タグ

2016年1月30日のブックマーク (13件)

  • 船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合が反発 | 毎日新聞

    民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用する防衛省の計画に対し、全国の船員で作る労組の全日海員組合が29日、東京都内で記者会見し、「事実上の徴用で断じて許されない」とする声明を発表した。防衛省は「強制はしない」としているが、現場の声を代弁する組合が「見えない圧力がかかる」と批判の声を上げた。 防衛省は、日の南西地域での有事を想定し九州・沖縄の防衛を強化する「南西シフト」を進める。だが、武器や隊員を危険地域に運ぶ船も操船者も足りない。同省は今年度中にも民間フェリー2隻を選定し、平時はフェリーだが有事の際には防衛省が使う仕組みを作る。今年10月にも民間船の有事運航が可能となる。一方、操船者が足りないため、民間船員21人を海上自衛隊の予備自衛官とする費用を来年度政府予算案に盛り込み、有事で操船させる方針。 この動きに海員組合は今月15日、防衛省に反対を申し入れ、29日の会見に臨んだ。森田保己

    船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合が反発 | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    軍事費って年間5兆円も使っているのにまだ足りないのか・・・。一体何に使われているんだろう・・・。
  • auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう - iPhone Mania

    昨年末、ドコモ、au、ソフトバンクは総務省が定めた測定方法に則った「実効速度」を公表しました。しかし各社ともに弱点はあり、自社の弱点をわかりにくくした上でHP上で結果を公表していました。 特にauは「上り」の実効速度が他社に比べて極端に低く、この数値は集計せず、HPには掲載しませんでした。しかしドコモが昨日開催された決算説明会の資料でauの「上り」実効速度を集計し、その数値をバラしてしまいました。 実効速度「下り」はドコモとauが、「上り」はソフトバンクが最速 ドコモの決算報告の資料によれば、「下り」はドコモとauが中央値71Mbpsで最速、「上り」はソフトバンクが22Mbpsで最速となっています。 しかし図からもわかるように、「上り」はauが極端に遅くなっており、auはこの数値をHPに掲載していませんでした。そのためドコモは独自にauのHPに掲載されている個別の測定結果を集計してこの図を

    auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう - iPhone Mania
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    Twitterに写真アップする時にやたらと遅かったり、送信に失敗することが多いのはこれが原因なのかな・・・。
  • 休業ベッキー 説得を拒否「彼とは絶対に別れない」「最後は一緒になれる」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音(27)との不倫スキャンダルで出演CMが放送されなくなるなどタレント生命の危機にあるベッキー(31)が、さらなる窮地に追い込まれた。レギュラー番組「にじいろジーン」(フジテレビ系、土曜午前8時30分)を降板することが28日、紙の取材で判明。30日の出演を取りやめた。今後、他のレギュラー番組の降板も避けられないと判断した所属事務所は休業させる苦渋の決断を下したといわれ、“事実上の引退”となりそうだ。禁断の愛に突き進んだ代償は想像以上だった。 「にじいろジーン」は川谷との交際発覚後にベッキーが最初に生出演した(9日)番組。広告代理店関係者は「とにかくスポンサー側から『なぜベッキーを出演させ続けるんだ!』と抗議のオンパレード。当初は、あくまで不倫を認めないことで押し通そうとしたが、スポンサーの声には逆らえず、降板せざるを得なくなった」と明か

    休業ベッキー 説得を拒否「彼とは絶対に別れない」「最後は一緒になれる」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    新婚数カ月で元カノとより戻したいとか、新しい女が出来たから別れたいとか言い出すメンヘラ男と再婚して数か月後に新しい女が出来たから別れてくれといわれたらベッキーどうなるんだろうね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    『オタマートでのお取引は、購入者が商品を受け取り、お互いを評価した時点で「完了」となります。それまでは出品者の売上とならない』←出品者には一円も入らないだろうに、よくこんなことやろうと思ったな。
  • 文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「背中の筋を壊したが、誇らしげだった」「ヤンキー先生」という呼び名で知られる義家弘介氏が、文部科学副大臣の立場で、組体操事故の問題について持論を展開した。 昨日(1/29)の『東京新聞』に掲載されたインタビュー記事。そこで義家副大臣は、「5~6段の組み体操で、息子は負荷がかかる位置にいて背中の筋を壊したが、誇らしげだった」と振り返り、「私自身がうるうるきた。組み体操はかけがえのない教育活動」と主張している。 子どもが負傷してもなお、それを美談化し、リスクを軽視して教育的意義を強調する。これまでの学校現場と同じように、副大臣もまた組体操の教育効果に重きを置くのである。 ■下村前文部科学大臣の対照的な言葉かつて「5~6段の組み体操」をめぐって、義家副大臣とは対照的な発言をした人物がいる。前文部科学大臣の下村博文氏である。 下村氏は、大臣在任中の昨年9月、記者会見において、自身の経験をもとに次

