タグ

心理に関するkazu_moriのブックマーク (10)

  • 女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり

    ステレオタイプに負けじと頑張る人は立派だ。 しかし意識することが、逆にステレオタイプ的結果を生じさせることがある。 試験を実施するには、この問題を考えなくてはいけない。 2020/12/01 追記 記事は『ステレオタイプの科学』というを参考に書いたが、最近の研究では再現性があまり無いとのこと。それを念頭において読んでもらいたい。 この邦訳の原書は、10年以上前(心理学の再現性の危機が議論される前)に出たもので、最近の研究では、元になった実験の再現性はあまりないと言われています。https://t.co/RKmwQXfLZm— 'Yuki’ Kamitani (@ykamit) August 28, 2020 "Stereotype threat" is such a weak research program with findings that don't replicate in

    女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり
  • 「マズローの欲求ピラミッド」はもう古い。これからは「ケンリックの欲求ピラミッド」

    サピエンスの生態観察 @Sapiensism マズローの欲求ピラミッドからケンリックの欲求ピラミッド (D.Kenrick 2010) へ。生物学的観点に欠け非科学的だったマズローの理論を廃して、進化心理学者は生物学的・人類学的証拠に基づく新しい人間の欲求階層理論を提示する。欧米のマーケター界隈ではすでにこっちのピラミッドが常識化しつつある。 pic.twitter.com/c6piUQLe2P 2020-11-27 19:30:07 サピエンスの生態観察 @Sapiensism 承認欲求や自己実現欲求といったマズローが提案した解像度の低い概念は削除されています。承認や自己実現はヒトという生物にとって目的でなく手段。人類の欲求メカニズムが先史時代に進化する上で、承認や自己実現は様々な生物学的価値をもたらしました。人間が〈究極的に〉求めているのはそっちです。 2020-11-27 20:02

    「マズローの欲求ピラミッド」はもう古い。これからは「ケンリックの欲求ピラミッド」
  • 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 - 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム

    渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、 『勝っちゃダメ』な理由」 さてあなたは、週刊少年ジャンプにて絶賛休載中の、 「HUNTER×HUNTER」(ハンターハンター)というマンガをご存じでしょうか? 登場人物たちが、念といわれる超能力を駆使し、さまざまなものを「HUNT」(狩り)するマンガなんですが。 その中に、パリストンという敵キャラが出てきます。 (c)集英社/冨樫義博(以下同じ) フルネームは「パリストン・ヒル」で、間違いなく、どこかのホテルセレブが名前の元ネタなんですが。 この人物が、個人的にすごく面白いと思いのです。 彼は決して、「戦いが強い」キャラではありません。 しかしながら、悪として、そして人間として、最大の強さを持っているキャラではないかと思います。 では具体的に、どんな強さなのか? 一言で言うと、「勝とうとしない」と

    「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 - 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム
  • 頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記

    「頭が良い人だと思われたい」という願望を強固に持った人ほど、頭の良さから遠ざかってしまうのではないかと思う。「良い親だと思われたい」という願望を強固に持った親ほど、良い親から遠ざかってしまうように。 なぜなら、こういう人は「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれやすく、自分の感情的な面を認められなくなるからだ。「良い親だと思われたい」人ほど、自分の悪い面を認められなくなるように。 「頭が良い人だと思われたい」という願望は、れっきとした感情なのだ。しかし、「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれた人は、この感情を自覚できなくなる。自分の感情的な面はなかったことになり、理屈の下にある自分の感情を掘り起こすより、辻褄を合わせるために正当化の屁理屈ばかりが上手くなってしまう。 「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれた人は、自分の感

    頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記
  • 【悪用禁止】騙しのテクニック12選 – ロケットニュース24(β)

