タグ

これはひどいに関するkoko1000banのブックマーク (10)

  • 致命的すぎるバグがgithubで話題

    github上で公開されているグラフィックドライバのbumblebeeで見つかったバグ修正のコミットが話題になっています。インストールスクリプト内にあってはならないスペースがあり、インストールを実行すると /usr を根こそぎ削除するという悲惨なバグです。(しかもインストールはrootでしか行えない) このバグ修正のコミットはさながら掲示板の様に盛り上がっており、いろいろなネタ画像も貼られています。 「普段はbumblebeeをインストールしないけど、 インストールしたら /usr フォルダを削除しやがったぜ」 「我らの命を奪うことはできても、我々の/usr は決して奪えない」 「僕たちは宇宙を守るために君たちの /usr のエントロピーが必要なんだ」 githubが開発者向けのツールであると同時にコミュニティとして発展している事を伺わせる一コマです。とはいえbumblebeeをインストー

    致命的すぎるバグがgithubで話題
  • divタグが多用されている経済産業省のページのdivタグを可視化してみた - Pastalablog in はてな

    はてなブックマークとかで盛り上がってたのを見て、せっかくなので、divにborderかけてみたらすごいことになった。 話題なのはこのページ 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見 ページ自体は古め*1 divの数は下のコードで数えたらページ全体で309個あった。 検証方法 firebugにjQuery検証機能を付けるFireQueryというのを使ってjQueryで適当に以下のコードを実行した。 var c=new Array("red","yello","blue","green","black","pink"); $("div").each(function(i){ $(this).attr("style",("border:1px solid "+c[i%6])) }) 結果 こんなHTMLどうやって作ったんだろうか。 もし手打ちなら根気の居る作業だったんだろうなぁと思いました。 追

  • e-station

    「算数は大嫌い、見るのもイヤ」と思っている子、「算数や数学がこの世の中からなくなればいいのに」と思っている子は、いませんか? この教室では、算数がホントはおもしろい科目で、学校では味わえないほど “わくわくドキドキ” するくらい楽しく勉強できるんだってことが体験できるよ。「楽しく勉強できること」は、「だれもがよーくわかるようになること」、そして「おもしろいこと」なんだ。 お父さんやお母さんといっしょに、水道方式に基づいた算数学習を遊び感覚で楽しんでみよう。

    koko1000ban
    koko1000ban 2008/09/29
    算数と同時に政治思想の教育までも済ませますかすごいですねしね
  • 「痴漢してるの見ました!」 大学4年生、彼女(31)と共謀して痴漢でっち上げ。女は泣き崩れる演技も…被害男性、翌日まで身柄拘束される : 痛いニュース(ノ∀`)

    「痴漢してるの見ました!」 大学4年生、彼女(31)と共謀して痴漢でっち上げ。女は泣き崩れる演技も…被害男性、翌日まで身柄拘束される 1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★ 投稿日:2008/03/11(火) 20:38:58 ID:???0 示談金を目当てに、地下鉄の車内で乗り合わせた男性を痴漢として捕まえ警察につき出した疑いで、甲南大学の男子大学生が逮捕されました。虚偽告訴の疑いで逮捕されたのは、京都市に住む甲南大学4年生・蒔田文幸(24)容疑者です。 調べによりますと、蒔田容疑者は先月1日、大阪市営地下鉄御堂筋線の車内で交際していた女性(31)と共謀して、乗り合わせた男性会社員(58)の 腕をつかんで「痴漢しているのを目撃した」と警察官にウソの申告をした疑いです。 男性会社員は痴漢行為を否定したため、翌日まで留置場に身柄を拘束されました。 事件から6日たって、女性が「蒔田容疑者が示談金を取

    「痴漢してるの見ました!」 大学4年生、彼女(31)と共謀して痴漢でっち上げ。女は泣き崩れる演技も…被害男性、翌日まで身柄拘束される : 痛いニュース(ノ∀`)
    koko1000ban
    koko1000ban 2008/03/12
    しゃれにならん
  • かわいそうなマイクロソフト、言いたいことも伝わらなくて - mhatta のジャーナル

