タグ

海外と経営に関するinaba54のブックマーク (10)

  • ユニクロが大阪・心斎橋で「コテコテ空間」 大阪弁POPも(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

    「UNIQLO SHINSAIBASHI」の内部。コテコテの大阪らしさで目を引く1階吹き抜けのメインVP。マネキンよりも目立つ派手なネオンやPOPが、通りを歩く人も引き寄せる(写真提供/ユニクロ) ファーストリテイリング傘下のユニクロは2023年11月23日、大阪・心斎橋に新店舗「UNIQLO SHINSAIBASHI」をオープンした。POP(店頭販促)やフラッグには大阪弁でコピーを書くなど、“コテコテの大阪らしさ”を店内に表現している。これまでのユニクロとは違った空間をつくることで、国内外からの来店客にアピールする。 【関連画像】店内のPOPやフラッグには“激安店のチラシ”のようなインパクトのある文字やフォントを採用(写真提供/ユニクロ) 新店舗の内部は派手な装飾ばかりだ。ファサードにはユニクロの赤いロゴデザインと黄と黒に縁取りした「阪神タイガースカラー」の文字を乱雑に貼り付け、店内に入

    ユニクロが大阪・心斎橋で「コテコテ空間」 大阪弁POPも(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/01/24
    地域密着型で販売戦略がしっかりしてて、地元だけでなく観光客にもウケる店舗展開。さすが世界のユニクロ。
  • コストコ日本法人、消費税14億円申告漏れ 免税販売や申告ミスで(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米国系の会員制大型量販店「コストコ」を運営する日法人が東京国税局の税務調査を受け、2022年8月期までの5年間に消費税約14億円の申告漏れを指摘されたことが、関係者への取材でわかった。客に免税販売した商品の一部について、免税要件を満たしていないと指摘されたほか、税額の計算ミスもあったという。過少申告加算税を含めた追徴税額は約15億円とみられる。 【写真】「大量買い当たり前…」どう防ぐ制度悪用 調査を受けたのは、千葉県木更津市の「コストコホールセールジャパン」。関係者によると、国内の一部の店舗で、有名メーカーの家電品を大量に免税購入するなどした外国人客がいた。免税の対象は「通常生活の用に供する」物品に限られ、国内での消費や転売は認められていない。来日から6カ月以上経過した外国人も購入できず、店は販売時に客のパスポートを確認することなどが必要とされている。 国税局は、免税販売分の一部がこうし

    コストコ日本法人、消費税14億円申告漏れ 免税販売や申告ミスで(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/11/07
    経験の浅い経理担当者の間違えだとしても、これだけの企業に税理士はいるはず。 ま、追徴税額の約15億円なんて明日にでも払える金額だと思うけど、指摘されたら払うっていう感じなのかな。残念。
  • ファストリ 柳井正: 無限の成長欲で10兆円のカリスマへ|Yuya Murakami / East Ventures

    グローバルで”消費者”にモノを売って、成長し続ける数少ない日発企業がユニクロを運営する「ファーストリテイリング」だと思う。 業界でのポジション会社HPに「業界でのポジション」というページを載せているのも珍しく面白い。海外企業との対比を業績・時価総額で載せているところから、並々ならぬグローバルで勝つことへの意識と自信を感じる。 「ひょっとしたら世界一になれるかもしれない」と1%の確率から始まったという柳井氏の旅路は、年々「世界一になれるかもしれない」確率が上がっていき、ついにコロナのときには 時間の問題です 成毛眞 with 楠木建「トップ経営者 × 企業戦略の未来」と言い切ったという。 そんな実質1代で10兆円のグローバル企業を作った稀代の起業家である柳井氏だが、孫さんのような昔から神童だったり、異質さを匂わせる伝説エピソードがあるわけではない。 良い意味で普通な感じで現実的である。 い

    ファストリ 柳井正: 無限の成長欲で10兆円のカリスマへ|Yuya Murakami / East Ventures
    inaba54
    inaba54 2023/10/06
    カジュアルとは言っても今ではオシャレな物が多く、昔に比べて品質も価格も上がってるのに客層も幅広く、 トレンドもベーシックも兼ね備えた完成形の商品になってる。
  • ワンクリックで解雇なんて…Google日本法人で初の労組が結成 巨大IT企業で続々起きる新たな波:東京新聞 TOKYO Web

    巨大IT企業Googleグーグル)の日法人で働く従業員らが、同法人では初めての労働組合を結成した。グーグルは昨年約8兆円の利益を上げ業績好調なはずだが今年1月、全世界で1万2000人を解雇すると発表。労組結成はこれに不安をおぼえ、抗議するためだ。グーグルに限らず、アマゾンやツイッターなど米国発の世界的IT企業で一方的な解雇が横行しているが、ボタン一つで従業員を消去するかのような手法には批判が集まっている。(木原育子、山田祐一郎)

    ワンクリックで解雇なんて…Google日本法人で初の労組が結成 巨大IT企業で続々起きる新たな波:東京新聞 TOKYO Web
    inaba54
    inaba54 2023/03/02
    「社員は多国籍で、自由闊達な企業風土」米国のIT企業らしい社風だけど、やはり資本主義ならではの経営方針。
  • アマゾンが7年ぶりの赤字に転落…なぜIT大手で「想定外の業績悪化」が次々と起きているのか【2022編集部セレクション】 既存のビジネスモデルは、「web3」という大変化に耐えられるか

