タグ

2011年4月18日のブックマーク (2件)

  • 自己紹介と過去の話 - Islands in the byte stream (legacy)

    新卒準備カレンダー 2011春に何か書くにあたって、まずは軽く自己紹介的な挨拶を書こう…と思ったら予想外に長い自分語りになってしまったので別途書き出しておきます。エンジニアとしてのスキルや活動については編に書くので、ここではそれ以外のことを書きます。 現在の私 この3月で大学を卒業し、4月からはDeNAにエンジニアとして入社します。 プログラミングが大好きで、3年ほど前からShibuya.pmによく顔を出しています。最近の成果物としては、Perl用のテンプレートエンジンXslateです。これについてはWeb+DB Presss誌で解説の機会をいただき、「Xslate 次世代テンプレートエンジン」としてWebでも公開済みです。 ところで、私は今年29歳になります。しかし、大学院にいったわけでも二度目の大学というわけでもありません。これは大学入学が24歳のときと遅かったためです。私が大学を目

    自己紹介と過去の話 - Islands in the byte stream (legacy)
    kamawada
    kamawada 2011/04/18
  • CountDown LastFM Rankingというサービスをリリースしました。 - 車輪を再発明 / koba04の日記

    CountDown LastFM Rankingというサービスをリリースしま(した|す)。 http://koba04.com/cdlm/track/jp 正直α版にもいかないくらいのクオリティなのですが、クオリティが上がるのを待っていたらいつまで経ってもリリース出来ないし、リリースすることでちゃんと改善していこうという意識が高まるかなと思いリリースすることにしました。(君のラジオに触発されたこともあり) なにそれ? Last.FMでは国ごとに再生された上位50位のランキングを毎週APIで公開しているので、その上位50位の曲をYouTubeから取ってきてカウントダウンしながら連続再生するというウェブアプリです。 今のところ自分が見たい日アメリカのイギリスのランキングだけを取得してて、それぞれ下記で公開しています。 http://koba04.com/cdlm/track/jp http

    CountDown LastFM Rankingというサービスをリリースしました。 - 車輪を再発明 / koba04の日記
    kamawada
    kamawada 2011/04/18
    いいね!