タグ

vimに関するjontamasanのブックマーク (5)

  • Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    俺はエディターはvim派です。指が覚えてしまっているので。 普段はターミナルでvimを使っていて、Javaのコードを書くときだけEclipseな生活なんですが、Eclipseのエディターは、 なので、常々不満に思っておりました。 いままで、Eclipseのキーバインドをvim風にする、vipluginやEclimなどを試してみたのですが、vipluginはeclipseの補完がうまく働かない、Eclimはeclimdを起動させておく必要がありちょっと大げさ、など「これだっ!」というものがありませんでした。 そこで、「Vrapper」さんの登場ですよ! Eclipseのエディターがvim風のキーバインドで使えます。しかも、Eclipseの補完機能なども同時に使えます! Vrapperのインストール Eclipseの更新サイトに"http://vrapper.sourceforge.net/u

    Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    jontamasan
    jontamasan 2011/11/30
    入れた。捗ってる。
  • lessでソースコードに色をつける

    シェルの操作中「テキストファイルをちょこっと覗きたいな」と思ったときに抜群に便利なlessコマンドであるが、普段綺麗に色付けされたソースコードを見慣れていると、モノクロのソースコードの見づらさに愕然としてしまう。結局lessを終了して他のエディタで開きなおすことになるのだが、lessでソースコードに色付け(シンタックスハイライト)できれば便利なのになーっ!と思ったことはないだろうか。そう、あるんです!lessでシンタックスハイライトする方法はあるんです!というわけで、今日はその方法を紹介しよう。 GNU Source-highlight結論から言うと、今日紹介する方法はGNU Source-highlightを使う。GNU Source-highlightを使えばイッパツだ。なのでまずGNU Source-highlightをインストールしよう。UbuntuやFedoraならリポジトリにあ

    lessでソースコードに色をつける
  • vimのBeep音を消す方法 - Your life is beautiful...

    CentOSのviコマンドのビープ音が気になったので消してみました。 ホームディレクトリの.vimrcを編集します。.vimrcが存在しない場合には、各vimバージョンのexampleをホームディレクトリにコピーします。 $ cp /usr/share/vim/vim70/vimrc_example.vim ~/.vimrcは以下のように編集します。 (末尾に) set visualbell上記はビープ音の代わりに画面をフラッシュさせます。ビープ音を完全になくすには set vb t_vb=にして下さい。 またこのままではマウスのエラーが出たので、以下のように途中のset mouse=aの部分を編集しました。 if has('mouse') set mouse=a endif

    vimのBeep音を消す方法 - Your life is beautiful...
    jontamasan
    jontamasan 2011/06/20
    set visualbell (ちゃんと.vimrc としてcp)
  • vimにクリップボード(clipbrd)から貼り付ける方法 - こぴーのーと

    Time-stamp: "Sun Feb 07 09:50:18 JST 2010" ホームページで見つけた文章をvimエディタにコピーアンドペーストしよう とする。windowsの標準であるctrl+v(コントロールキーを押したままにして アルファベットのヴィキーを押す)では貼り付けられない。 オライリーの「入門vi」はwindowsvimにおけるクリップボードからの貼り 付けにふれてない。詳しく調べればあるのかもしれない。パラパラとめくっ ただけで見つからないなら役にたたない。結局ネット検索に頼るしかなかっ た。クリップボードからの貼り付けには「shift+insert」を使う。 テキストエディタのmeadowやvimでは「ctrl+v」が別のコマンドに割り当て られているためにwindows標準の貼り付けコマンドは解釈されない。これらの エディタは元々unixの元で作られたものがw

    vimにクリップボード(clipbrd)から貼り付ける方法 - こぴーのーと
    jontamasan
    jontamasan 2011/06/20
    viでクリップボードを利用したコピペの仕方
  • はじめてのさくら VPS + CentOS の初期設定からチューニングなどの作業まとめ

    今まで共用サーバーしか使ったことがありませんでしたが多くのサービスを作る上で専有サーバーを使ったりさくらのVPS を使ったりできるようになれば行けないと思ったので、丸1日かけて勉強しました。CUI でのサーバー管理は初めてなので、間違っているところがあったら教えてください。

    jontamasan
    jontamasan 2011/05/26
    すんごいこゆい記事ですごい参考になるなぁ。
  • 1