2021年3月15日のブックマーク (4件)

  • 東京都 新型コロナ 175人感染 7日間平均は前週比113.5%と増加 | NHKニュース

    東京都内では、15日、新たに175人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、15日までの7日間平均は前の週の113.5%となり、増加しました。 15日の時点では、国の基準で算出した「重症患者」がステージ2相当となる値を下回った一方、「入院患者」は再び上回りました 東京都は、15日、都内で新たに175人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 116人だった1週間前の月曜日(8日)を59人上回っています。 また、15日までの7日間平均は287.6人でした。 ▽1週間前までの253.4人の113.5%となり、増加しました。 15日の175人の年代別は、 ▼10歳未満が8人、 ▼10代が14人、 ▼20代が32人、 ▼30代が22人、 ▼40代が28人、 ▼50代が20人、 ▼60代が11人、 ▼70代が16人、 ▼80代が13人、 ▼90代が10人です。 ▼こ

    東京都 新型コロナ 175人感染 7日間平均は前週比113.5%と増加 | NHKニュース
    inmysoul
    inmysoul 2021/03/15
    タバコと同じように飲酒するやつも人格攻撃差別して、この世から酒なくせば相当減るんじゃねw 酔っ払いとかくせーしうるせーしゴミみないなもんだから早く消滅させろ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    FCC fines America's largest wireless carriers $200 million for selling customer location data

    Engadget | Technology News & Reviews
    inmysoul
    inmysoul 2021/03/15
    個人情報なんてバカのアドレス帳に登録された時点で流出するの確定するってことだなw 守れんわw
  • 小学女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん「さっさと撤廃して」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 15日の番組は、一部の小学校における体操服の下の肌着着用禁止を紹介した 着用するには男性教諭の許可が必要だったが、現在は全面的に着用が可能に 杉山愛さんは許可制度に首をかしげ、「さっさと撤廃して欲しい」と訴えた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    小学女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん「さっさと撤廃して」 - ライブドアニュース
    inmysoul
    inmysoul 2021/03/15
    なんでこんなルールができたのがガチで意味不明なんだけど「エロ目的」「肌着なしのほうが身体が強くなると本気で思ってる」「何も考えてない。自分の代で変えたくない」どれ?
  • トヨタ社長、Appleの自動車参入に「40年後にも責任を果たす覚悟」求める - iPhone Mania

    トヨタ自動車社長で日自動車工業会会長をつとめる豊田章男社長が、Appleの自動車業界参入を歓迎しつつ、自動車は販売後も長期間にわたって使われることを踏まえて、30年〜40年後のユーザーにも対応する覚悟を持ってもらいたい、と注文をつけています。 日自動車工業会の会長としてAppleの参入について発言 豊田章男氏は3月11日、日自動車工業会の記者会見で、かねてより噂されているAppleの自動車業界への参入について報道陣からの質問に応じました。 Apple自動車業界に新規参入するという噂について豊田氏は、「新しいテクノロジー企業が入ってくるのは、自動車産業の可能性を示し、ユーザーにとっても選択肢が増えることになる」と前向きに評価しています。 豊田氏は同時に、自動車は「販売後に30年から40年間、商品として市場に出る製品」と語り、「単に製造するだけでなく、40年後のユーザーにも対応していく覚

    トヨタ社長、Appleの自動車参入に「40年後にも責任を果たす覚悟」求める - iPhone Mania
    inmysoul
    inmysoul 2021/03/15
    トヨタってこういう上から感覚なのかw こりゃAppleに限らずやられるだろうなw