タグ

2017年2月4日のブックマーク (10件)

  • 知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる

    つい先日買ったiPhoneが故障したので、AppleストアにiPhoneを修理しに行った。 予約ができなかったので、「当日枠」に入るためApple storeまで出かけ、15分位待ってiPhoneを診てもらえることになった。 Genius barに行くと「あちらの机の席にかけてお待ち下さい」と言われた。 担当者が来るまで、暫く時間があったので周りの人達を眺めていると、なにやら向かいの席が騒がしい。 見ると、初老の夫婦がAppleのスタッフに対して、声を荒げている。 ついに、初老の男性がキレた。 「何でお前はそんなに上から目線なんだ!」と大声で怒鳴る。女性も「スタッフを変えて!」と大きな声で周りにアピールをしており、周囲が少しざわついた。 Appleのスタッフは去り、初老の夫婦だけが残された。 彼らは「なんでこんな上から目線なんだ、バカにしやがって……」と話していた。 話が全て聞こえてきたわ

    知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる
    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    情報を自分に入力する能力は出力する能力と独立である。自分で考えてみるとわかるが、学ぶのが得意な分野と、教えるのが得意な分野は大抵ことなっている。かえって学ぶのが不得意な分野のほうが教え上手になる。
  • 被害者の声-それぞれの被害状況と戦後 慰安婦問題とアジア女性基金

    金田君子さんは1921年10月22日に東京で生まれました。父は朝鮮人、母は日人でした。生後すぐ実母と別れ、父の郷里へひきとられました。父は牧師となりましたが、1935年に神社参拝をしないからとして、逮捕されました。16歳のとき、向かいの日人の家で働いていた娘の話で、よい働き口があるということで、ソウルへ行き、日人に引率されて、汽車に乗せられました。中国天津から北站をへて、棗強の部隊に送られ、慰安婦にされたのです。そこで金田君子という名前を与えられました。やがて、棗強から石家荘へ移りました。現実から逃避するために吸い始めたアヘンの中毒になった金田さんは1945年、帰国を許されました。戦後過酷な慰安所生活で傷ついた子宮を摘出しなくてはなりませんでした。金田さんは、1997年1月韓国において初めて基金の償い事業と総理のお詫びの手紙を受け入れた被害者の一人となりました。2005年1月27日、

  • Behind the scenes of "One of those days 3" with Candide Thovex

  • 首相「米の雇用70万人創出」 日米首脳会談で提案へ:朝日新聞デジタル

    日米首脳会談に向け、政府が検討する経済協力の原案が2日、明らかになった。トランプ米大統領が重視するインフラへの投資などで4500億ドル(約51兆円)の市場を創出し、70万人の雇用を生み出すとしている。日米間の貿易不均衡を批判するトランプ氏に10日の会談で示して理解を得たい考えだが、日の公的年金資産の活用をあて込むなど異例の手法だ。 題名は「日米成長雇用イニシアチブ」。経済協力の5柱で「両国に成長と雇用をもたらし、絆をさらに強化」するとうたう。米国でのインフラ投資では、約17兆円の投資で65万人の雇用創出を想定。テキサス州やカリフォルニア州の高速鉄道計画への協力、都市鉄道や地下鉄車両の3千両刷新などを盛り込む。 巨額の投資には「日のファイナンス(資金)力を最大限活用」と明記。メガバンクや政府系金融機関による融資のほか、外国為替資金特別会計、公的年金を長期運用する年金積立金管理運用独立行

    首相「米の雇用70万人創出」 日米首脳会談で提案へ:朝日新聞デジタル
    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    アエ・フォースワンに乗れてよかったね。
  • 異例の“4閣僚”訪米 不測の事態の「危機管理」どうなる?|日刊ゲンダイDIGITAL

    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    さながら参勤交代
  • ちょっとはみ出た、つづき 入院が決まった直後に、入院時に必要なものを..

