タグ

2015年5月10日のブックマーク (11件)

  • 宗教まなんでる人間が、無宗教の人間と結婚するリスク。 http://blogos.com/artic..

    宗教まなんでる人間が、無宗教の人間と結婚するリスク。 http://blogos.com/article/111805/ 宗教まなんでる人間からすると、無宗教者は学の無い(精神的に未熟な)野蛮人に見える。 無宗教の野蛮人を舐めていると痛い目を見る。 利己的(自分さえよければ他人はどうでもいい)で他人に冷たく、自我を抑制できないし、 調子の良いとき、順調な時は情緒は安定してるけど、 何か問題が起きると直ぐに情緒不安定になる(信念が無いから) だから、宗教学んでいる人間からすると、 同じ宗派以外の人間と付き合ったり結婚するのは極力避けたいのが音。 宗教学んでいる人間としては、無宗教者に常に利他的に行動するけど、 利他的であるが故に無宗教者から好かれたとても、全力で拒絶すべし。 この相談者のケースとしては、野蛮人と結婚したことがの最大の失敗だった。 友人も同じ、常に利他的に接してきたのに、

    宗教まなんでる人間が、無宗教の人間と結婚するリスク。 http://blogos.com/artic..
    kash06
    kash06 2015/05/10
    「宗教学んでる」という学術めいた表現と、どうも透けて見える「信仰している」の間にある語感の違い、いや違和感が不思議。また信仰を「宗教やってる」と表現するのも。あと利己利他って、こういう意味だっけ的な。
  • 祖父が病気で体が不自由になり、祖母が介護をしていた

    祖父が病気で体が不自由になり、祖母が介護をしていたトイレや風呂の世話、寝たきりにさせないために椅子に座らせるなど祖父母はもう亡くなっているが、中学生の頃その姿を見て、自分には祖母のような真似はできないと思ったその上、認知症も加わってしまったら……申し訳ないけど、親には二人のどちらかがそうなったとき、祖母がやったようなことはできないと伝えた両親(父は少し看てくれることを期待しているが……)も、それを目の当たりにしているので、そのときは迷わずに老人ホームを頼ってくれて構わないと言ってくれている現実を見ていると、自分が潰れてしまうのが明らかだから正直言って安請け合いはできない あなたの親も、あなたが負担に感じるようなことをさせたくないと思っているのではないかと思う兄弟だからって、できないことまで背負う必要はないし、それをできないということは悪いことじゃないそれについて、それとなく話してみるといい

    kash06
    kash06 2015/05/10
  • 文書作成を「地獄」と恐れて 警官パワハラ自殺から1年:朝日新聞デジタル

    福島県警捜査2課の警部(当時51)と警視(同52)が相次いで自殺した、衝撃的な事件から1年余りが過ぎた。県警は、警部が自殺した原因の一つを、警察庁から出向してきていた前捜査2課長(46)のパワハラとしていた。「捜査ができず、つらかったのでは」。そう話す警部の(52)ら関係者に改めて会い、思いを聞いた。 警部のによると、警部は会津若松市出身。県外の大学を卒業し、1985年4月、県警に入った。父親ががんを患ったため「地元へ戻って親をみてあげたい」という理由だった。 94年に須賀川署から県警部捜査2課へ異動した時、警部が意気揚々と「頑張るぞ」と張り切っていたのをは覚えている。その後、警視庁捜査2課出向や福島北署での勤務を挟み、2010年に捜査2課の課長補佐(広域知能・金融犯罪特捜担当)になった。 04年には、オレオレ詐欺(なりすまし詐欺)事件関連の容疑者を県内で初めて逮捕するなど、刑事と

    文書作成を「地獄」と恐れて 警官パワハラ自殺から1年:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2015/05/10
    恐ろしいほど異常な事件だと自分の感覚では思う。連鎖して二人も死ぬのか。
  • Gerbera Design Inc.

    Design office in Nikko Japan. We run fashion brand “KUDEN by TAKAHIRO SATO”.

  • 神社は燃えるもの

    端的にまとめると: ある人たち「短期間に神社の全焼が相次いでいる!在日韓国朝鮮人によるテロだ!」→まとめ主「統計的にはそれくらい普通じゃね?」 結論:もちつけ

    神社は燃えるもの
    kash06
    kash06 2015/05/10
    思い付きで悪意を流すデマが、いかに存在するだけで社会の重荷になる事か…有村さんの調べがナイスすぎて本当にお疲れ様。
  • 【珍プレー】スタンリッジの投げた球が打者・捕手・審判の3人に命中 : 日刊やきう速報

    2. にっかんななし 2015年05月10日 15:35 ID:WHUBI8ME0 針の穴を通すかのようなコントロール(ストライクとは言ってない) 3. にっかんななし 2015年05月10日 15:35 ID:1nCqhvoP0 顔面に当たってるしここで危険球退場させとけば試合展開も違ったのに(暴論)

