タグ

2014年10月10日のブックマーク (10件)

  • ActiveRecordのjoinsとpreloadとincludesとeager_loadの違い - Qiita

    ActiveRecordでN+1クエリを潰すためにeager loadingを行う場合、preloadやincludesやeager_loadが役に立つ。 Preload, Eagerload, Includes and Joinsという記事にそれらの違いがよくまとめられているんだけど、includesが挙動を変える条件があまり正確に書かれていなくて自信が持てなかったし、そもそも記事が古いのでRails4.1.5のソースを読んで調べた。 せっかく調べたので、全体を通して日語でまとめてみようと思う。 User.joins(:posts).where(posts: { id: 1 }) # SELECT `users`.* FROM `users` INNER JOIN `posts` ON `posts`.`user_id` = `users`.`id` WHERE `posts`.`id

    ActiveRecordのjoinsとpreloadとincludesとeager_loadの違い - Qiita
    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • [メモ] root権限でrsyncする方法

    サーバの移転作業時など、rootしかアクセスできない設定ファイルやアクセス権を保ったままrsyncしたいことってありませんか? そういった際には、sudo の -A オプションと rsync の --rsync-path オプションを使うと良いようです。 まず、リモートサーバに、パスワードを標準出力に出力するスクリプトファイルを配置します(ファイルのパーミッションを厳しくするのを忘れずに)。 % cat > bin/askpass #! /bin/sh echo "{{my_password}}" % chmod 700 bin/askpass % そして、rsync を実行する際には --rsync-path オプションを使い、リモートサーバの rsyncsudo -A 経由で起動するようにすれば良いのです。 % sudo rsync -avz -e ssh \ --rsync-p

    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • 全米が泣いた!最高の熟成肉が日本上陸 「BLT ステーキ東京」は震えるほど美味かった : たのっちのぶろぐ

    たのっちのぶろぐ ジェットスターや各種LCCで日全国を飛び回る、旅&グルメ情報満載の「迷ったら面白い方を選ぶブログ」です。

    全米が泣いた!最高の熟成肉が日本上陸 「BLT ステーキ東京」は震えるほど美味かった : たのっちのぶろぐ
    kamipo
    kamipo 2014/10/10
    ジャスミンティ7500円でフイタ
  • 「やめといたら?」と言われたが、出してみると大反響 DeNAの“オタク情報”専門アプリ「ハッカドール」が目指す未来

    「やめといたら?」と言われたが、出してみると大反響 DeNAの“オタク情報”専門アプリ「ハッカドール」が目指す未来(1/4 ページ) 「やめといたら? というツッコミを何度ももらいました」――“オタク”向け情報を配信するニュースアプリ「ハッカドール」を企画したディー・エヌ・エー(DeNA)の岩朝暁彦さんは、当初の社内の反応をこう振り返る。 ハッカドールは、アニメ・マンガ・ゲームなど“オタク向け”に特化した情報を、ユーザーの好みを学習しながら配信するアプリ。ハッカドールという名の美少女キャラクターが登場し、ユーザーに情報を教えたり、遊び相手になってくれる。 MBA(経営学修士)ホルダーを積極的に雇用するなどスマートなイメージのDeNAと、オタク向けアプリの印象は重なりづらい。実際、社内からは「よく分からない」「DeNAがこんなものを出すとユーザーに叩かれる」など否定的な意見も続出した。 だが

    「やめといたら?」と言われたが、出してみると大反響 DeNAの“オタク情報”専門アプリ「ハッカドール」が目指す未来
    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • JPA Thanks CONBU トークセッション | Peatix

    イベント概要 JPA主催による、CONBUの皆様が今回のYAPC::Asia Tokyo 2014のWiFi構築時にどのような苦労があったのか、どういう工夫があったのか、そして今後どんな予定があるのか聞くイベントです!

