kishikoroのブックマーク (157)

  • 猟師になるための第一歩! 猟友会に知り合いを作る方法 | パラレルジャーナル

    はじめまして。猟師兼フリーランスをしているきしころと申します。 早速ですが皆さん。猟は好きですか? え?モンスターハンター?いやいや、違います。実際に山に出かける現実世界での猟の話です。 僕はこんな感じで猟に出かけています。 健康をきっかけにしたジビエブームや、自給自足生活の広がりにより、猟師になりたい人が日中で増えています。一時期は「猟友会」ではなく「老人会」と呼ばれていた猟友会ですが、最近では若い人が参入してきている場所も少しずつ増えてきているものの、まだまだ猟の始め方にはブラックボックスが多いのが問題点。 そこで今回は、これから猟師を目指す方向けに、「猟友会に知り合いを作る具体的な4個の方法」について現役猟師の僕が詳しく解説します! 猟友会へ挨拶に行く まずは実際に僕が行った方法の紹介。少し勇気がいりますが「猟友会へ挨拶に行く」方法です。 最も単純な方法ですが、猟友会の存在を知ら

    猟師になるための第一歩! 猟友会に知り合いを作る方法 | パラレルジャーナル
    kishikoro
    kishikoro 2018/04/04
    書きました〜。猟師もっと増えるといいなあ〜
  • 今まで書いたアムウェイ記事の9記事総まとめ

    と怒号を飛ばしたくなる内容だと思います。 それではどうぞ。 アムウェイとは?いかに新規参入者がクズか証明する。 僕が最初に書いた記事です。今でも毎日1000人程度に見られていてコメント欄で物議を醸しています。 僕の文章は7000文字程ですが、コメント欄が3万文字程度あるという珍しい記事でもあるので一度は見てほしいです。きっと勧誘されたことある人はこう思います。

    今まで書いたアムウェイ記事の9記事総まとめ
    kishikoro
    kishikoro 2018/03/14
    ボロカス叩いてきたアムウェイのまとめ記事を作りました
  • 【全飲食店に捧ぐ】アムウェイはじめマルチ商法の勧誘を今すぐ禁止スべき | フリーランス農家

    ここはサイゼリヤ。どこにでもあるような庶民的なイタリアン。狭い机に陣取るアタック。嫌な予感がしてくる。 次に女性が出してきたのは「ラー油」でした。 渋谷という狭い空間。サイゼリヤの狭い机で始まる悲劇の会話が幕を開ける。 どっちの洗剤が落ちる? アムウェイに勧誘された人ならラー油が何に使われるかご存じでしょう。それは 「あなたが普段使ってる家庭用洗剤とアムウェイの洗剤、どっちがキレイに落ちる?」というのを実験で見せられるもの。アタックを使ったかどうかは不明でしたが、狭い机の上にはアムウェイの洗剤実験セットが所狭しと並べられていました。 勧誘してるのはキレイな女性。スタイルもよくてアムウェイやってるって言われても不思議じゃない。 アムウェイやってる人って、友人や知り合いを勧誘する事が多いので自分に自信がないとやっていけないんですよね。そうなってくると必然的にキレイな人や、イケメンが多くなってき

    【全飲食店に捧ぐ】アムウェイはじめマルチ商法の勧誘を今すぐ禁止スべき | フリーランス農家
    kishikoro
    kishikoro 2018/02/06
    先日渋谷のサイゼで遭遇したよ~!飲食店で洗剤使って営業するって控えめにいっても頭イッてるよ〜!この世から絶滅してほしいよ〜
  • 抹茶スイーツを食べながら過去のバレンタインを振り返ってみた

    こんにちは、山城さくらです。 ハロウィン・クリスマス・カウントダウンと休むことなく繰り広げられたイベントラッシュ…フリーの皆さん生きていますか?  私のHPはあと3くらいです。 そして来る2/14にはHPゼロになることが確定しています。 そもそも冷静に考えて10月から毎月イベントあるのなに?みんなちょっと楽しみすぎではない? フルで楽しんでる奴、全員大事な会議の日に寝坊しろ!!! ということで、結果から申し上げますと今回は残念ながら「ウキウキバレンタイン情報2018★」としてお伝えできることは何ひとつありません。 当記事はこちら(ロカフレ)にお引っ越ししました。 ごめんね。by ぼんぼん王子

    抹茶スイーツを食べながら過去のバレンタインを振り返ってみた
    kishikoro
    kishikoro 2018/01/30
    女の子にあげるはずのジェラピケを彼女に間違えて送ってしまい、そのまま別れた事を思い出しました。
  • ダイエットに有酸素運動は必要ない!プロが語る最も効率の良い方法とは? | Hello me.

