タグ

2018年1月5日のブックマーク (8件)

  • 国内外における医療情報の標準化の現状と展望:相互運用性の向上を目指して

    医療情報の標準化は相互運用性実現の手段の一つで,効率化が喫緊の問題になっている社会保障においては実現しなければならない最重要項目といえる。日では医療情報システムの普及は1950年代に始まり,諸外国に比べてかなり早かった。当時は事務処理の合理化がIT化の主目的であり,医療情報の標準化は重視されなかった。このようなシステムの普及が医療情報の利活用のための標準化の普及を遅らせたことは否めない。しかし,データ指向社会においては医療情報の利活用は社会保障の合理化のためだけでなく,創薬,医療機器開発,医療周辺産業の発展のためにも必須で,標準のさらなる普及が急がれる。

  • http://twitter.com/i/moments/948506223137112070

    kitone
    kitone 2018/01/05
  • 2017年01月01日「土地とともにあるパブリック・ドメイン」- そらもよう

    今年も青空文庫の誕生日である7月7日がやってきました。 今日までその活動を27年間地道に続けて来られたのは、実作業で支えてくださった多くのボランティアのみなさんと、収録された作品をさまざまに楽しみ、その可能性を広げてきてくださったユーザのみなさんのおかげです。 あらためて御礼申し上げます。ありがとうございます。 さて、2023年1月1日から継続して進めて参りました「式年遷宮」ですが、ようやく新規データベースサーバの引っ越しの目処がつきました。 元旦でお知らせしていた日7月7日からの運用には間に合いませんでしたが、この8月から実データを構築中の新データベースに移し、そして運用を試験して大きな問題がなければ、この秋には引っ越しを完遂したいと考えています。 (もちろん試用しながら都度バグフィックスを行う必要が生じますので、夏のあいだにタイミングを慎重に見極めなければなりません) ともあれ、お

    kitone
    kitone 2018/01/05
    “このまま進むと、来年年始をいったんの節目としてパブリック・ドメイン・デイは20年間訪れないことになり、ある文化が共有財産になるかならないかの区切りが、1968(昭和43)年と1969(昭和44)年のあいだに引かれる”
  • 2018年から作品が自由に使えるようになった人たち|Colorless Green Histories

    はじめに 著作権の保護期間終了によって、2018年1月1日からその作品が自由に使えるようになった人について紹介する。 今のところ、日の著作権法では、基的に著作者が死んでから50年経つまでは著作権の保護を受けることになっている。つまり、死後50年間は、勝手に複製したり、配付したりすることができない。しかし、50年経つと、著作権がなくなる。これにより、だれもが自由に作品を使うことができるようになるのだ。そうすると、自由に複製ができるし、インターネット上に勝手に掲載しても文句を言われなくなる。50年の時を経て、著作者人のものから、「みんなのもの」になるのだ。 なお、死んでから50年というのは、死んだ日からちょうど50年が経ってからという意味ではない。著作権は、死んだ年の50年後の年末まで残り、その翌年の初めから自由に使えるようになる。例えば、1967年に死んだ人の作品は、1月に死のうとも1

    2018年から作品が自由に使えるようになった人たち|Colorless Green Histories
    kitone
    kitone 2018/01/05
  • 話題の昆虫学者、丸山宗利氏監修!九大総合研究博物館の美しき甲虫コレクション【レポート】 | アルトネ

    kitone
    kitone 2018/01/05
  • 2018年に叶えたいこといくつか - lib-mus

    kitone
    kitone 2018/01/05
    なんか、いいなあ。
  • VPN入門

    VPN(virtual private network)とは、インターネットを利用した仮想的な専用線のことですが当に物理的な専用線を引くわけではなく不特定多数の人が利用しているネットワークを使い尚かつ、カプセル化、暗号化などという技術を使う事で自分達だけしか解読できないパケットをやり取りすることとです。 一般の人も利用しているネットワークインターネットを使う事から「仮想的」と呼ばれています。 インターネットを利用して外出先から安全に社内へアクセスしたり、取引先などの特定のビジネスパートナーに対して安全に情報提供を行いたいというニーズが昨今、非常に高まっています。 一昔前なら、このようなニーズを実現するには専用線か、Webベースでの暗号化接続を提供するSSL(Secure Sockets Layer)やメールの暗号化という方法を用いるしかありませんでした。 しかし、サービスが技術が向上し、

    kitone
    kitone 2018/01/05
  • Open Access Megajournals

    Wide-ranging, online-only, open access megajournals speed up scientific progress. All work is peer reviewed and published if scientifically valid, free for anyone to read. See also (highly selective peer review) See also (highly selective peer review) See also (post-publication peer review) See also (highly selective peer review) See also (highly selective peer review)

    kitone
    kitone 2018/01/05
    ?