タグ

ブックマーク / www.kanaloco.jp (141)

  • 小田原市長選挙、元職の加藤憲一氏が返り咲き4選 現職ら破る 小田原市長選挙 | カナロコ by 神奈川新聞

    任期満了に伴う小田原市長選は19日、投開票され、市長を3期務めた元職の加藤憲一氏(60)が再選を目指す現職の守屋輝彦氏(57)と新人で元会社員の古川透氏(64)を破り、返り咲きで4選を果たした。投票率は48・17%で、前回(2020年)を1・38ポイント上回った。現職市長が1期限りで選挙に敗れ、交代するのは戦後初めてという。 ▶小田原市長選挙の開票速報はこちら 前回選挙で敗れるまでの3期12年で財政健全化に取り組んできた加藤氏は「不要不急の大型開発ではなく、市民の命を守る政策が最優先」と開発志向の現市政を批判。再生可能エネルギー導入促進のほか、小中学校給の段階的無償化や紙オムツ無料化など子育て世帯の負担軽減も訴えた。 これまでの選挙と同じく、組織票に頼らない市民派による草の根運動で支持を浸透。政策監ポストの創設や相次ぐ大規模開発計画など守屋市政への反対票も取り込んだ。 守屋氏は出身の自民

    小田原市長選挙、元職の加藤憲一氏が返り咲き4選 現職ら破る 小田原市長選挙 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2024/05/20
  • 横浜市立学校で生徒2人が連続自殺…遺族「背景にいじめ」訴え、対応後手に | カナロコ by 神奈川新聞

    横浜教育委員会がいじめ防止対策推進法に基づく重大事態として取り扱う方向で検討している市立学校での自殺事案が起きた後、同じ学校で同じ年度に同学年の生徒が自死していたことが、関係者への取材で分かった。この遺族も背景にいじめがあると訴えている。関係者は1件目で被害への対応が後手に回って自死を招いた結果、2件目に至るまで必要な対策も取られず、再発を防げなかった可能性があると指摘。「2人が相次いで亡くなる深刻な事態にもかかわらず、真相は解明されておらず、再発防止策は取られていない」と学校や市教委を批判している。 2020年3月に市立中2年の女子生徒がいじめを苦に自死していたことが発覚。その後に別の学校でも2人がいじめを背景に自死していたことが判明した形だ。2人の遺族とも、発生直後からいじめとの関連を訴えており、学校や市教委の対応が改めて厳しく問われる事態になった。 同法は、自死などの要因にいじめ

    横浜市立学校で生徒2人が連続自殺…遺族「背景にいじめ」訴え、対応後手に | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2024/04/24
  • 「始発バスでも学校に間に合わない」 マイカー送迎の高校生にも通学補助へ 箱根町予算案 | カナロコ by 神奈川新聞

    バスで遠方に通学している高校生の定期券代を一部補助している箱根町は16日、今春から新たに自家用車で保護者が送迎している生徒も対象に加え、“ガソリン代”として補助する方針を明らかにした。鉄道駅から遠く離れた山間部では始発でも登校時間に間に合わない場合もあるといい、マイカー通学を余儀なくされる家庭の負担軽減を図る。 箱根町は2024年度一般会計予算当初案に高校生の通学補助事業として2360万円を計上。バス通学している約130人のほか、マイカー通学の12人分の補助費50万円を加えた。 同町は観光地でバス代が高く、芦ノ湖周辺から小田原駅まで通った場合は3カ月の定期代は約8万5千円。町内に高校は1校しかなく、ほとんどの生徒が町外へ通学していることから町は1969年から通学費補助を続けている。 現行制度では町内のバス停から小田原駅のほか、静岡県のJR御殿場駅や三島駅まで通学する場合、保護者は一律で3カ

    「始発バスでも学校に間に合わない」 マイカー送迎の高校生にも通学補助へ 箱根町予算案 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2024/04/09
  • 小田原市議会議長ら、行政視察中にキャバクラ 匿名告発者への捜査を要請 | カナロコ by 神奈川新聞

