タグ

増田と言語に関するkenzy_nのブックマーク (10)

  • わあ…注目エントリが全部英語になっちゃった… 貴重な光景だ… 注目エン..

    わあ…注目エントリが全部英語になっちゃった… 貴重な光景だ… 注目エントリ What age is senior discount on Delta? What are the cheapest days to fly on Alaska Airlines? What is the best day to buy Alaska Airlines? Is it cheaper to buy Breeze tickets at the airport? [FAQs-Help]How to Quickly Speak to a Disney Cruise Line Representative? [FAQs-Help]How can I speak to a Disney Cruise Line representative fast? [FAQs-UrgentCall]Do you get y

    わあ…注目エントリが全部英語になっちゃった… 貴重な光景だ… 注目エン..
    kenzy_n
    kenzy_n 2025/06/14
    キャンナイリードイングリッシュ。
  • 【追記】フランス語勉強してたけどフランス行ってから勉強辞めた

    しょぼ追記 朝見たらトップページに載ってて数年前のふわっとした思い出読んでもらえてありがたいかぎりです!!あとニイハオのくだりご不快になった方申し訳ありません!! ブコメトラバで複数指摘のあったパリ症候群って何...?と思ってググったら「パリにやってきて、後に生気を失った顔で帰国する日人女性」て書いててまままま増田そのまんまやんけ!!!!とすごく笑っちゃいました良い言葉だ!!! TOEIC模試の増田の現在のスコア300点弱というアホアホスコアなので奇跡的に英語力が伸びたらまた記事書きたいですそんな未来が来るのか果たして ごめんもういっこ追記! パックツアーだから良いところしか見てないけどぶっちぎりで良かったのはポーランド!!次点チェコ!!!そしてここに書いたイギリス!!! オーストリアは国に全く罪は無いのですが公園で休憩してたら寄ってきた現地のオッサンにいきなりベロチューされて増田のファ

    【追記】フランス語勉強してたけどフランス行ってから勉強辞めた
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/09/12
    日本語にも日本に来てから学ぶのを辞めたという方が居たりする。
  • 三大昭和を感じるオノマトペ

    ・ガビーン ・とほほ ・ズコーッ あと一つは?

    三大昭和を感じるオノマトペ
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/05/25
    『ばおーん、ふははははは、ビビビビン、 ゲーッ』
  • オブジェクト指向がわからないあなたへ

    どうも、都内の某企業に勤めるフルスタックエンジニアです。この記事では、ITの非専門家に向けて、オブジェクト指向の解説をしたいと思います。 小学生のプログラミング教育が開始されたり、AIやIoTなどの技術が身近になった今日、オブジェクト指向を理解しておくことは極めて重要です。なぜならば、オブジェクト指向はITエンジニアとっての「共通言語」であって、今やあらゆるソフトウェア技術がオブジェクト指向の上に成り立っているからです。したがって、オブジェクト指向を理解すれば、ITのすべての分野の基礎が身についたことになります。難しい概念がいくつか出てきますが、分かりやすく解説するので頑張ってついてきて下さい! オブジェクト指向とはまず、オブジェクト指向とは何かを解説します。オブジェクト(object)とは、「モノ」のことです。言い換えれば「モノ指向」です。つまり、コンピュータのようなバーチャルな対象では

    オブジェクト指向がわからないあなたへ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/21
    惑乱の文章
  • 偏見に満ち溢れた俺の書いたことのあるプログラミング言語の説明

    1つにつき3行で書いた、言語の話は炎上しがちだから匿名で。 C言語: 現代だと電子機器のプログラミングで使うよ! Linuxとかサーバープログラムの内部で使われることが多いけど、 自分で手を加えることは少ないから安心して! C++: 実行速度が超高速なのと複雑怪奇な構文が特徴だよ! ゲームプログラミングや動画編集ソフトといった高いパフォーマンスが 求められるシステムで使われるイメージがあるから、最初は近づかなくても良さそうだね! C#: Unityゲーム作る時に使うよ! 比較的書きやすくて勉強になるからオススメ出来るけど、 Microsoft にズブズブな印象が強いのがちょっと気になっちゃうね! Java: Androidアプリとかサーバーアプリ作るのに使えるよ! 勉強しやすくて個人的には良いと思うけど、 現代だったら他の言語のほうが書きやすくてオススメかな?? Scala: Java