    文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    『義家副大臣は「5~6段の組み体操で、息子は負荷がかかる位置にいて背中の筋を壊したが、誇らしげだった」と振り返り、「私自身がうるうるきた。組み体操はかけがえのない教育活動」と主張』←ヤンキー脳の恐怖。
  • 【鑑定団】テレ東・岡田英吉プロデューサーが石坂浩二を降板させた理由wwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    降板理由について囁かれているのが番組プロデューサーA氏との確執だ。どんな人物なのか。 関係者がこう語る。 「Aは40代後半で早大文学部出身。制作会社ではなく、テレ東の社員です。石坂とは酒席でウンチクを垂れられ、反論したところさらに論破されてメンツをつぶされたことが今回の降板騒動の原因といわれています。過去に『土スぺ』『いい旅夢気分』『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』『大い選手権』などを担当しているヤリ手のプロデューサー。『所さんの――』が始まった05年当初はAPでしたが、のちにプロデューサーへ昇格しました。以前にも他の番組でパネリストとして出演していた有識者が収録時間以外にもウンチクを語ることが気にいらず、揉めたことがあるそうです。局内では自分より賢い人物に対してなにかコンプレックスでもあるのでは? などと囁かれています」 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで htt

    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    「以前にもパネリストとして出演していた有識者が収録時間以外にもウンチクを語ることが気にいらず、揉めたことがある。局内では自分より賢い人物に対してなにかコンプレックスでもあるのではと囁かれています」
  • U-23の、エースというよりキーマン。中島翔哉という無尽蔵の10番。(佐藤俊)

    6大会連続となる五輪の出場権を獲得したU-23日本代表。リオ五輪最終予選では日替わりでヒーローが生まれ、絶対的なエース不在のチームが勝つ術を見せてくれたが、チームの中には何人か、他の選手が一目置くキーマン的な存在がいる。 その一人が、中島翔哉だ。 グループリーグでは、北朝鮮戦、サウジアラビア戦に出場した。つづく準々決勝のイラン戦は、豊川雄太がスタメンで中島は当初ベンチスタートの予定だったが、手倉森誠監督の閃きか、それともチーム結成当時から信頼して起用してきた10番を出場させるべきと感じたのか。いずれにせよ、中島はスタメン出場を果たした。 しかしイラン戦で、中島は目立つどころかミスが多く、ほとんどの時間消えていた。ところが延長戦に入ると突如ギアを上げ、2ゴールを上げてベスト4進出に大きく貢献したのである。 パスをもらう前から「打つ」と決めていた。 試合後、中島は少しホッとしたような表情を見せ

    U-23の、エースというよりキーマン。中島翔哉という無尽蔵の10番。(佐藤俊)
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    「僕は、サッカー選手って練習量がぜんぜん足りないと思っているんです。たとえば90分、白熱した試合が終わっても、まだあと90分、試合ができるぐらいの体力を持たないといけないと思います」
  • <振り込め詐欺>72歳男性被害、1000回で9300万円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇茨城 「ロト6の当たり数字が分かる」メール届き. 茨城県警行方署は29日、同県潮来(いたこ)市の無職男性(72)が振り込め詐欺の被害に遭い、2014年9月~15年12月、1000回以上にわたって計約9300万円を犯人に指定された口座へ振り込んでいたと発表した。 同署によると、男性のパソコンに14年9月、「ロト6の当たり数字が分かる」などと情報提供会社の社員を名乗る男からメールが届き、情報料として十数回にわたり計約2600万円を振り込んだ。さらに昨年1月からは「生活に困っている人を助けたい。11億円以上支援する」などとする2団体からのメールを受信。支援を受けたいと思った男性は11カ月間にわたりほぼ毎日、支援手数料などの名目で数万~数百万円を振り込んだ。複数回振り込む日もあったという。 男性が昨年12月、同署に「お金が払えなくなってしまった」と相談して発覚した。老後のための預貯金だった

    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    認知症高齢者は振込み詐欺に骨までしゃぶられるか・・・。
  • NHKアナ 危険ドラッグ作った容疑で再逮捕 NHKニュース

    NHKのアナウンサーが、都内の自宅マンションで自分で使うために危険ドラッグを作ったとして、厚生労働省の麻薬取締部に再逮捕されました。 厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部によりますと、今月上旬、東京・文京区のマンションの自分の部屋で指定薬物を含む危険ドラッグを作ったとして、医薬品医療機器法違反の疑いが持たれています。調べに対し「自分で使うために作った」などと供述し、容疑を認めているということです。 塚容疑者は今月、自分の部屋で危険ドラッグを所持していた疑いで逮捕されていました。NHKは「視聴者の皆さまや関係者に深くおわびいたします。事実関係を調べたうえで厳正に対処します」としています。

