タグ

2013年11月15日のブックマーク (6件)

  • 【書評】なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術 - GoTheDistance

    実業出版社の今野様より献御礼。 なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術 作者: 細川義洋出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2013/09/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 東京地方裁判所でIT事件担当の調停委員を努めておられる細川氏が、ご自身の経験をまとめてシステム開発のモメるポイントを整理し「人の振り見て我が振り直せ」を啓蒙する位置づけの図書になっております。 こう書いてしまうと非常に堅苦しいですが、モメるポイントをわかりやすく伝えるために「IT事例に詳しい美人弁護士に相談する」というカジュアルな設定になっています。塔子さんがその弁護士役で、厳しい指摘がコンビネーションブローのように続いており、爽快感がありました。 一部、書の会話内容をご紹介します 彩音 「もう設計も終わる時期なのに、ま

    【書評】なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術 - GoTheDistance
    kash06
    kash06 2013/11/15
  • 【書評】『なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術』(細川義洋・著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    書評】『なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術』(細川義洋・著) 読んでいて、実用書なのに涙が止まらないに巡り会えたので謹んでお奨めさせていただきます。 その名も、『なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術』。何がヤバイって、いちいち掲載されている項目がヤバイ。いきなり「何度も要件を追加してくるユーザ」ですよ。まるで弊社の某顧客ではないですか。 大項目からして「設計」から「プログラミング」、「テスト」とか進む先々にびっしりと地雷が敷き詰められているんだろうなあと悪い汗をかかずにはいられない世界が広がり、最後にはお決まりの「契約」。いやー、読んでいてぞくぞくしますね。特に「仮発注書だけで作業に着手してしまったら?」とか、なんか見透かされているようですよ。まあ、業界的には往々にして起きがちなことを一般論として書い

    【書評】『なぜ、システム開発は必ずモメるのか? 49のトラブルから学ぶプロジェクト管理術』(細川義洋・著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 国宝「金錯銘鉄剣」を復元 7年かけ形状、象嵌、研ぎまで忠実に 埼玉 - MSN産経ニュース

    行田市の稲荷(いなり)山(やま)古墳から出土し、第21代雄略天皇とされる名前が刻まれている国宝「金(きん)錯(さく)銘(めい)鉄(てっ)剣(けん)」が7年の歳月をかけて忠実に復元され、制作グループが13日、上田清司知事に披露した。復元鉄剣は県に寄贈され、14日から来年1月19日まで、県立さきたま史跡の博物館(行田市)で実物と並んで特別公開される。 金錯銘鉄剣の復元はメトロポリタン美術館の小川盛弘特別顧問と刀匠の宮入法広さんらが平成19年1月、古代刀研究のため制作を企画。刀身彫刻師の橋●(=王へんに秀)(しゅう)巴(は)さん、研師の藤代興(おき)里(さと)・龍哉さんらその分野の第一人者と制作を進めてきた。 完成した復元鉄剣は総長74センチ、刃長58・5センチ、刃元幅3・7センチ、重さ560グラム。刀身は古墳時代の出土刀などを参考に鍛造し、試行錯誤の末に仕上がるまで5年。刀身の表裏に書かれた

  • 五十嵐裕美『今起きたこと。』

    楽しい一日を終え、帰宅。 宅配ボックスに某通販からの荷物が届いていた。 あ!そだそだ、堀江さんのベストライブのBlu-rayと三森さんの新譜とゲームぽちったんだったーふへへ(〃∇〃) と思いながら宅配ボックス開けたら…箱でかっ!?(°Д°) なんで?なんで?え? と、とりあえず運ぶか… ふぅ。 エ…!(´Д`;) そう、数日前テレビアニメの同級生2と下級生の1話をバンダイチャンネルさんで見ていた私は、ついいてもたってもいられずPS版『同級生2』をぽちったのだ。 その時の私… へー…同級生2PSもあったのかーSSが良いけどハード実家だし。とりあえず、PSやったことないからいっかー。 お?限定版3500円か、安いな。この値段ならなに入ってても別にいっかー(・∀・) この時、詳細……確認せず。

    五十嵐裕美『今起きたこと。』
    kash06
    kash06 2013/11/15
    あ……かつてスルーしたアレだ… / SS版同級生はワゴンで拾ったのに泣くほど楽しんだ。でも受験勉強のタイムリミットがやってきて、わずか数人しかED見てない…。
  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(7) 寂しくないと死んじゃうんだよ!

    たった二晩で骨抜きに 夫のオットー氏(仮名)と結婚を決めて数ヶ月経った頃だろうか。ずっと原因不明の体調不良に苛まれていた。朝、起きるのがつらい。世の中すべてがだるい。あらゆる選択や決断が鈍る。ふとした瞬間に泣きたくなる。実際わけもなく涙がこぼれる。夜、一人うとうと眠りに落ちるときだけは心からリラックスできた。しかし、そんな時間は滅多に作れない。 二人で住む新居を探すため、二つの自宅を行き来しながら、あちこちの賃貸物件を内見していた時期だった。平日の日中まで予定をあけて都内を回り、そこからお互いまた仕事へ出かけたり、一緒に帰って夕を摂ったり。休みの朝は「今日は何する?」という電話で目覚める。会えば終日、二人で過ごす。その前に片付けておくべきことは山ほどあった。 皿を洗っていて遅れる。洗濯物を取り込んでいて遅れる。着ていく服を選んでいて遅れる。ハッと気づいたら時間が過ぎていて遅れる。いつも私

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(7) 寂しくないと死んじゃうんだよ!
    kash06
    kash06 2013/11/15
    落ち着いた生活を探るまで、やっぱり色んな道をたどるのねと思うと同時に、人間ってうまく折り合いを付けられるというか、探せるんだなと安心するような回だった
  • 11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった

    宇古木 蒼 @a_park 自分の"a-park"というハンドルネームを付ける元になった事実(と信じていたもの)が偽記憶の可能性が出てきたんだが  おいちょっと待てや 2013-11-14 22:56:00 宇古木 蒼 @a_park 具体的に何が起こっているかというと、"a-park"は名を俺の地元の街にある「とあるもの」の名前を法則に使って変換した結果なんだけど、Google検索の結果その「とあるもの」がどうやら存在しないということに気づいてしまって混乱している 2013-11-14 23:09:28

    11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった
    kash06
    kash06 2013/11/15
    「小学校で好きだった子と似ていたので小公女セーラを見ると複雑な気分になっていた」記憶を持っていたのに、調べたら放送時5歳だった事がわかり、逆にセーラこそが初恋の子だったのかと驚いた事がある。二次元…。