タグ

食と店に関するkaitosterのブックマーク (3)

  • 川沿いに突如現れる駄菓子屋で定食屋で飲み屋の「何屋なのか分からない店」

    「鴨居から鶴見川を川沿いに下って行くと、怪しい駄菓子屋があります。飲みでもあるようなので、どんなメニューがあるか気になります。調査して下さい。」という投稿が380さんからはまれぽ.com編集部へとどいた。 調べてみると、鶴見川沿いの阿部商店は駄菓子屋にもかかわらずキャンプにBBQ、カラオケ完備の定屋でもあり、宴会もできる何でもアリのすごい店だった。 (はまれぽ.com 細野 誠治) (編集部より:記事を提供してくれているはまれぽ.comから、今週は過去に掲載されたヒット記事をご紹介します。)

    川沿いに突如現れる駄菓子屋で定食屋で飲み屋の「何屋なのか分からない店」
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    面白いお店があるもんだなあ・・・。
  • 「喫茶デン」のグラパンは必食の名物!孤独のグルメにも登場した喫茶店 - メシコレ(mecicolle)

    「喫茶デン」のグラパンは必の名物!孤独のグルメにも登場した喫茶店 最終更新日 : 2017/11/02 この記事で紹介するのは…東京の台東区上野エリアにある人気のカフェ『喫茶デン(きっさでん)』(東京都台東区根岸3−3−18 メゾン根岸(鶯谷))について、喫茶店・パンケーキ・スイーツのお店など年間約1000店をべ歩くカフェ事情に詳しいミスター黒さんが紹介しています。喫茶DEN(でん)のおすすめメニュー、もちもちで美味しいグラタンパンの「グラパン」について、詳細にレポートしてくれています。 孤独のグルメにも登場の喫茶店は名物だらけ! グラ~グラ~グラパン! 今日の黒のオススメは、グラパン! え!グラパンが何だか知らない? 知らない人はぜひ今日知ってくださいね! テレビ「孤独のグルメ」にも登場した昭和46年開店の純喫茶。 名物メニューグラパンとは、1斤近いパンをくり抜いた中に、 たっ

    「喫茶デン」のグラパンは必食の名物!孤独のグルメにも登場した喫茶店 - メシコレ(mecicolle)
    kaitoster
    kaitoster 2015/04/24
    これは美味しそう・・・。
  • 【スカスカおせち】バードカフェが再び店名変更、イタリア料理「green+」に!未経験者もシェフに応募可 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 やたけ(東京都) 2012/01/29(日) 15:02:17.93 ID:tK/DJ0dy0 [1/3] ?PLT(13000) ポイント特典 昨年の「おせち騒動」で話題になった外文化研究所のバードカフェが、「チーズ工房カマンブルー」にリニューアルしていたことを、今月上旬の記事で紹介した。 この度、カマンブルーはわずか数ヶ月で閉店となり、またもや店名を変更していたことが判明した。「green+」という店名で、イタリア料理が中心だ。開店に先立って、2012年1月12日から25日まで、スタッフを募集していた。「ワイン事業部直営、イタリアンとワインのコラボ!」と書かれている。 給与は、シェフが25〜40万円、キッチン及びホールスタッフが20〜30万円、バイトが時給900円以上。なんと、未経験者でもシェフに応募できるらしい。客単価は4000〜5000円で、カマンブルーよりも強気の価格設定だ

    kaitoster
    kaitoster 2012/01/29
    何このゾンビ店舗
  • 1