タグ

2016年1月5日のブックマーク (10件)

  • 初心者ツクラーの為のJavaScript入門 - トモタカラボ

    要約 JavaScript、難しいと思いませんか? プログラミングなんて、やったことがない。難しくて分からない。そんな人の為に書きました。 01 はじめに この記事は、ツクールMVに適したJavaScript入門を紹介します。主に以下の人が対象です。 プログラミングって何だか分からない。if文? for文?? 何ですかそれは??? これからJavaScriptを学ぼうと思っている ツクールMVでJavaScriptプラグインを作ってみたい でも、何を揃えれば良いのか、踏み出し方がわからない ツクールMVでJavaScriptプラグインに触れるにあたり、いちばん簡単な説明書のつもりで書きました。JavaScriptプログラミング学習前の、必要な前提知識・ツール・書籍を紹介します。 02 奥深きJavaScript界への第一歩 RPGツクールMVには、JavaScriptプラグイン機構が搭載

    初心者ツクラーの為のJavaScript入門 - トモタカラボ
  • 画像でもゲームでもなく「情報」で暇潰せるサイト教えろ 俺も教える : 哲学ニュースnwk

    2016年01月04日00:00 画像でもゲームでもなく「情報」で暇潰せるサイト教えろ 俺も教える Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 23:14:38.079 ID:mMRKzQIx0.net 王道も混ぜながら適当に書いていく 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451657678 暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4819991.html 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 23:15:54.217 ID:mMRKzQIx0.net 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/ 王道 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま

    画像でもゲームでもなく「情報」で暇潰せるサイト教えろ 俺も教える : 哲学ニュースnwk
  • はてなブログ初心者向け!サルでもできるブックマーク・読者ボタンカスタマイズ - おのにち

    ※今回ははてなでブログを書いていらっしゃる方(特に初心者さん向け)の記事です~。 こんにちはみどりの小野です。ブログを始めてもうすぐ一年。 遂にやりました!↑をご覧ください! ブックマークボタンその他シェアボタンがカスタマイズされております! ……うん。みんなもうやってるよね? いいんだよ今日は初心者さん向けなんだから! はてなブログが設定やらcssやら、いじれるのは知ってましたが。 CSSって、尻がすーすーする、の略じゃないんですね? (さすがに無理がある…。尻ならsssじゃねえか、とか禁止!) こんな私がなぜカスタマイズなんて恐ろしいものに手を染めたのかというと、純正ブックマークボタンや読者になるボタンだとTwitterから飛んできたときに上手く表示されなかったり読み込み時間がかかるよ、と言われたからであります! 私自身、読者登録してる他の方のブログを読んだときにブックマークボタンがな

    はてなブログ初心者向け!サルでもできるブックマーク・読者ボタンカスタマイズ - おのにち
  • IT技術者と英語

    この記事の要約 英語が話せるようになれば、日の人材市場ではなくグローバルの人材市場で自分の価値を判断されるようになる ITエンジニアにとって日語のみの仕事はグローバルに比べて給料・待遇ともに劣っていて、各種経済予測からこれが改善され… 友人が年始から、いかにもはてブユーザーが好きそうなテーマのエントリを書き、予想通り非常に盛り上がっているようです。自分も外資系の企業で働いていて、採用活動に携わることもあるので、先のエントリで書いてあることは同感する部分が多いです。 特に市場の広さに関しての部分は痛感する部分で、自分が採用活動に携わっている中でも「これだけ技術力があるのに英語の部分だけで採用に至らないのは当にもったいない」と思う人が数多くいます。なにもこれは日人に限った話ではなく、アジアで言えば韓国台湾の方々もそうですし、ヨーロッパでもイタリア、東欧などの方でもそういう方がいます。

  • 橋本商会 » 新横浜Twitter botをAWS Lambdaとcoで作った

    横浜は新幹線が止まるしイベント施設が複数あるので、土日はなんらかの目的をもって訪れる人が多いみたいでニコニコ笑顔の人が多くて良い。そのかわりイベントの入場前・退場後の時間帯は強烈に混雑して駅に入れなくなる事がまれによくある。 そこでtwitter botにイベント情報を喋らせることにした。毎朝ツイートするので危険を察知できる。 そのうち混雑度を算出する機能も追加したい。あと開場時間も。 新横浜 12月23日のイベントは 横浜アリーナ : 平井 堅 日産スタジアム : 日産スタジアム歳時記イベント 「もちつき&しめ縄飾りづくり」 — neoyokohama (@neoyokohama) December 22, 2015 ソースコード https://github.com/shokai/neoyokohama-bot coを使うと、非同期処理を同期的に書いて順番に実行したり、あるいはasy