    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    N(なんでも)H(ハンドメイドだ!)K(危険ドラッグも!)アナウンサー。
  • JR北海道 全区間で赤字 - NHK 北海道 NEWS WEB

    JR北海道は道内のすべての路線の収支を明らかにし、全区間で赤字となっていることを報告しました。 これは道が地域の公共交通機関のあり方を話し合うために開いた検討会でJR北海道が明らかにしたものです。 それによりますと、昨年度・平成26年度の社の人件費や広告費などの管理費を含んだ路線の収支はすべての路線の区間で赤字で、その総額は400億円あまりとなっています。 赤字額が大きいところでは、函館線の函館駅と長万部駅の間で42億円あまり、根室線の帯広駅と釧路駅の間で32億円あまりにのぼっています。 このほか、函館線の小樽駅と札幌駅の間など札幌圏でも26億円あまりの赤字となっていて、利用者が多い路線や特急や貨物列車が走る主要な路線も赤字となっていることが明らかになりました。 この報告を受けて、有識者からは、JRは収益の改善のため、利便性を高めて利用促進を図る努力が求められるといった意見が出る一方、大

    JR北海道 全区間で赤字 - NHK 北海道 NEWS WEB
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    JR東日本が吸収合併するしかないのかな・・・。全部赤字路線だとさすがに無理かな?
  • 休業ベッキー 説得を拒否「彼とは絶対に別れない」「最後は一緒になれる」 | 東スポWEB

    ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音(27)との不倫スキャンダルで出演CMが放送されなくなるなどタレント生命の危機にあるベッキー(31)が、さらなる窮地に追い込まれた。レギュラー番組「にじいろジーン」(フジテレビ系、土曜午前8時30分)を降板することが28日、紙の取材で判明。30日の出演を取りやめた。今後、他のレギュラー番組の降板も避けられないと判断した所属事務所は休業させる苦渋の決断を下したといわれ、“事実上の引退”となりそうだ。禁断の愛に突き進んだ代償は想像以上だった。 「にじいろジーン」は川谷との交際発覚後にベッキーが最初に生出演した(9日)番組。広告代理店関係者は「とにかくスポンサー側から『なぜベッキーを出演させ続けるんだ!』と抗議のオンパレード。当初は、あくまで不倫を認めないことで押し通そうとしたが、スポンサーの声には逆らえず、降板せざるを得なくなった」と明かし

    休業ベッキー 説得を拒否「彼とは絶対に別れない」「最後は一緒になれる」 | 東スポWEB
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    「『川谷が奥さんと泥沼状態になっていて、誰もハッピーにならない』とアドバイスしても、ベッキーは『最後は一緒になれる』と泣きだしてしまう。『もう誰にも迷惑を掛けたくない。この仕事を辞めたい』と言いだす」
  • 川沿いに突如現れる駄菓子屋で定食屋で飲み屋の「何屋なのか分からない店」

    「鴨居から鶴見川を川沿いに下って行くと、怪しい駄菓子屋があります。飲みでもあるようなので、どんなメニューがあるか気になります。調査して下さい。」という投稿が380さんからはまれぽ.com編集部へとどいた。 調べてみると、鶴見川沿いの阿部商店は駄菓子屋にもかかわらずキャンプにBBQ、カラオケ完備の定屋でもあり、宴会もできる何でもアリのすごい店だった。 (はまれぽ.com 細野 誠治) (編集部より:記事を提供してくれているはまれぽ.comから、今週は過去に掲載されたヒット記事をご紹介します。)

    川沿いに突如現れる駄菓子屋で定食屋で飲み屋の「何屋なのか分からない店」
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    面白いお店があるもんだなあ・・・。
  • 動物園 進む高齢化 救世主は、あの… - NHK 特集まるごと

    井上 「高齢化の問題、日では深刻ですが、なにも人間だけに限らないようです。 今、動物園の人気の動物たちが、高齢化によって次々と姿を消しています。」 大越 「例えばこちら、アフリカゾウ。 最盛期の1992年には71頭いたんですが、今は39頭です。 このままいきますと2030年には 統計上7頭にまで減ると予想されています。」 井上 「海外から新たに珍しい動物を集めるのは難しく、今後に不安を募らせる動物園は少なくありません。」

    kaitoster
    kaitoster 2016/01/30
    「ニホンザルは、一番北に住む“スノーモンキー”、すごく人気高い。 日本の動物を資源として、海外の動物と交換し、日本の動物園の動物を維持していく。 そのうちタヌキとパンダの交換も夢ではない。」