    【珍プレー】スタンリッジの投げた球が打者・捕手・審判の3人に命中 : 日刊やきう速報
    kash06
    kash06 2015/05/10
    一振りで三人倒れるアクションみたい…。/ この力がガルベスに備わっていたら、橘高は何回倒れていただろうか?(違
  • 作者論は作者に会わずして語れない

    作者論を語る時、作者と会うというのは必須過程だと俺は思う。 作者と会うのは義務というわけではなくて、 ある作品が好きなら、それを作った作者がどういった人物なのか気になるものだと思う。 最初は表紙裏のプロフィール欄やツイッターのつぶやきや ブログの書き込みを見て満足するけども、 やっぱり気になる人物がいたら、 実際にお会いしてお話ししてみたくなるのが普通の反応だと思う。 でも一方で、みんな作者のことをそれ以上知るつもりがないのではないかとも思うんだ。 作者がその作品をどう考え、どうやって作ったか。それをみんなは知りたがっているように思う。 それは作者論ではなく、作品論だと思う。大事なのはその先なんだ。 その人がどんな趣味をもち、どんなものをべていて、好きなテレビ番組は何で、 よく見るネットの記事は何で、よく遊ぶのはどんな人で、家の掃除をしているかとか、寝るときは布団なのかベッドなのかとか。

    作者論は作者に会わずして語れない
    kash06
    kash06 2015/05/10
    中国の英雄がやるような人物評とか、そういう感じ。/ 作家本人がどうあろうと、結果として社会でどのように受容されたか論もある気はする
  • ネットラジオやってる素人さんが気にすべき点

    ・オープニングのジングル、前口上が長すぎる ジングルで30秒以上、前口上で30秒以上、計1分以上毎回同じものを垂れ流してどうする。簡潔にしろ。 ・おまえの近況になんか興味ねーんだよ 長ったらしいジングルと前口上が終わったと思いきや、特にオチもないお前のゴールデンウィーク話を聞かされるこっちの身にもなれと。季節の挨拶をするくらいにしろ。 ・ようやく題に入ったのはいいがすぐに脇道にそれるな 題に入り盛り上がってきたところで「関係ない話だけどして良いっすか?」バカか。 ・たいして人気もないくせに視聴者投稿コーナーを作るな お前が採用したメールの8割は俺が送ったやつだからな。文体を変えるのに苦心したり、毎週新しいメアドを取得して新しい名前をつけて「初投稿です」って嘘をつくコッチの身にもなれ。

    ネットラジオやってる素人さんが気にすべき点
  • 大検・高卒認定出身の有名人一覧。彼らはなぜ高認を受け、その後どう活躍したのか | 家庭教師のリスタ

    「高卒認定を取った後、ちゃんと社会に出られるんでしょうか?」 そんな質問を高認受験生の方からたまに頂きます。僕は 「高卒認定を取った人は普通に大学に行ったり就職したりして社会に出てるよ~」 と答えているのですが、高校生と違って高認受験生は周囲に自分と同じ環境の人がいないため、どうもいまいち実感が持てないようです。 というわけで、実際に高卒認定を取得した後、社会に出て活躍している人のまとめを作成してみました。 起業家、学者、作家、小説家、プログラマーや編集者や政治活動家など、その顔ぶれは多彩です。 この人たちの人生を眺めていると「人生にレールなんてないんだな」ということがわかると思います。 それでは高認出身の有名人一覧、見て行きましょう。 【起業家・経営者の高卒認定(大検)出身者】 家入一真(起業家) 高校1年の時いじめが原因で高校を中退し、その後3ほど年間ひきこもり状態になる。 その後、新

    大検・高卒認定出身の有名人一覧。彼らはなぜ高認を受け、その後どう活躍したのか | 家庭教師のリスタ
    kash06
    kash06 2015/05/10
    やはりスポーツ選手予備軍たちとか、山田ルイ53世氏パターンが多い感じがするし、それ自体は教育の機会として機能していると思う。人選はネタか失敗かどっちかな気もする。
  • 『車を運転している人って危険を認識している人いるの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『車を運転している人って危険を認識している人いるの?』へのコメント
    kash06
    kash06 2015/05/10
    冷静に考えれば、これも主語をいきなり大きくして釣りながら、誤字を混ぜるシリーズ…競技のレギュレーションじゃないんだからさぁ……
  • 車を運転している人って危険を認識している人いるの?

    ウィンカー点滅してすぐ左折するバイクに前を譲りたくないために踏切の中を急加速で突っ走る頻繁な車線変更(軽トラやスポーツカーに乗ってる人によくあるタイプ)青信号に切り替わる前のフライングスタートバイクが直進しているのに待たずに右折住宅街の車が1台通れるぐらいの道路で徐行しない雨の日に歩行車に水をぶっかけるクラクションを鳴らしっぱなしバイクの人より車に乗る人のマナーの悪さ。 車はバイクよりも危険なんだよ。

    車を運転している人って危険を認識している人いるの?
    kash06
    kash06 2015/05/10
    「歩行車」どっちなんだ!