タグ

2013年1月17日のブックマーク (7件)

  • ネイティブは日本人が英語を理解できないことを理解できない。だから「グロービッシュ10の基本ルール」:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    私が28年前に日IBMに入社した際のTOEICは475点。当時の私は米国人と全く意思疎通ができませんでした。 それから2年間、寝ても起きても英語の勉強。TOEICも800点近くに届き、なんとか英語を使って仕事ができるようになりました。 この時の目標は、「ネイティブと同等レベルの英語が使えること」。 これは非常に高い目標で大変です。米国人が話していることはなかなか理解出来ませんでしたし、ネイティブ同士のくだけた日常会話になると全くお手上げでした。彼らも悪気はなく、「英語が理解出来ない」というこちらの状況が分からないのですよね。 一方で私は、入社4-5年後の1980年代後半から韓国中国台湾・香港・タイといった非ネイティブ系のIBM社員と一緒に仕事をするようになりました。 お互いに英語は非ネイティブ。使う英語も基単語。 だから米国人のネイティブ英語のように「何を言っているか分からない」と

    ネイティブは日本人が英語を理解できないことを理解できない。だから「グロービッシュ10の基本ルール」:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    国立国会図書館デジタルコレクション
    isrc
    isrc 2013/01/17
  • 僕たちの娯楽社会

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 ロボットが仕事を奪う社会になりつつあります。 例えば中間層の没落は、海外仕事が出て行ってしまっただけで起きているわけではありません。 2007年のリーマンショック以降、どの企業でも凄まじい合理化が進みました。社内でのIT活用が劇的に進み、簡単なレポートなどや数字の取りまとめなどは、みんな管理システムが自動生成できるようになってしまったのです。 するとそういう仕事をやっていた人、みんなお払い箱です。 自動化はさらに進んでいく Google が実験していた自立走行車、事故があったのは人間が運転していた時だけ、というウソ

  • 【海部美知 for Cloudian】武器商人アマゾンに竹槍で挑戦するグーグル

    ビッグデータとクラウド・ストレージ」 連載 第八回 イベント・企業編4: 武器商人アマゾンに竹槍で挑戦するグーグル エノテック・コンサルティング代表 海部美知 ***************************************************************** ブログはクラウディアンのブログでもご覧になれます。 (»リンク) クラウディアンのFacebookページに「いいね!」で最新情報をお知らせします。 (»リンク) ***************************************************************** 前々回のこのコラムで、アマゾンAWSの12月の値下げが「グーグルと対抗するため」とさらっと書いた。「え?グーグル?」「そんなことやってたの?」とひっかかった方もおられるだろう。実は私がその一人だ。 なにせ、クラウ

    【海部美知 for Cloudian】武器商人アマゾンに竹槍で挑戦するグーグル
    isrc
    isrc 2013/01/17
    実は、敵も味方も、みんな開発者はAWSに依存している。 グーグルも自社エコシステム内の開発者がアマゾンに依存する度合いを下げたいと考えるのは自然だ。しかし今のところアマゾン以外の選択肢がほとんどない。
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
    isrc
    isrc 2013/01/17
    0.1Sv(10 rem)以下の被曝に誤ってLNT仮説を当てはめたことによる経済的・心理的負担は、ただでさえストレスを感じていた日本国民には著しく有害で、今後もそれを続けることは犯罪行為といえる。
  • ますます”リア充化”するインターネット

    2012年のネットは、リア充だった リア充だったなぁ…… 2012年のネットを振り返ると、ため息をつきたくなる。ひきこもり型ネト充の筆者としては、ゆゆしき事態だ。リア充こわい。 リア充とは、「リアルが充実している人」の略。2007年ごろに流行し始め、今はネットスラングとして定着した。部屋で1人パソコンに向かい、毎日ネットという仮想世界に入り浸っている筆者のような“ネト充(ネット充)”の対義語で、友人がたくさんいて恋人もいて、社交的で、現実社会=リアルの生活を楽しんでいる人たちのことだ。こわい。 2012年にネットで流行ったネットサービスは、リアル社会と密接に結びついていた。スマートフォン向けメッセージ&通話サービス「LINE」は携帯電話の番号を知っている“リア友”同士で使うサービスだったし、Facebookは実社会の人間関係図をそのままネットに引き写し、学歴や社名などリアルのプロフィールま

    ますます”リア充化”するインターネット
    isrc
    isrc 2013/01/17
    ネットが非リアの楽園だった時代は過ぎ去った。非リアが非リアのまま生きる場は、ネットからなくなってしまうのか。リア充こわい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    isrc
    isrc 2013/01/17
    自己責任とは本来「自分で責任を取れる範囲なら何をやっても良い」という自由。責任をなすり付ける結果責任逃れのようなルール・規制ばかりが発達する。多くの人が感じる閉塞感とか将来の希望の無さはこんな所も発端