    ちょっとはみ出た、つづき 入院が決まった直後に、入院時に必要なものを買い込みレンタカーで母の元に向かった。 徘徊が多く、連絡手段も無い為、朝、荷物だらけの新居に迎えに行っても空振りになってしまう可能性があったからだ。 荷物だらけのアパートに一晩泊まって見張るつもり位でいた。 破たんした呪いの言葉を一晩聞き続ける程度だったら何とかなるだろうと踏んで寝袋を持って家を出た。 アパートにいた母を、最後の晩餐さならが母を事に連れ出し、禊を済ませるが如く、深夜営業の温泉に連れて行った。 これまで母の病気が進行してから、弟を含め3人で事をすることは何度かあったが、 私が成人してから母と二人で事をしたり、温泉に行ったりしたのは初めての事だったと思う。 しかし、あのアパートで母と二人きりで一晩を過ごすのはやはり心理的に無理だった。 そこで、仕事で徹夜を強いられる彼女がいる自宅に、彼女に無理を言って連れ

    ちょっとはみ出た、つづき 入院が決まった直後に、入院時に必要なものを..
    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    よくがんばった!
  • Which Country Is America’s Strongest Ally? For Republicans, It’s Australia (Published 2017)

    On Thursday, many Americans woke up to a possible diplomatic rift with Australia, after the news that President Trump and the Australian prime minister, Malcolm Turnbull, exchanged harsh words over a refugee agreement. It was all the more remarkable because a new survey — taken in the days before their conversation was revealed — shows that Australia is the nation that Republicans say is America’s

    Which Country Is America’s Strongest Ally? For Republicans, It’s Australia (Published 2017)
    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    アメリカ人に「同盟国は?」と聞いたときの現在の日本の順位は20位ぐらい。2014年には12位、16位、11位(共和党、民主党支持者、支持政党なし)だったのが、2017年現在、21位、17位、20位。安倍政権のお仕事。
  • やはり暴走、「オルタナ右翼」が牛耳るトランプ政権 正確な情報分析は二の次?政治の経験と知識に乏しいトランプ | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨークで行われた記者会見の場に姿を見せたトランプ大統領の最側近の1人、スティーブ・バノン氏(2017年1月11日撮影)。(c)AFP/DON EMMERT〔AFPBB News〕 暴走一直線のトランプ政権だが、その最大の理由は、トランプ政権の政策決定過程にある。アメリカ政府の省庁・機関にいた強力なヒューマンリソースが政策決定ラインから外され、ホワイトハウス内に入り込んだ少数の側近が、政治の経験と知識に乏しいトランプ大統領に影響を与えているのだ。 まさに絵に描いたような側近政治だが、安全保障面でいえば、問題の根が深刻なのは、その側近グループがその分野のプロフェッショナルではない人物ばかりで、しかも中心に、情報・知見より政治的主張を優先する「オルタナ右翼」(オルト・ライト)系の人脈が陣取っていることだろう。 トランプ大統領は、自分に批判的な主要マスメディアの報道を信用せず、「ロシアがト

    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    やることなすこと、堂々たる本家ヤンキーである。
  • マティス国防長官 安保条約 尖閣諸島に適用と明言 | NHKニュース

    会談に同席した政府高官は記者団に対し、マティス国防長官が会談の中で、アメリカの日に対する防衛義務を定めた日米安全保障条約の第5条が「沖縄県の尖閣諸島に適用される」と明言したことを明らかにしました。

    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    その意味に比してあっけない報道ぶりだなあ。これまでの微妙なバランスをざっくり捨てて中国にアメリカが公然と喧嘩売った、しかもこれまでのトランプ文脈からすれば矢面は日本の軍隊。日本のメリットゼロだよこれ。
  • 母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる

    Танака Цушіґа 🥺 милий! @streyAI @alpaca_mofu こういう印象を僕も持ってるんですけど…宗教を信じてる家族といる子には、言えないし書けないです。当人が苦しくて逃げ出したいのならいいけど、受け入れていると…何も言えないです 2017-02-03 03:24:39 たかしはるな @alpaca_mofu @tu_si_ga 当にそうですよね 私は脱退しましたが まだ宗教を続けている歳の近い子にはこんなこと言えないです 受け入れざるを得ないような育て方をされるので当人の当の気持ちは分からないですが…… 2017-02-03 03:28:13

    母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる
    kmiura
    kmiura 2017/02/04
    欧州から眺むればお受験で幼児を塾にいかせたり、小学生を夜遅くまで塾で勉強させるのも同様に極端な宗教に見える。30年前はそれを問う声もあったが今や親の世代もそれで育っているので無謬。宗教として完成した。