    橋本商会 » 新横浜Twitter botをAWS Lambdaとcoで作った
  • 東京五輪の間はコミケ開催できない? 東京ビッグサイト:朝日新聞デジタル

    2020年に開催される東京オリンピックの影響で、東京ビッグサイト(東京都江東区)でコミックマーケットが開催できなくなるのでは、とネット上で不安が広がっています。東京都は、五輪開催中にプレスセンターとして使用するため、他のイベントの会場としては使用できなくなる可能性があると明らかにしました。コミケ参加者の間では、計画の撤回や代替施設の手当てを求める声が上がっています。 19~20年は使用できない可能性 第三セクター会社を通じてビッグサイトを管轄する都は10月、展示会などの催しの主催事業者を対象に説明会を開き、五輪期間中の使用停止の可能性を伝えました。 都産業労働局によると、東展示棟は19年4月~20年11月、西展示棟は20年4月~同年10月の間、それぞれ使用できなくなる見込みです。 大きなイベントだけでも、毎年8月と12月に開催されるコミケ、隔年開催で19年秋に開かれる予定の東京モーターショ

    東京五輪の間はコミケ開催できない? 東京ビッグサイト:朝日新聞デジタル
  • 会社を辞めても辞めなくてもどこでも稼げる仕事術、3つのポイント - ライフハックブログKo's Style

    不確実な時代を生きる私たちが自分らしく生きるためには、何が必要なのでしょうか。 それは、「どこでも稼げる力」です。 想像してみてください。 もし、どんなときも、どんなところでも自分の足で立ち、稼ぐ力を持っていれば、この先どんなことがあっても、自由に自分の道を選べると思いませんか。 『会社を辞めても辞めなくてもどこでも稼げる仕事術』は、第一線で活躍する8名の成功者から、どこでも稼げる仕事術を学ぶ。キャリア術 (安藤美冬:コラム二スト・コメンテーター)人脈術 (中村貞裕:「bills」など話題スポットのプロデューサー)企画術 (山由樹:「美魔女ブーム」の仕掛け人)お金術 (和泉昭子:ファイナンシャルプランナー)マーケティング術 (村尾佳子:グロービス経営大学院教授)起業術 (楠修二郎:「WIRED CAFE」などを全国展開する飲業界のカリスマ)起業術 (坂野尚子:ネイルサロン「ネイル

  • 「片づけ」と「時間管理」の共通点 | シゴタノ!

    以前から「片づけ」と「時間管理」には多くの共通点があると感じていました。 たとえば、「片づけ」も「時間管理」も、 自分のためにやる 自分で工夫する余地が多分にある 「必要なときにきちんとできる」を目指す …ものです。 さらに、 自分のためにやる → 「やらねばならないこと」ではない 自分で工夫する余地が多分にある → 「答え」は1つではない 「必要なときにきちんとできる」を目指す → 常に完璧でなくてもOK ということが言えるかと思います。 「片づけ」については、きちんと片づいていると気分がいい、ということはあるでしょう。 でも、いつでも例外なく完璧に片づいていなければならない、というところまでいくと、行き過ぎな感じがします。 「時間管理をきちんと行なって、約束や締め切りをモレなく守る」についても同様です。 わかっちゃいるけど、なかなかできない問題 約束や締め切りを守ることは確かに「やらね

    「片づけ」と「時間管理」の共通点 | シゴタノ!
  • 若者の肉離れ

    めっちゃ痛い。全治2、3ヶ月やて。正月からついてへん

    若者の肉離れ
  • 必見「OpenCV-Python Tutorials」 - Qiita

    OpenCV-Python チュートリアル文書」 のサイトが立ち上がっています。 OpenCV-Python チュートリアル文書のページへようこそ! まとまった訳を読むためには、上記のサイトをご利用ください。 以下の訳は、訳として不十分であり、関連するpythonのライブラリとの比較をした部分に独自性がある程度の代物です。 OpenCV3.2のOpenCV-Python Tutorials が http://docs.opencv.org/3.2.0/d9/df8/tutorial_root.html で公開されています。 (最近はGoogle翻訳の精度も上がっているので、この記事を読むよりは、Google翻訳にかけてみれば十分かもしれません。) OpenCV3.1のOpenCV-Python Tutorials が http://docs.opencv.org/3.1.0/d6/d00

    必見「OpenCV-Python Tutorials」 - Qiita
    keylog
    keylog 2016/01/05