ブロガーに関するjxkxkx37のブックマーク (4)

  • 欲しいものリストから本当に商品が届いた。 - デザインの読み筋

    お久しぶりです。 メンタリストDaiGoさんのチャンネル会員になってかれこれ2年ぐらいでしょうか。 大学生の頃、堀江貴文さんが「頭のいい人たちから直接学べる時代」といった趣旨を近大のスピーチで仰っていたのを覚えています。最高峰の知識に触れる事は誰にでも可能です。頭のいい人から直接知識を学べることができる素晴らしさを身を持って実感しています。そこで放送の内容を紹介してみたいと思います。この企画をする理由は書くと長いのですが、少しだけ経緯を説明したいと思います。 欲しいものリストから商品が届いた 8月26日誕生日を迎えたのですが、その時「欲しいものリスト」から、プレゼントを送ってくれた人がいました。 送ってくれた『#たにやん 』さん www.nani-suru.com 印象としては「社長で元ニコ生主?、そしていかつそうな人」ですかね。 実はgiverが成功者に多く、そのgiverがたにやんさん

    欲しいものリストから本当に商品が届いた。 - デザインの読み筋
  • 「読者になる」ボタンの形を変えない1つの理由は過去にある。 - デザインの読み筋

    2017 - 08 - 06 「読者になる」ボタンの形を変えない1つの理由は過去にある。 Webデザイン 雑記 こんばんは。 日の最後に少しデザインについて話したい思います。 新人ブロガー向けになっている記事かもしれません。 最近徐々にブログのカスタマイズを行っています。 いろいろな方のブログを拝見しているのですが、 お洒落なボタン に変更しているサイトがかなり見受けられます。 正直自分も変更しようかなと思っていますが、 読者 が 100人 程度超えてからにしようと思っています。 その理由が1つあるので書いていきたいと思います。 Windowsはなぜシェア率が高いのか? まず最初にWindowsのシェアを見てみます。 出典 :  Windows 7と10で75% - 3月OSシェア | マイナビニュース 上記のように今年の3月時点での、デスクトップのOSの割合です。 実際にグラフで見てみ

    「読者になる」ボタンの形を変えない1つの理由は過去にある。 - デザインの読み筋
  • 新人ブロガーが知っておきたい著作権の話 - デザインの読み筋

    2017 - 08 - 06 新人ブロガーが知っておきたい著作権の話 雑記 Web関連 こんばんは。タイトル通り私も新人ブロガーです。 昨日の記事が 6ブックマーク され、初の ブックマーク を記録しました。 cildさんに読んでいただけ幸甚です。 著作権だけを知りたい方は目次から飛んでください! 経緯 著作権とは  使用する時は著作者の許可がいる? 引用するにも条件がある 公正な慣行に合致する 引用の目的上正当な範囲とは? まとめ 最後に 経緯 私はを読む事がここ数年で趣味になりました。 高校生で読んだは、長谷部誠選手の「心を整える」だけでした。  活字が嫌いで、も嫌いでした。 その私がを好きになり、読書を習慣にする事ができました。 いい情報を他の人に教えれば関係性がよくなります。 その人からまた違う人の伝われば、一石何鳥かわからないくらいの影響があると思いました。 やり抜く人の

    新人ブロガーが知っておきたい著作権の話 - デザインの読み筋
  • 月間100PVから4日で200PVになったけれど - デザインの読み筋

    2017 - 08 - 04 月間100PVから4日で200PVになったけれど 雑記 こんばんは。 飛車よりの角   ( id:jxkxkx37 ) です。 ブログを初めて2ヶ月ちょい経ちました。 現在7記事ありますが、その中で下記の記事を書きました。 当時(WebデザインもProも何もしていない時)は、はてなブックマークを見ていて、 この記事がすごい人気になっているのを見ました。 www.hitode-festival.com 内心は「俺の方がええもん使ってるやんけ」と思って でも自分はPVは少ないしブログも全然やんと思いました。 体が勝手に面白いと感じノリで 、 自分をdisった記事 を書いたのですが、 www.tsuneni-gakusei.com www.hitode-festival.com cild.hatenablog.com www.tontonpig.com トップブロガ

    月間100PVから4日で200PVになったけれど - デザインの読み筋
  • 1