タグ

2018年6月9日のブックマーク (6件)

  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    inumash
    inumash 2018/06/09
    “本戦直前なのにチームのベースすら定まっていない”という非常事態であるのに、そこまでの経緯からくる諦観というか冷めた目線がそこかしこに見えるレポ。日本のサッカー好きの大半は同じトーンだと思う
  • トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界

    田圭佑の「トップ下」は時代の流れに逆行しているよう。日本代表が向かう先は…【写真:Getty Images】 日本代表は現地時間8日、国際親善試合でスイス代表に0-2で敗れた。FIFAランキングで61位と6位の歴然たる実力差を見せつけられた。 この試合で、日は4バックを採用した。先月30日のガーナ戦で西野朗監督は3-4-2-1を導入したが結果につながらず、慣れ親しんだ4バックに戻してトップ下を置く4-2-3-1で戦うことをんだ。 トップ下に入ったのは田圭佑だった。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督のもとでは右ウィングとして起用されることの多かった背番号4は、サムライブルーのユニフォームをまとって約4年ぶりに“職”と言えるポジションに入った。 ところが、そこで見えてきたのは「限界」だった。現代サッカーでは重要性が語られることの減ってしまったトップ下は、日本代表を縛る厄介な存在になってしま

    トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界
    inumash
    inumash 2018/06/09
    サイドならまだしもトップ下で本田を使うと最終ラインからのビルドアップを阻害できず日本の守備エリアが後退することになり、さらに走力の問題からロングカウンターでの攻め手も足りなくなる。詰んでる。
  • 漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」

    高野千春 @bivalve10 どんなに検閲されても、言葉狩りされても、心の中は自由で何を想っても許されるし。だれも止められない。尊い。 2018-06-06 12:55:20

    漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」
    inumash
    inumash 2018/06/09
    ヘイト問題で馬鹿がよくやる、被害-加害の関係を逆転させた倒錯的擁護論まんまのゴミですね。弁護士への大量懲戒請求の件も含めてこの人は社会や権利の問題を語るに十分な知識と思考力を有していないのだと思われ。
  • 【万引き家族】是枝「公権力とは潔く距離を保つ」→「『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」

    リンク BIGLOBEニュース カンヌ最高賞の是枝監督、政府からの祝意に辞退表明「公権力とは潔く距離を保つ」|BIGLOBEニュース 「万引き家族」でカンヌ映画祭の最高賞・パルムドールを受賞した是枝裕和監督が、政府からの祝意を「公権力とは潔く距離を保つ」として辞退する考えを表明した。是枝監督は…(2018年06月08日 18時53分12秒) 7 users 205

    【万引き家族】是枝「公権力とは潔く距離を保つ」→「『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」
    inumash
    inumash 2018/06/09
    こういう難癖をつける馬鹿が"『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去”がつくられた一要因であることに疑いはなく、監督が"距離を保つ”と言ってるのはこの手の馬鹿も含めてのことだろうな、と。
  • 林文科相:カンヌ最高賞で祝意を 是枝監督は辞退表明 | 毎日新聞

    第71回カンヌ国際映画祭の授賞式の後、記者会見でパルムドールの記念の盾を前に語る是枝裕和監督=フランス・カンヌで2018年5月19日、小林祥晃撮影 フランスで先月開かれた第71回カンヌ国際映画祭で、メガホンを取った「万引き家族」が最高賞「パルムドール」を受賞した是枝裕和監督に対し、林芳正文部科学相が文科省に招いて祝意を伝える考えを示したところ、是枝監督が自身のホームページ(HP)に「公権力とは潔く距離を保つ」と記して辞退を表明した。 林氏は7日の参院文教科学委員会で、立憲民主党の神美恵子氏から「政府は是枝監督を祝福しないのか」と質問され、…

    林文科相:カンヌ最高賞で祝意を 是枝監督は辞退表明 | 毎日新聞
    inumash
    inumash 2018/06/09
    助成金がどうこう言ってる馬鹿は、そうした支援を理由に作品内容や作者の言動の自由が阻害されることも含めて"『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去”と言ってるんだってことくらいは理解しような
  • RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」

    人気ロックバンド「RADWIMPS」が6月6日にリリースした新曲「HINOMARU」の歌詞が波紋を広げている。「この身体に流れゆくは 気高き御国の御霊」「さぁいざ行かん 日出づる国の御名のもとに」といったナショナリズムを高揚させるような言葉が散りばめられているからだ。

    RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」
    inumash
    inumash 2018/06/09
    https://www.youtube.com/watch?v=K1u_MwT6zV8←RADは2011年のNHKサッカーテーマ曲もやってるけど、その時の『君と羊と青』は名曲ですよ。変に意識しておかしな方向にいってしまったんだろうねぇ。