    注意深い人であれば、日頃から言葉巧みなキャッチセールスや悪質な勧誘に騙されないように注意していることだろう。しかしながら、騙しのプロは、相手の注意を巧みに操り、気が付けば隙を突いて不必要な品物を購入させたり、非があるように信じ込ませるものだ。騙されないために心得ておくべき知恵について、お伝えしよう。 【 悪質な騙しのテクニック 】 1. 時間と注意が不足しているときをターゲットにする 何も気にしていないことに対して、期限を区切る。タイムセールなどは良い例。 2. 周囲で支持される信仰に基づいて、事実を偽る 他人の言葉を引用したり、一部のメディア報道を過剰に伝え、誰もがその事実を信じているように仕向ける。 3. 簡単な物事を説明するために、複雑な言葉を使う 難しい言葉や専門用語を多用して、「あなたは知らない」という認識を植えつける。 4. 権威的な立場を悪用する 権威的な立場や、有

  • 「自信がない」にさようなら。「自信をつくる22のきっかけ」

    「自信がない」にさようなら。「自信をつくる22のきっかけ」 http://www.earthinus.com/2011/05/confidence.html

  • マーケティングのコピーを考えるときにもっとも重要な二つの質問 | POP*POP

    すぐに使えるマーケティングのエッセンスをよく紹介しているDuct Tape Marketingにて「Two Questions That Matter Most」なる記事が掲載されていました。 マーケティングのコピーを考える際に自問すべき2つの質問についてです。製品の機能や専門用語を並べ立てるのではなくて、「売れるコピーはこう作るべし!」ということが簡潔に語られています。個人的に納得してしまったのでご紹介。 詳しくは以下からどうぞ。 その二つの質問とは次のようなものです。 あなたの商品やサービスを買うときにお客様は頭の中でなんと言うでしょうか? ここで重要なのはその製品を買おうとしている人が頭の中でどういう会話をしているかを推測することです。「○○(型番)が欲しかったんだよね!」などと考える人はいないでしょう。「もうちょっとこの書類が片付くといいのになぁ」といった、彼らの当の言葉をコピー

    マーケティングのコピーを考えるときにもっとも重要な二つの質問 | POP*POP
  • 「頭が良い」とはどんな人の事を言うのか | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 23:52 ID:MRWopTJj 普段、あの人は頭が良いだの、あの人は頭が悪い、バカだなどと 使う時があります。そう言ったことを言うとき一体どんなことを見て 良い悪いと言いますか? 8 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:05 ID:h1atlDfv 解りにくいことを平易な言葉でわかりやすく解説してくれると頭いい人だなぁと思う。 反対に普通に話せばいいことを難解な言語を並べて話す人は底が見えてる。 10 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:25 ID:XrCRQgBV >>8 自分もそう思う 11 :名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:28 ID:MBoYuXT6 難しいものを噛み砕いて説明するの得意。 中学生までの子どもには喜ばれる。 けど格調高い文章

  • 催眠術使えるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:13:15.04 ID:L9eleLQo0 日常生活でどう悪用するかw 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:13:58.06 ID:X+p7nRz10 妄想です皆さんゆっくり聞いてってあげてください >>2 素質ある奴は一日かからず、基くらいの催眠は覚えられる。 実際、3人くらいに教えた。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:14:09.56 ID:GV7RSnGW0 エロいことできる? >>3 出来る。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:14:22.81 ID:ZF9pww/E0 >>1学園催眠奴隷がなんだって?ん?デブジ乙 >

  • 株式投資で儲からない理由 :投資十八番 

    株価が回復してきました。 年度末の3月末時点の株価は1万1089円で昨年度末比37%も上昇しています。下がっているときは総じて悲観的ムードになり株式投資は危険だから手を出すなといわれますが、上がり始めると一転して、「株は今が買い!」的な論調が雑誌等でも増えてきます。しかし、株式投資で儲かっている人は僅かだといわれます。友人知人や雑誌に乗せられて投資を始めてはみたものの、大抵の人は数カ月、長くても数年で損して撤退します。そうなってしまう理由は、第一に知識不足や戦略の欠如(資産配分、銘柄分散を考慮しない等)が挙げられますが、それ以外にも無視できない要素があります。 買った価格に囚われる 問題は、たいていの人は、株式や投資信託を買った時の価格に囚われるということに起因します。 金融商品を100万円で買った瞬間から、この価格を基準として何%上がった、下がったと一喜一憂します。これは投資収益率

  • 1