タグ

都市と地方に関するjunkMAのブックマーク (23)

  • http://yuki19762.exblog.jp/3925693/

    junkMA
    junkMA 2006/05/02
    ある程度まで凝固されたコミュニティにおいては、都市も地方も、一地域である分変わらない気が。
  • 「東京ブロガー」続き−地方と東京とネットー - ARTIFACT@はてブロ

    断片部 - memo::laiso http://fragments.g.hatena.ne.jp/laiso/20051105#1131182409 にて浅葉玲草さんに「東京(の)ブロガー」を略したなんです、というミもフタもない元ネタばらしがあったけど、気にせず追っかけてみる。 東京ブロガーというか東京人  〜 非モテと禅問答 〜 http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200511050001/ 僕の中の東京人のイメージって「両親(もしくは祖父母の代)から23区内生まれの人達」。いわゆる江戸っ子という定義に近いのかな。物凄く田舎者な発想で笑われそうだけど、まあそんな感じ。 catfrogさんの見解。23区がポイントなんだろうか。自分のところは祖父母の代からの東京生まれの江戸っ子ではないけど、両親が23区東京生まれだった。 コメント欄の犬山さんの

    「東京ブロガー」続き−地方と東京とネットー - ARTIFACT@はてブロ
    junkMA
    junkMA 2006/04/17
    体験格差。面白そうなところに人は集まる。この場合は面白そうな“体験”。
  • 都会のオタクと田舎のオタク - シロクマの屑籠

    私は田舎オタクである。そうに違いない。そんな田舎の私にとって、以下のテキストは他人事ではなく、日々の実感に即したものだと思う。 文化と差別、そして「おたくと新人類」 - ARTIFACT@ハテナ系 1997年頃からは、インターネットやniftyserveのお陰で、私も上京してオフ会に出たり東京で買い物をする事が出来るようになった。東京で、各分野オタク文化の最先端を取り込んでいる人達から話を聞き、コンテンツを教えて貰ってちょっと遅く導入する。それと、都会では様々な人と遭えるので、目新しい文化や価値観に触れる機会を得ることも出来る*1。こんな事は昔は出来なかったし、今自分が能動的にオタクやっていられるのも、情報網・交通網の発達のお陰だとは思う。 それでも、首都圏−地方の格差は今でも厳然と存在している。田舎オタクをやっていて首都圏のオタクに近いコンテンツ摂取をしようと思うと、余計な努力を余儀

    都会のオタクと田舎のオタク - シロクマの屑籠
    junkMA
    junkMA 2006/03/13
    『田舎のオタク=都会のオタクのお下がり』この構図に気が付いた時、中二病的な苦悩に襲われた思い出