    4社の2022年1~3月期決算を確認すると、アマゾン・ドット・コムは最終損益が赤字に転落した。赤字は15年1~3月期以来7年ぶりだ。過去2年程度の間に積極的な設備投資を進めた結果、需要を上回る物流設備を抱え込んだ。グーグルの持ち株会社とメタも前年同期比で減益となり、アップルのみが1~3月期の最高益を更新した。 一人勝ちのアップル含め、どの企業も世界的な物価の高騰や人件費の急騰などに直面している。人員の削減などGAFAのコストカットが加速する可能性は高まっている。 一方で、クラウド・コンピューティング(クラウド)系のビジネスには、まだ伸びる余地がある。目先は物価高騰と世界的な景気後退の同時進行、金融政策の大転換による金融市場の大幅な不安定化などによって一時的に世界各国で設備投資は減少するだろう。ただ、やや長めの目線で考えると、世界経済のデジタル化関連の投資は増える可能性が高い。 メタは手数料

    アマゾンが7年ぶりの赤字に転落…なぜIT大手で「想定外の業績悪化」が次々と起きているのか【2022編集部セレクション】 既存のビジネスモデルは、「web3」という大変化に耐えられるか
    inaba54
    inaba54 2022/11/21
    黒字で一生安泰の企業なんて無いからね。赤字の時の企業戦略が重要。
  • ユニクロ最高益連続更新の今必要なのは「中国依存からの脱却」新疆綿、工場…

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ユニクロを運営するファーストリテイリングは、2期連続で最高益を更新した。その決算説明会の中で柳井正会長兼社長は「初めて真のグローバルプレーヤーになれる条件が整った」と宣言。そんな同社に今必要なのは、「中国依存からの脱却」ではないだろうか。(イトモス研究所所長 小倉健一) フ

    ユニクロ最高益連続更新の今必要なのは「中国依存からの脱却」新疆綿、工場…
    inaba54
    inaba54 2022/11/12
    この冬から単価が上がってるのはそういう事なんだろうな。。
  • 米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。 報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。また、特定のチームからより収益性の高い分野への配置転換を進め、ロボットや小売りなどの分野でチームを閉鎖している。

    米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
    inaba54
    inaba54 2022/11/11
    まさかのアレクサがリストラ対象。
  • アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へ|NHK 宮城のニュース

    円安の長期化などの影響で、海外の工場で作られる国内向け製品の生産や輸送のコストが上昇していることから、仙台市に社がある生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、少しでもコストを抑えようと、中国で行っているおよそ50種類の製品の生産を国内の工場に移すことを決めました。 仙台市に社がある生活用品メーカーの「アイリスオーヤマ」は、中国にある大連の工場で、主に日向けにプラスチック製品などを生産しています。 しかし、原材料価格の高騰や円安の長期化の影響で、中国での生産や、日への輸送にかかるコストが上昇していることから、衣装ケースなどプラスチック製の収納用品、およそ50種類の生産を国内にある3つの工場に移管することを決めました。 このうち、埼玉県深谷市の工場には、今月、生産に必要な6種類の金型が中国から到着し、生産に向けた準備を進めています。 中国から国内に生産を切り替えることで、およそ2割のコ

    アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へ|NHK 宮城のニュース
    inaba54
    inaba54 2022/09/15
    国内生産でも2割のコストカットが見込めるなら充分。確かに、原材料費の高騰だけじゃなく、原油高騰で輸送費の問題が大きいかも。
  • 東京は限界、成長求めタイで挑戦決めた飲食店主 止まらぬ物価高に働く場として魅力失う日本:東京新聞 TOKYO Web

    東京都内の飲店主が物価高での経営に限界を感じ、今月末に店を畳んでタイに移転する。原材料の高騰分を商品価格に上乗せすると、如実に客が減り売り上げが落ちたからだ。消費者の賃金が上がらないため値上げができない問題は、衰退する経済の象徴として参院選で議論になった。店主の決断から、働く場として魅力を失う日の姿が浮かび上がる。

    東京は限界、成長求めタイで挑戦決めた飲食店主 止まらぬ物価高に働く場として魅力失う日本:東京新聞 TOKYO Web
    inaba54
    inaba54 2022/07/13
    日本でタイ料理の経営は物価高で厳しいと思うけど、タイでタイ料理店はどうなんだろう? ただ、タイ国籍の奥さんがいるのは心強い。
  • ネットフリックス 会員数が減少に転じる 過去10年で初めて | NHK

    アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの先月までの3か月間の決算は、記録的なインフレで娯楽への支出を抑える消費者が増えたことなどから売り上げは小幅な増加にとどまり世界の会員数も過去10年で初めて減少しました。 インターネットで映画やドラマなどを定額で配信しているネットフリックスは19日、ことし1月から先月までの3か月間の決算を発表しました。 売り上げは78億6800万ドル、日円にしておよそ1兆110億円となり、前の年の同じ時期と比べて9%の小幅な増加にとどまりました。 最終的な利益は、15億9700万ドル、日円でおよそ2000億円と6%減少しました。 また、世界の会員数は3か月前と比べて250万人増加すると予測していたにもかかわらず20万人減少して2億2164万人となり、過去10年で初めて減少しました。 会社は記録的なインフレで娯楽への支出を抑える消費者が増えたことや、軍事侵攻を受け

    ネットフリックス 会員数が減少に転じる 過去10年で初めて | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/04/20
    10年間増加してた事がまず凄い!コロナ禍で一気に増加した事を考えると、ロシアでの事業停止だけでなく、このタイミングで減少するのはあり得る。
  • 1