    ダイエットに有酸素運動は必要ない!プロが語る最も効率の良い方法とは? | Hello me.
    kishikoro
    kishikoro 2018/01/29
    要は鹿獲りに山走って鹿肉食えばタンパク質の補給ができて最高ってことか!
  • 【歯の白さはマナー】日本では買えない市販のホワイトニング剤を紹介してみる

    こんにちは、ライターの山城さくら(@skrninjin)です。 突然ですが、皆さん。日々の歯へのケアにどのくらいお金と時間をかけていますか? 毎日歯を磨く程度 違和感があるときにだけ歯医者へいく ほとんど時間もお金もかけていない このような方が多数ではないでしょうか。 化粧品や美容液にはお金や時間をかけるのに、歯には無頓着。でもよくよく考えたら同じ顔のパーツなのに、それっておかしくないですか…? 当記事はこちら(ロカフレ)にお引っ越ししました。 ごめんね。by ぼんぼん王子

    kishikoro
    kishikoro 2018/01/18
    アイキャッチの看護師さん感がドキッとさせられる
  • 獣害に悩む猟師がディープラーニングを利用したクマ警報システムについて聞いてきた! | Tech2GO

    更新日: 2021年11月26日公開日: 2018年1月12日獣害に悩む猟師がディープラーニングを利用したクマ警報システムについて聞いてきた! 初めまして。ライターの岸です。 僕は普段、滋賀県で猟師をしています。頻繁に間違われるのですが海ではありません。山で鹿や猪を狩る物の「猟師」です。 普段の姿はこんな感じ。 最近、全国的に鹿や猪による農作物被害が非常に多く困っています。 例えばこちらの画像。 せっかく植えた作物に猪か鹿が侵入し荒らし回った跡です。 彼らは生まれてこの方一度もお風呂に入ったことがないので非常に「臭い」です。 侵入されてしまうと荒らされた付近の稲などはもう、売り物にならなくなってしまいます。 柵をしようにも、柵の設置費用や人件費、補修費などを考えると利益率が低い農業の割に合うはずもなく、「獣害を原因に農家を辞める」人が増え、地方農家の後継者問題は加速するばかり。 そんな

    獣害に悩む猟師がディープラーニングを利用したクマ警報システムについて聞いてきた! | Tech2GO
    kishikoro
    kishikoro 2018/01/12
    かきました!
  • いい水と女を手に入れるたったひとつの方法 – ロカフレ

    ロカフレライターの一人であるジャンプ力に定評のある前田(@jumpmaeda)から「山のきれいな水でカップラーメン作ったらおいしくなるのか試してほしい」と言われた。 そして僕、ぼり(@borilog)はここにいる。 どうやら滝の水でカップラーメンべてほしいそうだ。 安心してほしい。僕も意味が分かっていない。 意味が分からないままこうして千葉県安房郡鋸南町にある鋸山の登山口にいるのだ。 お、おう… 僕は滝だけでなく、大仏や地獄のぞきと呼ばれる頂上の断崖絶壁まで行くように指示されている。 どんな大仏がいるのか 地獄覗きからの眺め を知りたいらしい。 でも きれいな水のために今からこの登山道を登っていかなければいけないと思うと絶望しかない… ジョボジョボジョボジョボ… ウォーターサーバーのある暮らし。 それは最高の暮らしだ。 例えば、このように冷たくてきれいな水を飲もうと思えばすぐに飲める。

    いい水と女を手に入れるたったひとつの方法 – ロカフレ
    kishikoro
    kishikoro 2018/01/07
    痩せよう!と思わされる記事です。
  • 婚約しました!まさか25歳という早さになるなんて! | フリーランス農家

    kishikoro
    kishikoro 2018/01/01
    プロポーズの動画もあるので見てみてー!恥ずかしいけどめちゃ思いで残るから動画撮るのおすすめ!
  • 2017年のユキガオを表す漢字は「動」でした【一年間総まとめ】

    こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。 2017年も残すところあと数日… みなさんは今年一年間を漢字で表すとしたら、どんな一文字を選びますか? 私は、この漢字を選びました。 動く、という字です。 2017年は 自分自身がよく動いた年 自分を取り巻く環境が動き出した年 だったんですよね。 具体的には… クラウドファンディングへの挑戦 イベント企画・開催 陶芸の作品販売 コミュニティ作り ライターのお仕事 人との出会い・旅 という、いろんな活動・動きがあった年。 それでは、私のこの一年を各項目に分けて振り返ってみます。 長いので、目次で気になる部分をクリックして読んでください!笑 クラウドファンディングへの挑戦 2017年で一番頑張ったことであり、一番思い出深いこと。 それがこの「【店を持たない板前×陶芸作家】見て・触れて・べてもらえる作品展を開催したい!」というクラウドファン

    2017年のユキガオを表す漢字は「動」でした【一年間総まとめ】
    kishikoro
    kishikoro 2017/12/27
    ゆきがおさん、ほんと行動力尊敬する。
  • 【未経験OK】大学生が経験したいIT系のアルバイト5選

    kishikoro
    kishikoro 2017/12/27
    【お仕事】フロムエーさんで書かかせていただきました!
  • 『可愛いの価値観』が全然違う!憧れのロサンゼルスにて生活用品を調査してきた

    こんにちは、ライターの山城さくら(@skrninjin)です。 突然ですがみなさん、アイドルは好きですか? わたしは大好きです。可愛いは正義。 引用:ORICON公式Twitter人のアイドルって華奢でメイクもかわいい系、衣装もキュート。まさに「女の子」って感じですよね。 でもこれ見てください。 引用:https://www.instagram.com/p/BY-2phHnOmO/?hl=ja&taken-by=arianagrande 海外のアーティストってすごく健康的でセクシーじゃないですか? 日アイドルと違って「媚びる」感じが一切ない。女の子と言うより「女性」と表現したほうがしっくりきます。 引用:NAVERまとめ もちろんアーティストだけではありません。日でいう「モテ」「デート」このワードの先にあるのは可愛らしいワンピやファーのついたコートが主流。体型も「細ければいい」

    kishikoro
    kishikoro 2017/12/26
    現場からは以上です
  • 毎日の暮らしを特別に!陶芸家ユキガオのオーダーメイドの魅力とは? | 美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜

    こんにちは。美容外科看護師ブロガーのりえです。 突然ですが、あなたは普段使うお皿に対して、どう思っていますか? ・お皿なんて百均やニトリで十分! ・器に特にこだわりがない ・もちろん、安いにこしたことない ・だって、お皿なんてすぐダメになっちゃうものだから… こんな風に思っていませんか? ちょっと待って!陶器は使おうと思えば、一生使えるんだよ! え?そうなの?知らなかった… 実はこれ、ちょっと前までのわたしです…(ユキガオさんに殺される…!) そりゃ〜かわいいお皿があったら、ステキ〜!とは思いますが、そもそも器を買いに行くことってあまりないし、だったら服や美容にお金使いたい…ってタイプだったんですよね。(言い訳) でも、今回ユキガオさんのオーダーメイドのお茶碗を買ってみて、普段使う器をお気に入りの一品にするのっていいなあ…って心から思いました。 ユキガオさんの人柄や、器に対する思いもと

    kishikoro
    kishikoro 2017/12/19
    そもそもユキガオさんに人間k的な魅力があるから頼もうと思うんだよね。(やべ、そろそろ作ってもらおう
  • 結婚しても子供がいても「好きなことをして生きる」を叶える方法【インタビュー】

