2011年5月2日のブックマーク (9件)

  • その時,神は何を思ったか。TRPG連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第3回はDM視点でマフィア達の冒険を振り返る

    その時,神は何を思ったか。TRPG連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第3回はDM視点でマフィア達の冒険を振り返る ライター:瀬尾亜沙子 イラスト:hounori TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)の魅力を,全4回にわたってお伝えしていく連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」。第3回となる今回は,前回紹介した冒険の顛末を,プレイヤーではなくダンジョン・マスター(以下,DM)の視点から振り返ってみることにしましょう。 マフィア達の前に立ちはだかり,一行を苦しめたモンスターの数々。それらを操作していたDMは,一体どんなことを考えていたのか。ルール的な補足も付け加えつつ,それぞれのシーンを解説していきます。DMとして遊ぶための心得などについても触れていくので,もし前回の記事を読んでいない人がいたら,まずそちらから読んでおくのがオススメです。イラストを担当してくれ

    その時,神は何を思ったか。TRPG連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第3回はDM視点でマフィア達の冒険を振り返る
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    『コードを束ねる時に使うようなワイヤーに,手書きのタグを付けた便利アイテム。ミニチュアにひっかけることで状態異常を示します』 赤箱リプレイ記事。楽しそうに遊んでいる
  • 私がTRPGをセラピーとして使わない理由: Analog Game Studies

    アナログ・ゲーム・スタディーズ(略称:AGS)のサイトです。 “学びが、ゲームをより楽しくする。ゲームが、人生をもっと豊かにする。”を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。 先日、伏見健二さまの「CBT的アプローチによるセッション運営(第1回)」(初出:「ブルーフォレスト通信1」、グランペール、2010)を、岡和田晃の序文を添えたうえで、Analog Game Studiesに再掲載させていただきましたが、読者の方より、同記事と序文への対論をAnalog Game Studiesの公式メールアドレス宛てにお寄せいただきました。 寄稿者の早瀬以蔵さまとご相談のうえ、Analog Game Studiesに対論エントリとして全文掲載させていただきます。(岡和田晃) なお、対論への応答も併せ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    『TRPGはセラピーとして大きな欠陥がある』 『なぜ我々は趣味を本業や他分野に応用しようと思いがちなのか』 TRPGをセラピーに使うよりは、普通に娯楽としての側面を追求すればよい、という専門家からの指摘
  • 情報開示巡り隠蔽体質あらわ 政府、国民の不信招く - 日本経済新聞

    放射性物質の飛散状況の開示を巡っては、政府の「隠蔽体質」が際立った。113億円かけて開発・運用している「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI」の飛散情報を毎日ホームページ上で開示するようになったのは事故後1カ月半たった4月26日になってから。政府と東京電力で構成する福島原子力発電所事故対策統合部が25日に初めて開いた記者会見で、事務局長の細野豪志首相補佐官は「素直におわ

    情報開示巡り隠蔽体質あらわ 政府、国民の不信招く - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    政府の側は曖昧情報に過敏なように思うが、『粗い予測でも、誤解を生まないように丁寧に説明をすれば、そのデータが示す意味も正しく伝わるはず』これが正しいかどうか、まずは自己検証されては?>マスコミ
  • Cornavin station to CERN non-stop in 20 minutes

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    ジュネーブ中央駅(Cornavin)からCERNへの直通電車が開通。以前はバスを乗り継いだり大変だったが、これからは20分で到着。
  • ビンラディン容疑者を殺害、オバマ米大統領「正義はなされた」

    アフガニスタンで演説する、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者ウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者(撮影日・場所不明)。(c)AFP 【5月1日 AFP】(一部更新、写真追加)バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は1日、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者、ウサマ・ビンラディン(Osama Bin Laden)容疑者をパキスタンで殺害したと発表、「正義はなされた」と宣言した。 オバマ大統領は1日深夜、米ホワイトハウス(White House)で緊急のテレビ演説を行い、「わたしは今夜、米国民と世界に向けて、アルカイダの指導者であり数千人の無実の男女や子どもたちの殺害に責任のあるテロリストのウサマ・ビンラディン容疑者を、米国による作戦で殺害したことを報告しよう」と述べた。 演説によるとオバマ大統領は1日、前年8月に得た情

    ビンラディン容疑者を殺害、オバマ米大統領「正義はなされた」
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
     911テロの首謀者が死亡。これでイスラムテロ問題が解決するわけではないが、これを一つのきっかけとして物事を動かすことはできるだろう。あとは、オバマさんに期待。
  • 何かを呼ぶには3人必要 - レジデント初期研修用資料