    偏見に満ち溢れた俺の書いたことのあるプログラミング言語の説明
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/02/27
    ことばのパズル
  • 何ができたらプログラマ?

    プログラマって何ができたら「俺プログラマだぜー」って言っていい?CとかJavaとか何がどのくらいできれば、その言語を使えるって言っていいものなのか。 言語の使い方やたいていのアルゴリズム実装も調べたら出てきそう。ググった結果のコピペプログラムも何も考えずに使うのはよくないけど、車輪の再発明はしない方が効率よさそうだし。 言語もアルゴリズムも調べれば分かるとなると、プログラマの価値ってなんだろ。作りたいものを理解して、世の中にあるものをうまく組み合わせて繋げて動くようにすること?その後のメンテのしやすさとか、考えることはあるだろうけど、そんなにコードにオリジナリティを発揮することある?

    何ができたらプログラマ?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/05/03
    デスマーチを乗り切れたら
  • ケガしてる綾波を見て 「僕が乗ります!」だとカッコいい決意の感じが出る..

    ケガしてる綾波を見て 「僕が乗ります!」だとカッコいい決意の感じが出るけど 「僕は乗ります!」だと乗れない綾波を煽ってる感じが出る

    ケガしてる綾波を見て 「僕が乗ります!」だとカッコいい決意の感じが出る..
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/18
    やわらかに「僕も乗ります!」
  • 法律って物理的なモノとしてあるんですか?

    法律って、物理的なモノとしてあるんですか? 「法律にこう書いてある」 と言われても、その法律ってどこにあるんですか? って思いませんか? 六法全書も、官報も、なにかのコピーですよね? 一字一句間違ってない保証はないですよね? 原?というべき、ハンムラビ法典の石碑みたいなの(おそらく天皇の署名した紙面)があるんですか? それが、一字一句間違いなく複写される仕組みというのは、どういうことをしているのですか? オリジナルの文章は電子データで、天皇が署名するのはその複写である印刷物ですか? 複写が署名で承認されると、オリジナルが承認されたことになる的な。 それとも、天皇の署名は元の文章の電子データに電子署名するんですか? そもそも、法律って、一万円札のように、みんなが信じているから価値がある、的なものなんですか? 「法律でこう決まってる」「こう書かれてる」と言われても 「神はこう言われた」 とい

    法律って物理的なモノとしてあるんですか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/09
    俺が法律だという方は見かけるが
  • moji=文字が、世界的に誤解誤用されて行ってる!

    来てくれ!誤用警察!助けてくれぇ〜!! 日の携帯電話に発祥した絵文字emojiが、Unicodeに取り込まれて世界に普及したのは皆さんご存知のとおりだが、 そこからさらに発展して、アニメーションする絵文字としてアニモジ=animojiとか、さらに自分の顔を形どったものとしてミーモジ=memojiとかいうものが出て来てしまっている。 もうそれは文字じゃない「絵」じゃん。このまま放っといたら、世界には「moji=絵」だと思われてしまうじゃん。 なんとかしてくれぇ〜〜!

    moji=文字が、世界的に誤解誤用されて行ってる!
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/08/16
    聞いているとなんだかもじもじしてくる
  • 架空言語のかっこいい歌を教えて

    こういうのもっと知りたい Beyond The Bounds https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw Dragonborn https://www.youtube.com/watch?v=UsnRQJxanVM

    架空言語のかっこいい歌を教えて
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/07/07
    白虎野の娘
  • 1