    小田原市議会の大川裕議長ら市議5人が昨年7月の議会運営委員会の行政視察の日程中に大阪市内のキャバクラなどで深夜まで遊興していたことが23日、関係者の話で分かった。同9月に匿名の告発文で発覚した。 告発者が5人に対し「議員辞職すべきだ」と訴えたことから大川議長らは「刑法の強要罪に当たる」と主張し、神奈川県警に告発者の捜査を要請。関係者からは「事実を隠し、公益通報者に圧力をかけようとしている」との声も上がる。 5人は自民、公明、日維新の会に所属。視察は公費約60万円をかけ、議運委員と議会事務局職員ら計11人が昨年7月に1泊2日の日程で大阪府内を訪問。初日の夜に議長ら5人と議会事務局職員1人が私費で大阪・心斎橋の「熟女キャバクラ」に入店し、2軒目のバーも含めて翌日午前0時過ぎまで飲んだ。 告発文は同9月に篠原弘副議長と議会事務局長宛てに匿名で届き、5人がキャバクラに入店する写真なども証拠として

    小田原市議会議長ら、行政視察中にキャバクラ 匿名告発者への捜査を要請 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2024/02/24
    “被害届について市議の一人は「関係者しか知りえない視察日程が漏れていたことに恐怖を感じている」” キャバクラも視察日程に入ってたからばっちり写真を撮られたということだろうか
  • 「安倍派の倒閣の乱だ」最悪のタイミングで2政務官辞任、動揺広がる | カナロコ by 神奈川新聞

    自民党安倍派(清和政策研究会)の裏金事件を巡り31日、同派所属の政務官2人が事実上更迭された。政治資金収支報告書への不記載を理由に2人が辞意を示したとされる。岸田文雄首相の施政方針演説の翌日かつ衆院代表質問の初日という「最悪のタイミング」(自民幹部)。国会内には「派閥の一斉訂正日まで不記載の事実を総理にも官邸にも伏せていたのは悪質。安倍派の倒閣の乱だ」(同)との見方が広がった。 更迭された小森卓郎総務政務官は能登半島地震対策における総務省のリーダー役、加藤竜祥国土交通政務官は復興政務官を兼ねていた。内閣府の防災関係者は「能登半島地震の政府復興チームの一角が崩れた。収拾が大変だ」と嘆いた。 代表質問のトップバッターに立った立憲民主党の泉健太代表は「異次元の裏金と異次元の不祥事」と批判し、「関与した議員を処分しないのか」と対応を迫った。政務官交代を巡っては「ここまでチェックをやらずに危機管理も

    「安倍派の倒閣の乱だ」最悪のタイミングで2政務官辞任、動揺広がる | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2024/02/01
    “「派閥の一斉訂正日まで不記載の事実を総理にも官邸にも伏せていたのは悪質。”
  • 女性支援団体「Colabo」 名誉毀損で「暇空茜」名乗る男性ら4人提訴 | カナロコ by 神奈川新聞

    虐待や性搾取の被害女性らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」の仁藤夢乃代表と弁護団は16日、東京都内で会見し、同団体の活動を誹謗(ひぼう)中傷し名誉毀損(きそん)したとして、同日までに4人を相手取り計2260万円の損害賠償請求訴訟を提起したと明らかにした。 提訴したのは、都のコラボへの委託料に「不正受給がある」として住民監査請求を行うなどデマをあおった「暇空茜」を名乗る都内男性ら、ネットで誹謗中傷を行った匿名アカウントの3人と、浅野文直川崎市議。今後も、別の匿名アカウントなどを追加提訴する予定という。 暇空茜アカウントの男性は、訴訟費用としてネットで寄付を募り、これまでに計約1億1400万円超が集まったと公表している。弁護団の太田啓子弁護士は「カンパは暇空茜の弁護士に流れ、敗訴しても自腹は痛まない」と指摘し、男性が「情報公開制度や訴訟といった民主主義の基礎となる制度を乱用してい

