タグ

2008年6月30日のブックマーク (14件)

  • Linux Kernel Watch 6月版 新機能のバトルフィールド「linux-staging」登場 (1/2) − @IT

    小崎資広 2008/6/30 linux-kernelメーリングリスト(以下LKML)かいわいで起きるイベントを毎月お伝えする、Linux Kernel Watch。2008年5~6月のLinuxカーネルメーリングリストでどんなことが起きたのか見てみましょう。 新ツリー「linux-staging」発進! 6月11日、Greg K-Hが新しい開発ツリー「linux-staging」を作成したことをアナウンスしました。これは主に、新しいドライバやファイルシステムを開発初期段階で集約しておく目的のものです。これにより、開発者は新しい機能を簡単にテストできるようになり、品質改善が加速されることを狙っています。 気になるのは、既存のlinux-nextや-mmツリーとの違いです。linux-stagingは、次回のマージウィンドウではマージ候補対象外であるような、開発初期段階のコードを対象にしてい

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    「プロプライエタリドライバが原因となるバグが上位を寡占している」なるほどねー
  • ヨシオリと合コンしませんか? - ひがやすを技術ブログ

    こんにちは。週刊青年ウィンプ編集長のひがです。 先日アップした「RubyJavaの言語論争が実はヨシオリの彼女募集だったという話」にて、ヨシオリご人がコメントしていたのはみなさんご存知のことと思います。ご存知でなければ是非お読みください。 http://d.hatena.ne.jp/Yoshiori/20080630 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080630/1214802160 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080624/1214305064 さて、Twitterでヨシオリ氏は以下のようにおっしゃいました。 ひがさんもついでに「ヨシオリは彼女募集してますよ」って書いてくれればいいのにw ヨシオリ氏のご希望で、「ヨシオリと合コンしませんか?」的なノリでブログで参加者を募ってほしいとのことですので、そのようにい

    ヨシオリと合コンしませんか? - ひがやすを技術ブログ
  • YappoLogs: 会社を辞めたら早急にハローワークへ行って貰えるお金を減らさないライフハック

    会社を辞めたら早急にハローワークへ行って貰えるお金を減らさないライフハック 色々訳ありで事実上、離職日から30日くらい経過して失業の受給申請しにいこうと思ったんだけど、失職日から月さえまたがなければ満額貰える物だと勘違いしたら、職業安定所に行って求職票をだした日から受給期間がカウントされるそうだ。 色んな意味で涙目。 失業手当を満期で貰うつもりとか長引きそうだったら涙目にもならないんだろうけど(支給開始日が後ろにずれ込むと、終了日もその分後ろにずれるみたい。)、失業期間が短期とかになると早めに動かないとロスト割合がでかくなるすね。 ちなみに、貰える金額はザックリと(過去6ヶ月もらった給料の金額/180)で日当の基準が算出されて、その日当から5割〜8割の金額が、支給日当として計算されるらしい。30代だと支給日当の上限が7070円 あとは、結果的に支給日数が少なくても自己都合退職(自己都合とか

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    がんば
  • hide-k.net#blog: Kazuho式フレンド・タイムライン実装をDBICで表してみた

    Kazuho@Cybozu Labs: フレンド・タイムライン処理の原理と実践 奥さん人の中でブームが去った感もあるRDBMSで実現するフレンド・タイムライン処理ですが、そういえばDBICで使ってみたのを思い出したので晒してみます。 要はDBICからストアドプロシージャの叩き方を知りたかっただけなんですけどね。 パッケージ名はWebインターフェースはどーせCatalystで作るでしょってことでCatalyst + Twitter = Catatter…って安直なネーミングですね。 記事中ではプッシュ型とプル型が紹介されているのですが、データ量やfollow, removeの際のコストとか考えたらプル型の方が好みかなってことでプル型を採用してみました。 また、基的にスキーマやストアドプロシージャはオリジナルと同じですが、DBICでPKをマルチカラムにするとめんどっちーのでサロゲートキーを

  • ニフティで、ひとつの大きな時代が幕を閉じます

    先日ビル・ゲイツというIT会の巨人がマイクロソフトを退職しましたが、ニフティでも、今日、ひとつの大きな時代が幕を閉じます。 NIFTY-Serveの立ち上げメンバーの1人、名信雄(「名」部分は「ほんな」、と読みます)さんが退社されるのです。 (ネタ元) 名さんは1986年、まだ日にパソコン同士で通信するという概念すらなかったころに、NIFTY-Serveというパソコン通信サービスをスタートさせ、ネットの認知と普及に尽力してきました。 彼は商社マンでありながら、ネットワークに関して豊富な技術的知識を持っていました。それをフル活用して、あるときは仕事とは関係ない卸問屋まがいのことをして社員の給料を稼いだり、あるいは手弁当で社内ネットワークを組み上げ、急激に大きくなる会社をギリギリのところで支えたりしてきました。 名さんは、ニフティが富士通100%子会社になる前の、あのメーカーと商社が