    結婚して子供ができたら、自分の好きなことなんてできない…」 自分の時間なんて取れなくなる 自由に行動するなんて到底ムリ… 家事に育児…自分のために時間を使うなんてできっこない 好きなことして生きていきたいなら、一人で生きるしかない… そんな風に考えてしまう、アラサー独身のユキガオ(@yukigao_22)です。 世の中の多くの人は、結婚したら自分の好きなように生きるのは難しいと考えるんじゃないでしょうか。 でももし、結婚しても子供ができても「自分の好きなことを追い求めることはできる」方法があったとしたら…? ということで今回、結婚して子育てもしながら好きなことをして生きる女性に話を聞いてみました。 「パソコンが苦手」でもブログは楽しい 今回インタビューしたのは、フリー美容外科ナースでブロガーのりえさん(@pilattu)。 りえさん(@pilattu) 1985年生まれ。3歳の息子を持つ

    結婚しても子供がいても「好きなことをして生きる」を叶える方法【インタビュー】
    kishikoro
    kishikoro 2017/12/05
    俺にはわかる。この盛り上がりは「ルーズソックス」だ!
  • 【実体験】地方移住して2年半経ったのでメリット・デメリット全て晒す | フリーランス農家

    フリーランス農家のきしころです。 渋谷から滋賀県甲良町という田舎に移り住んで2年半経ちました。どれぐらい田舎かっていうと こんな感じです。国道も近くに通っており、彦根市という10万人規模の街まで車で20分ぐらいでいける所謂「いい感じの田舎」だと思っています。 地方移住のトレンドは東日大震災以降顕著で、素晴らしい田舎町は若者が移り住み活性化しています。何も対策を打てない地方はただ衰退するのみ。 日全国が「地方活性」と称し移住者を取り合ってますよね。人口増えないのに。 そんな僕が23歳で渋谷から滋賀県の田舎町に引っ越して2年半、メリット・デメリット全て晒します。 田舎移住のメリット7選 生活コストが圧倒的に低い 生活コスト安いですね。当たり前なんですけど。 まず家賃がめっちゃ安い。僕5LDKぐらいの家なんですけど家賃4万円です。トイレも水洗だし。(もっと地方に行けば月1万とかの物件もありま

    【実体験】地方移住して2年半経ったのでメリット・デメリット全て晒す | フリーランス農家
    kishikoro
    kishikoro 2017/12/04
    地方移住したい人必見です。
  • 月収1000万円を超えるアフィリエイターはどんな人生を歩んで来ているのか、インタビューしてみた|今日はヒトデ祭りだぞ!

    アフィリエイトっていうのは夢あるもので、なんと月収1000万円を超えるような人もいます 年収じゃないですよ。月収ですよ。意味わかんないですよね。年1で家買えますやん どうやってそんなに稼いでいるのか! みたいなのにももちろん興味がありますが、個人的には どういった人がそういうポジションに立てるのか! というのに非常に興味があります やはり類まれ無い天才なのか、それとも鬼のような努力の人なのか、超絶運が良いのか ブログを続けてきたおかげでそんなアフィエイターさんと知り合う事が出来たので、インタビューをしてきました! (同時にインタビューもして頂きました→「今日はヒトデ祭りだぞ!」のヒトデさんと相互インタビュー企画をやってみた) この記事を読む人にはブログをやってる人が多いと思うので、後半にはアフィリエイターさんから見た、ブロガーについてのアドバイスや意見も質問させて貰いましたよ! 是非読んで

    月収1000万円を超えるアフィリエイターはどんな人生を歩んで来ているのか、インタビューしてみた|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kishikoro
    kishikoro 2017/12/01
    陳平、賈詡が好きってとこがポイント。俺も賈詡好き。
  • 「エヴァ」のシンジ君ってヘタレ扱いされてるけど、実際どうなの?検証してみた | SPOT

    全国8億6,000万人のエヴァンゲリオン好きの皆さんこんにちは。 エヴァが好きだけどガチ勢が怖くて語るのは憚られるKing of NIWAKA勢のwebライター、熊谷と申します。 コミックにアニメ、劇場版、新劇場版とこれまでエヴァンゲリオンを静かに見守ってきましたが、 見れば見るほど「シンジ君がヘタレ扱いって、おかしくないか?」という疑問がフツフツと湧いてきています。 シンジ君と言えば、久しぶりに父親に会えると思ってノコノコやって来るやいなや荒っぽい運転で死にそうな思いをし、秘密基地みたいなところに連れ去られた挙げ句ワケの分からないロボット(※)にいきなり「乗れ」と脅される。乗ってみたは良いけどそのロボットが暴走して死にかける。こういう役柄です。 ※ 正確には「汎用人型決戦兵器」だそうです。注意しましょう。 彼は一般的なアニメの主人公とは違い、戦う事や「エヴァンゲリオン」に乗る事に対してし