    女性支援団体「Colabo」 名誉毀損で「暇空茜」名乗る男性ら4人提訴 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/10/16
  • 神奈川県警が押収した犬猫80匹が行方不明「あり得ないことが起きている」 | カナロコ by 神奈川新聞

    動物虐待の疑いがあるとして神奈川県警が藤沢市内にある動物愛護団体のシェルターなどから押収した犬や計約110匹のうち、約80匹の行方が分からなくなっていることが4日、神奈川新聞社の取材で分かった。県警は約7割の個体について行方が分からなくなっていることを認め、「通常ではあり得ないことが起きていると承知している。所在を探している」としている。 県警などによると、動物の保護活動を行っている個人らから「犬をたたいている」などと告発を受け、藤沢北署が動物愛護法違反(虐待)の容疑で2021年9月、動物愛護団体「レスキュードアニマルネットワーク」(横浜市神奈川区)のシェルター(藤沢市石川)を家宅捜索して計107匹の犬やを押収した。22年3月には団体と代表の男性を同容疑で書類送検し、同11月には別の犬に対する同容疑で7匹を押収、男性を逮捕した。 押収物は刑事訴訟法(123条)で留置の必要がなくなれば事

    神奈川県警が押収した犬猫80匹が行方不明「あり得ないことが起きている」 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/10/05
    “最初に押収した107匹は告発した女性と関係のある動物愛護団体と「押収物の管理委託契約」を交わした上で預けたが、現在この団体は分裂してしまって” 押収元も動物愛護団体だし
  • ヘイト報道控訴審、神奈川新聞記者の訴え認める 一審での敗訴部分取り消し 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞

    在日コリアンに関する講演会での発言を悪質なデマなどと報道されて名誉を毀損(きそん)されたなどとして、元川崎市議選立候補者の佐久間吾一氏が神奈川新聞社の石橋学記者に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は4日、…

    ヘイト報道控訴審、神奈川新聞記者の訴え認める 一審での敗訴部分取り消し 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/10/04
  • ネットリンチ許さず 崔さん弁護団、法務局に人権侵犯訴え 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞

    差別のない社会を願い、ヘイトスピーチの被害を訴えている川崎市在住の在日コリアン3世、崔(チェ)江以子(カンイヂャ)さん(50)が匿名の差別者たちによるさらなる「ネットリンチ」に遭っているとして、崔さんの弁護団は10日、横浜地方法務局川崎支局に救済を求める人権侵犯被害申告を行った。 「Share News Japan」などの掲示板・まとめサイトが中心になって扇動しており、アンケート方式で大量の差別投稿をあおっているとりわけ悪質なアカウントについては「個別に法的措置を検討している。匿名のネットならばれないと高をくくっている者には『決して許さない』と警告する」としている。 …

    ネットリンチ許さず 崔さん弁護団、法務局に人権侵犯訴え 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/08/11
  • Colaboバスカフェ再開 1カ月ぶりに自主事業として | カナロコ by 神奈川新聞

    虐待や性搾取の被害女性らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」が19日夜、約1カ月ぶりに東京都内で活動を再開した。都の若年被害女性等支援事業を受託し「バスカフェ」を開いてきたが、妨害を理由に都が中止を要請し、3月8日で休止。委託自体も同月末で終了したため、自主事業として再始動させた。 コラボは虐待などで居場所のない女性とつながり、支援が必要な女性らを見つけるアウトリーチ活動として、バスカフェを月3回ほど開催してきた。 都内在住の男性が昨秋、同事業の委託料に「不正受給がある」として住民監査を請求、交流サイト(SNS)などで「不正疑惑」を拡散した。それを契機にバスカフェへの妨害行為が激化。監査では経費の一部は認めなかったが、会計に不正はなく返還請求もなかった。しかし、コラボへの悪質な攻撃はいまだに続いている。 都と協議を重ねたが不調に