    ニフティで、ひとつの大きな時代が幕を閉じます
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
  • memologue - __attribute__((init_priority(N))) で、C++のグローバル変数の初期化順序を制御する

    g++の __attribute__)((init_priority(N)))( なる機能の日語の解説が見当たらないので、いつものように紹介文を書いてみます。これは、C++のグローバル変数の初期化順序を制御するためのGCCの拡張機能(attribute)です。 ごく短い説明 動的な初期化が必要なC++のグローバル変数の定義に__attribute__)((init_priority(N)))(をくっつけると、.oファイル上で、その変数の初期化関数(コンストラクタ等)のアドレスが.ctorsではなく.ctors.M セクションに入ります。M は左0パディング5桁固定の数値で、M = 65535 - N です。あとは、shinhさんの2005/11の記事を。特に、リンカスクリプトのSORTのとこに注目、これにより初期化順がinit_priorityで指定した通りになります。Nが小さい程先に初

    memologue - __attribute__((init_priority(N))) で、C++のグローバル変数の初期化順序を制御する
  • はてなダイアリーのヘルプ - はてなダイアリーXSS対策

    はてなブログのヘルプです

    はてなダイアリーのヘルプ - はてなダイアリーXSS対策
  • 「山の、山の頂上が見えません!」@リトルショップ - D-6 [相変わらず根無し]

    「山の、山の頂上が見えません!」@リトルショップ ちょっと前に33rpmさんと渋谷は松濤にあるリトルショップというカレー屋があるので行ってきたのです。そこのカレーはまぁなんというか、おいしいし安いし、いいんですが、ラーメン界に「二郎」があるように、そこはカレー界の二郎とでも言うべき店なんですね。なんというか、「ラーメン二郎はラーメンではない」的なノリで。しかも量も半端無い。 そこの有名?メニューが「Cセット」もしくは「気まぐれカレー」というヤツなんですが、大量のライスとカレーの上に鶏唐揚げ、とんかつ、目玉焼き、茄子の素揚げ、ピーマンの素揚げ、ひじき、それに厚揚げがのるというものでして。これだけで足りない方にはこの上にご飯とカレー増量、ゆで卵追加、ほうれん草の茹でたもの追加、という「大盛り」もあります。 で、その33rpmさんとべに行った時僕はこの「Cの大盛り」をあまり情報を与えずに他人に

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    id:lestrrat と愉快な仲間たち
  • GCC Hacks

    Post to Twitter Post:  GCC Hacks From: alohakun, 3 months ago GCC HacksView SlideShare presentation or Upload your own. (tags: alohakun gcc) osc 2008 do room C 16:00-16:30 SlideShare Link close GCC Hacks osc 2008 do room C 16:00-16:30 2597 views  |  0 comments  |  0 favorites |  14 downloads |  2 embeds (Stats) Share Favorite + Group / Event Download file Categories Add Ca

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    RMSは、ゆるふわ系
  • http://www.asahi.com/international/update/0630/TKY200806300050.html

  • Cometでブラウザをgkbrさせてみる! - download_takeshi’s diary

    最近久しぶりにCometとかFlashのXML-Socketとかを調べています。 Cometといえばチャットに代表されるように「テキストや画像の配信」が頭に思い浮かびますが、 今回はjsonpで任意のイベントを送り込む例として「サーバにアクセスしている人のブラウザを好き勝手に動かしてみる」という、やや怪しげなサンプルを書いてみました。 仕組みはこんな感じ。 サーバはPOEで動作します。HTTPの受け口とコマンドラインを受け付ける口を持っています。 クライアント側からはjqueryを使ってXHRなlong_pollセッションを張っておきます。 サーバからは任意のタイミング(コマンドラインを受け付けたタイミング)でjsonpを送ってやります。 クライアントは受け取ったjsonpによってあらかじめロードしておいたいくつかの関数のうち、どれかがキックされる というような構成です。 実際にどうなるか

    Cometでブラウザをgkbrさせてみる! - download_takeshi’s diary
    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    gkbr
  • ビール好きなあなたへ - libnitsuji.so

    ふと、飲んだビールの量をカウントするだけのサービスが欲しいと思ったのでGoogleApp Engineを使ってibeerというのを作ってみました。 http://ibeer.appspot.com/ とりあえず作ってみましたが、これからどうしようとかいうのは特に決めていません。思いつきベースで飽きるまでテキトーにやってく予定です。こんな機能あったらいいよねー、とかも(一応)募集してみます。 あと今はまったくスタイルシートを適用していない素のHTMLなので、カッコいいデザインとかロゴとかも絶賛募集中です! Twitterを参考にCSS書きました。 ちなみになぜビールの量をカウントしたいかというと、生活費の中で費の占める割合が高く、たぶん費の中ではビール代が占める割合が最も高いので、そのビールの量を数えてみたい!という単なる思いつき(好奇心)です。だって居酒屋で生大(800ml)を5回頼ん

    ビール好きなあなたへ - libnitsuji.so
    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    年1klも夢じゃないのか
  • ノルウェーの砕氷船スバルバル号がまるでステルス艦のようだ - ARTIFACT@はてブロ

    NHKワールド・プレミアム - 番組表 - 地球エコ2008 スバルバル号 北極海を行く 最初テレビで見た時、いったいどこの海軍の新造艦かと思ってしまった。斜めの艦橋がステルス艦っぽい。色も思いっきり軍艦色だし。 いったいどんな船なのか調べてみたんだけど、日語ではこの番組の情報しか見つからないし、スペルがわからないので英語圏の情報も調べられない始末。

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/06/30
    どうでもいいけど「ノルウェーの諸島」つーのが微妙かなと思った