    「エヴァ」のシンジ君ってヘタレ扱いされてるけど、実際どうなの?検証してみた | SPOT
    kishikoro
    kishikoro 2017/11/30
    熊谷さんもだがSPOTはメディアとしての柔軟性がすごいなw
  • 高知に行って、イケダハヤトを落とし穴に落として来た | SPOT

    どうも、ニシキドアヤト(@art_0214)です。 いきなり道のド真ん中から失礼します。 突然ですがみなさん、イケダハヤトさんを落とし穴に落としたくないですか? 「当に突然めちゃくちゃな事を言うな」というご意見、ごもっともです。 当に突然すみません。 でも落としたいですよね? イケダハヤトを、落とし穴に落としたいですよね? 僕は落としたいです。 なので落としにいきます。高知に。 もう決めたことなので。 そもそもイケダハヤトとは? 東京から高知に移住した、ブログで収益を得るプロブロガー。 「まだ東京で消耗しているの?」というブログ名が有名だったが、「まだ労働で消耗してるの?」に変わり、また最近「まだ仮想通貨持ってないの?」に変更された。 煽りまくりである。 高知の限界集落に住み、日々ブログやSNSを通して情報を発信している。 なぜ落とし穴に落としたいのか きっかけは、イケハヤさんのこのツ

    高知に行って、イケダハヤトを落とし穴に落として来た | SPOT
    kishikoro
    kishikoro 2017/11/28
    よっぴーさんwww
  • 【2019年最新版】ミニマリストノマドワーカーの厳選ガジェット15個完全公開|ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、ノマドです。 ごめんなさい、ムカつきましたよね、反省します。 さて、 かれこれ1年以上、場所を問わず仕事をしてきました。 今ではカバンひとつあれば割とどこでも仕事ができる状態。 このリュックとキャリーケースに仕事と生活の全てが詰め込まれています。 割とミニマリストやノマドワーカーを名乗ってもいいのかなって思ってます。 そして、これまで試行錯誤を繰り返したことにより、カバンの中身も精査されました。 カバンの中に全ての仕事道具が入っている状態で、どこに行っても安定の仕事環境を実現できるように試行錯誤してきたので、全部がぼくのイチオシの同胞です。 *2019年1月25日更新 三十路ノマドワーカーのカバンの中 仕事整理道具 ガジェット類 この2種類に分類して紹介します。 全て、壊れたとしてもまた買い直すほど気に入ってるものなので、ぜひぜひ参考にしてください。 仕事整理 まずは仕事自体の

    【2019年最新版】ミニマリストノマドワーカーの厳選ガジェット15個完全公開|ぼりちゅにてぃ
    kishikoro
    kishikoro 2017/11/27
    毎度毎度アイキャッチ煽ってくるなあw
  • 素人がBTCFXに手を出したらロスカット食らって1月で50万損した話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです! BTCFXって皆さん知ってます? 今流行りの何か怪しいビットコインと なんか色々な人がやられてる怪しい取引であるFX この組み合わせ!! ようするに、レバレッジを利かせてビットコインを購入出来るというものなんですが、もう一般人からみたら怪しさの塊のようなアイテムです でも、思うんですよね そういう、普通の人から見たら怪しい物に程、チャンスはあるって どんなものにだってリスクはあります 当のリスクは、リスクを恐れて何も行動しないことだって そうは思いませんか? 勇気を持って一歩を踏み出したものにだけ、道は開かれる そう、僕は勇気を持って踏み出しました その結果 マイナス50万円!!!!!!!!!(ロスカット) 何これ助けて 反省と、自分と同じような人が現れないことを願いつつ、どうしてこうなったのかを書いていこうと思います 前提:割と勝算があった ぶち負けといてこんな事言うのも

    素人がBTCFXに手を出したらロスカット食らって1月で50万損した話|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kishikoro
    kishikoro 2017/11/27
    ここは手を出さないことに決めてるw