    Colaboバスカフェ再開 1カ月ぶりに自主事業として | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/04/21
    都の若年被害女性等支援事業を受託し「バスカフェ」を開いてきたが、妨害を理由に都が中止を要請し、3月8日で休止。委託自体も同月末で終了したため、自主事業として再始動させた
  • 映画「エゴイスト」でゲイ役 主演の鈴木亮平「差別残る社会の側に問題」 | カナロコ by 神奈川新聞

    エッセイスト高山真の自伝的小説を原作にした映画「エゴイスト」(松永大司監督)が、10日からT・ジョイ横浜などで上映される。男性同士の恋愛を描くと同時に、深い信頼で結ばれた親子の物語でもある。主演の鈴木亮平は「愛とエゴの境界」を丹念に探りながら、作と向き合った。 鈴木が演じたのは… 「人によって異なる感想が生まれる作品。何を感じ、どんな発見があったか、ぜひ聞いてみたい」と語る鈴木(撮影・立石祐志) [写真番号:1139293] この写真に関するお問い合わせ ©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会 [写真番号:1139294] この写真に関するお問い合わせ ©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会 [写真番号:1139288] この写真に関するお問い合わせ ©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会 [写真番号:1139289] この写真に関するお問い合わ

    映画「エゴイスト」でゲイ役 主演の鈴木亮平「差別残る社会の側に問題」 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/02/09
  • 人権条例のデマ満載ちらし 日本第一党・萩山氏が制定妨害 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞

    相模原市にヘイトスピーチ規制を盛り込んだ人権条例をつくらせまいと妨害を繰り返す差別団体「日第一党」の萩山あゆみ氏が、デマを満載したちらしを作成した。条例に関して12カ所もの事実に反する記述やあり得ない仮定が確認できる。市議選立候補予定者として「条例の制定阻止」を掲げるが、まともな政治活動を装いながらうそで社会をゆが…

    人権条例のデマ満載ちらし 日本第一党・萩山氏が制定妨害 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/01/16
  • 「昭和の警察官、本年で一掃を」 神奈川県警本部長が訓示 | カナロコ by 神奈川新聞

    神奈川県警仕事始め式が5日開かれ、山部長は幹部職員約60人を前に「部門や職種の垣根を越え、知恵を出し合いながら、組織の総力をもって昨年を上回る成果を」と訓示した。 山部長は昨年について、…

    「昭和の警察官、本年で一掃を」 神奈川県警本部長が訓示 | カナロコ by 神奈川新聞
  • 真鶴町の選挙人名簿流出、町長が自らの関与認め辞意 動画 | カナロコ by 神奈川新聞

    2019年4月の県知事選で使われた真鶴町の選挙人名簿抄のコピーが外部に流出した問題で、松一彦町長は26日午後、町内で緊急の記者会見を開き、自身が持ち出したことを明らかにした上、辞意を表明した。

    真鶴町の選挙人名簿流出、町長が自らの関与認め辞意 動画 | カナロコ by 神奈川新聞
  • 小田急江ノ島線で音楽家はねられ死亡 2万100人に影響 | カナロコ by 神奈川新聞

    7日午前7時10分ごろ、相模原市南区東林間5丁目の小田急江ノ島線の東林間─中央林間間で、同区在住の音楽家の男性…

    小田急江ノ島線で音楽家はねられ死亡 2万100人に影響 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2021/10/15
  • 首相カミングアウトに永田町騒然 「つまずけば政局」の声 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞

    任期満了に伴う横浜市長選(8日告示、22日投開票)を巡り、日政治の中枢の永田町がにわかに騒然となってきた。 菅義偉首相(衆院神奈川2区)のお膝元での戦い。過去最多の9人が出馬を表明する中、首相が前国家公安委員長で元衆院議員・小此木八郎氏の支援を鮮明にしたからだ。 突然のカミングアウトに「…