    何かを信じたり、誰かを臣事させたりするときには「3人」というのがマジックナンバーになっている。2人と3人との違いがとても大きくて、1人と2人との違いというのは、それほど大事ではない気がする。 こっくりさんを呼ぶ儀式 典型的な「こっくりさん」の儀式には3人が必要で、この人数を下回ると、儀式は上手くいかないことが多い。 こっくりさんは3人いないと成り立たない。10円玉に参加者全員が指を乗せて、その動きで文字を伝える、昔らからあるやりかたを2人でやると、今の動きがどちらの意図によるものなのか、反対側にはすぐ分かってしまう。これが3人になると、今の動きは誰の意図によるものなのか、それとも意図などどこにもないのか、もう分からないから、「信じる」閾値が大いに下がる。 こっくりさんを2人、あるいは1人で成立させるためには、その場にいる人全員が、心の底からこっくりさんを信じないといけない。「霊」だとか「呪

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    『常識を揺さぶって非常識にたどり着くために、非常識に対して「見物」を決め込むことで、場の常識を取り戻すために、いずれにしても「3人目」の態度が鍵になる』 カルトやニセ科学と戦うための一つの鍵かな?
  • 両陛下「自主停電」130時間 先月まで1日の休みなく、1回2時間 宮内庁が明かす - MSN産経ニュース

    宮内庁は2日、天皇、皇后両陛下が、お住まいの皇居・御所で自主的に電気の使用を控えられた「自主停電」の時間が、計130時間に及んだことを明らかにした。 宮内庁によると、両陛下は東京電力の計画停電の「第1グループ」のスケジュールに合わせ、3月15日から4月30日まで47日間、1日も休みなく、1回につき2時間、照明や暖房などの電気の使用を控えられた。 1日2回行われた日も18日あった。5月からは自主停電をやめ、節電を心がけた通常の生活に戻られているという。両陛下「自主停電」、反響3千件

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    『両陛下は東京電力の計画停電の「第1グループ」のスケジュールに合わせ、3月15日から4月30日まで47日間、1日も休みなく、1回につき2時間、照明や暖房などの電気の使用を控えられた』
  • なぜ欧州は狭量さを示すようになったのか? - maukitiの日記

    最近の欧州さんちの家庭の事情のお話。 フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News フィンランド総選挙:欧州懐疑派が躍進−高債務国の救済に影響も(1) - Bloomberg.co.jp 以前日記*1でも触れたお話である、フィンランドやあるいはスウェーデンなどの極右政党の伸張や、フランスやオランダやベルギーなどの反移民や地域対立の炎上などなど。それを「変調」というか「回帰」と呼ぶかはそれぞれ各人のポジションに拠るので好きにすればいいと思うんですけども、しかしやっぱり欧州の空気がそれまでとは微妙に変化しつつあるのは多くの人が同意するんじゃないでしょうか。 特にフランスは某ブルカのアレ*2や、ジプシーのアレ*3、あるいはチュニジア難民閉め出し*4等々、特に先鋭化している印象があります。最近話題になったお話で言えば、サッカーフランス代表の「人種枠設定」*

    なぜ欧州は狭量さを示すようになったのか? - maukitiの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    『人権や民主主義は経済危機の問題の前に吹き飛ばされるし、また経済危機の問題は国家の安全保障の危機に吹き飛ばされてしまう』 『欧州が民族主義・国家主義に回帰している!」と批判するのは微妙に間違っている』
  • 「多くのチベット人がある種の政治的津波により命を失った」護国寺法王記者会見―チベットNOW : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    護国寺法王記者会見「多くのチベット人がある種の政治的津波により命を失った」 4月29日、東京の護国寺では法王による被災地に向けての特別モンラムが行われ、短かったが素晴らしい日人へのメッセージが語られた。参加された人も多かったと思う。 *ブログ西藏:在破碎与完整之间より。 法王は法要に先立ち同じ護国寺で記者会見を開かれていた。日のメディア各社はそのときの会見の記事を発表されている。ではあるが、なぜか日語では伝えられていない部分もあるようだ。 *当記事はブログ「チベットNOW@ルンタ」の許可を得て転載したものです。 例えば、Tibet Timesのチベット語版には、法王がチベットの現状を問う質問に対し「今、チベットの状況は非常に緊迫している。仏教や言語が完全に失われる危機に瀕している。同様に環境破壊もひどい。だから、メディアの人々は必ずチベットに入り当の状況を調査することが大事だ」とお

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/05/02
    『メディアの人々は必ずチベットに入り本当の状況を調査することが大事だ』 『多くのチベット人がある種の政治的津波"some kind of political tsunami"により命を失った』