楽しい毎日でした。 (月曜日は会場を不在にしていましたが。。。(汗)) いけばな展って、ご覧になられた事の無い方もきっと多いと思います。 始めてこられた皆さんが言われる感想で多いのは、 「こんなに気軽に見て良いものだったんや~」とか 「いけばなの作品って、こんなにアートだとは思わなかった」とか 「家元と知り合ったおかげで、いけばな展に来てみるきっかけになった」とか 実際に開催されているい

    いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「兵庫県いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみよう | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/19
    いけばな展ってこんなに楽しい機会なんだってことを皆さんにもお伝えしたくて、Facebookにアップしてくださっている投稿を振り返りながらBlogにまとめてみました。