    首相カミングアウトに永田町騒然 「つまずけば政局」の声 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2021/08/03
    “7月29日発行のタウン誌「タウンニュース」。 首相は意見広告として掲載された小此木氏との対談で「全面的かつ全力で応援します」などと同氏支持を初公言。”https://www.townnews.co.jp/0114/2021/07/29/585101.html
  • 山中氏支援の藤木氏に、菅首相が直接電話「中身は言えない」 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞

    任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)を巡り、立憲民主党が推薦する元横浜市立大教授・山中竹春氏(48)の全面支援を明かした藤木幸夫氏=横浜港ハーバーリゾート協会会長=へ先週、菅義偉首相(衆院2区)が直接電話をしていたことが明らかになった。 自民党総裁でもある首相やその周辺は、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)に反対し、「ハマのドン」と評される藤木氏の野党への肩入れやその度合いに神経をとがらせているという。 官邸の動き見越し先手か

    山中氏支援の藤木氏に、菅首相が直接電話「中身は言えない」 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2021/07/23
  • 元長野県知事で作家の田中康夫氏が出馬意向「夢と希望を」 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞

    任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)を巡り、元長野県知事で作家の田中康夫氏(65)が無所属で出馬する意向を固めたことが5日、分かった。市長選に立候補を表明するのは7人目。8日に会見を開き正式表明する。 神奈川新聞社の取材に対し、田中氏は「カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致は市民が反対しており実現不可能。人と街を『創る・護(まも)る・救う』新しい理念に基づき、18区の特色を生かし『夢と展望』を実現したい」と意欲を語り、保育園の「保留児童」問題解消や市立中学校の「ハマ弁」を見直し、小中学校給を地元材でまかなう日を設ける考えを示した。 地域の空き家問題にも着手し、解体費用の一部を市が負担して緑地化や地域菜園化、町家再生などを図るほか、空き家を改修して独居高齢者のケア拠点とする新しい福祉の在り方も提案。福祉・医療・教育・観光・環境の分野で「人が人の世話をして初めて成り

    元長野県知事で作家の田中康夫氏が出馬意向「夢と希望を」 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞
  • 松田町、DHCとの協定継続の意向「ヘイト文書削除し反省」 | カナロコ by 神奈川新聞

    化粧品会社ディーエイチシー(DHC)が吉田嘉明会長名でウェブサイトに在日コリアンを差別する内容の文書が掲載され、その後に削除された問題を巡り、同社と包括連携協定を結んでいる松田町の山博幸町長は2日、神奈川新聞社の取材に「文書削除を粘り強く求めていたものが通じた。会長も反省していると説明を受けている」として協定を継続する意向を示した。 同町と同社は2016年、…

    松田町、DHCとの協定継続の意向「ヘイト文書削除し反省」 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2021/06/03
    “会長も反省していると説明を受けている」”
  • 相模原・集合住宅のポストにヘイトDVD 管理組合が通報 時代の正体 差別のないまちへ | カナロコ by 神奈川新聞

    在日コリアンに対するヘイトデモやヘイトスピーチの様子を記録したDVDが、相模原市内の集合住宅のポストに複数枚、投函(とうかん)されていたことが分かった。 複数の関係者によると、DVDには「朝鮮DVD」との印字があり、透明ケースに入った状態で1月下旬に投函された。住民から不審なDVDが投函されたとの報告を受けた管理組合が県警に通報したという。 DVDに収録されていたのは大半が東京都内などで行われたヘイトデモやヘイトスピーチを動画撮影した映像をつなぎ合わせたもので、約4時間分。「在日朝鮮人は祖国へ帰れ」「シナ人、朝鮮人を追放しよう。日社会のダニ、ウジ虫、ゴキブリを駆除しよう」などの差別的な発言が収められている。 沿道からこうした活動に抗議する市民の姿を写した映像には「地球の汚物」「ゴキブリ並みにいる」などのコメントが付けられ、差別的な言動を拡散するとともに、抗議する側を誹謗(ひぼう)中傷する

    相模原・集合住宅のポストにヘイトDVD 管理組合が通報 時代の正体 差別のないまちへ | カナロコ by 神奈川新聞