    JPA Thanks CONBU トークセッション | Peatix
    kamipo
    kamipo 2014/10/10
    10月29日に JPA Thanks CONBU トークセッション に行きます! -
  • Unicodeで伝わる間違った日本文化 - Folioscope

    寒くなってきた今日このごろ、おでんがべたくなったらUnicodeのU+1F362がある。 しかしU+1F362には大きな間違いがある。 それはUnicode Character Code ChartsのMiscellaneous Symbols and Pictographsに載っている。 seafood on skewer、日語にすると「串に刺さったシーフード」である。 確実に僕の知っているおでんの定義じゃない。 念の為、「seafood on skewer」で画像検索してみる。 やっぱり僕の知らないおでんだった。 おまけ1 おでんの定義、ドラフト時には更によくわからなく、SEAFOOD CASSEROLE (Temporary Notes: seafood hotchpotch, oden)、日語に訳すと「シーフード鍋料理(シーフードの鍋、おでん)」である。 SEAFOOD CA

    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • よくわかるLinux帯域制限 | GREE Engineering

    矢口です。 みなさんはLinuxのtcという機能をご存知でしょうか。送信するパケットの帯域制御を行うことができる大変強力な機能で、グリーでもいくつかの用途で使用されています。 具体的な事例の一つはRedisです。Redisではreplicationを新規に開始する際やfailoverが発生しmasterが切り替わった際(特に2.6系)にストアされている全データが転送されます。しかし帯域制限をかける機能がないため、ネットワーク帯域を圧迫してしまう危険性があります。また通常のクライアントとの通信でも大量のクエリにより予想以上の帯域を使用してしまう可能性があります。このような場合にtcを用いることでRedisの使用する帯域をコントロールできます。 このように有用なtcですが残念なことに日語/英語ともにわかりやすい解説や詳細な情報は多くありません。 私も社内において使われていたtcの設定に問題が

    よくわかるLinux帯域制限 | GREE Engineering
    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • JSON Web Token Authentication 
for Mobile Application

    JSON Web Token Authentication 
for Mobile Application 社内説明用資料

    JSON Web Token Authentication 
for Mobile Application
    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • CDNの挙動を検証する取組み - ワザノバ | wazanova

    https://gdstechnology.blog.gov.uk/2014/10/01/cdn-acceptance-testing/ 1 comment | 1 point | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約2時間前 Code for Americaなど、ネットの力で政府機関を改善していく取組みがここ数年増えていますが、中でもGOV.UKは、英国政府のwebサービスのあるべき仕様をサービスデザインマニュアルに詳細にまとめ、政府関連のウェブサイトを取りまとめています。その活動は、3分ほどのビデオにまとめらてますが、技術関連の情報発信にも力を入れてきています。 さて今回のGOV.UKのエンジニアブログは、受け入れテストを充実させてCDNの挙動を検証した取組み。実装の詳細から、バグのケースまで網羅されていて、かなり詳しく紹介されています。合

    kamipo
    kamipo 2014/10/10
  • Ingress(イングレス)速報 : 社会心理学者「Ingressヤバイ」

    2014年10月08日18:05 社会心理学者「Ingressヤバイ」 カテゴリ ingre Comment(0) 位置情報ゲームIngress。もはや社会実験にもなり得るのではと言われていますが、やはりその道の方から見てもインパクトは大きいようです。9月半ばにIngressを始められた社会心理学社の@asarinさんが興味深い意見をツイートしていたので解説と共に紹介します。 「敵への憎悪がこれほどのものとは」社会心理学と言えば、スタンフォード監獄実験や囚人のジレンマが有名ですね。他者が存在することによって、人間の考え方や行動にどんな影響が出るのかを明らかにする分野です。この分野に精通した社会心理学者は、Ingressを見て何を思うのでしょうか。 oʞɐsɐ ɐɹnıɯ@asarin@kosugitti 身近に敵を含めたゲーミング仲間がいないと実感しにくいのかもしれません.インスタント

    Ingress(イングレス)速報 : 社会心理学者「Ingressヤバイ」
    kamipo
    kamipo 2014/10/10