    そもそもの発端は、昨晩遅くに とあるアサヒ・コムの記事を見たことだった。「ウィンドウズの『設計図』 公開へ マイクロソフト」と題されたその記事には、こう書かれていたのである。 米ソフトウエア最大手マイクロソフト(MS)は21日、同社の基ソフト(OS) 「ウィ ンドウズ」などの設計図にあたる「ソースコード」を社外のソフト開発者らに も公開すると発表した。同社はこれまで一部情報の公開にとどめてきたが、こ の方針を大きく転換するものとみられる。 私は首をかしげた。実のところ、MSはずいぶん昔からShared Source Initiativeと銘打ち、Windowsなどのソースコードを「社外のソフ ト開発者らに公開」している。問題はライセンスがオープンソースではなかっ たり、NDAだのなんだのでガチガチに縛られていることであって、公開されてい ないことではない。なので、そんな話が今さら新聞に載

    かわいそうなマイクロソフト、言いたいことも伝わらなくて - mhatta のジャーナル
    koko1000ban
    koko1000ban 2008/02/22
    アサヒられた...興奮したじゃないかヽ(`Д´)ノ
  • 衆議院議員 片山さつき 公式Webサイト

    Information ■浜松国政報告会 2000人大盛況!浜松国政報告会(小泉元総理講演内容全文)Event! ■2008.09.25 マスコミを更新しましたNew! ■2008.07.14 さつきフォトギャラリーを更新しました ■さつき FAX NEWS さつき FAX NEWS 臨時版(2008年06月23日発行)

    koko1000ban
    koko1000ban 2008/02/05
    大陸系の○俗店みたい
  • ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG

    はてなブックマークランキングの上位9位と10位に、次のようなサイトがあがっていた。(画像はクリックで拡大可) 上位に政治系のサイトが入ることは珍しくないのだけれど、そのサイトのブックマーク(その2)を見てみたところ、どうも工作っぽい(1月20日分。ランキング上位に入れば、数千くらいはアクセス数が増える)。 複数のはてなアカウントでアダルトサイトをブックマークしている例は何度もみたことがあるけれど、政治ネタでここまで露骨なケースは始めて見た。下図のように、50個のアカウントすべてが同じサイトを次々にブクマしている。同じサイトが同じ順番でブクマされていていることから、おそらく一人で順番にアカウントをかえてブックマークしている可能性が高そう。 ちなみに、今のところブクマされているサイトの内容は、いずれも大阪府知事選挙に関するもの。橋下徹さんを高く評価するサイトと、熊谷貞俊さんに対してネガティブに

    ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG
    koko1000ban
    koko1000ban 2008/01/20
    どこの中の人の仕業だろう....
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【朗報】PS5さんPS5体『Call of Duty Modern Warfare II Bundle版』を発売!!

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    koko1000ban
    koko1000ban 2007/10/25
    <del>結局リダイレクトしないのか。理由分からんけど、やり方分かんなくてしないんであれば最悪だな。</del>間違ってた('A`)id:kmachuさんに指摘ありがとう。一週間だけリダイレクトすると
  • アメーバスタッフ『【重要】RSSドメインの変更について』

    いつもアメーバをご利用いただきまして、ありがとうございます。 2007年10月22日(月)より、下記の日程でアメーバブログの RSSドメインの変更を実施させていただきます。 <RSSドメイン変更期間> 10月22日(月)午後2時~11月1日(木)午後2時 <変更内容> 旧アドレス:http://ameblo.jp/ アメーバID/rss.html 新アドレス:http://rssblog.ameba.jp/ アメーバID/rss.html <変更のスケジュール> 10月22日・・・ブログ面のサイドバーに配置されておりますRSSリンクを、 ameblo.jp⇒rssblog.ameba.jpへ変更致します。 11月1日 ・・・rssblog.ameba.jpドメインのみでの配信となります。 10月22日~11月1日の10日間は、rssblog.ameba.jpドメインおよびameblo.jp

    アメーバスタッフ『【重要】RSSドメインの変更について』
    koko1000ban
    koko1000ban 2007/10/18
    RSSリンク勝手に変更...ユーザのこと考えてるの???
  • 教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!

    まずは解決出来て当によかったです。これもrinpoo様が粘り強く交渉された結果だと思います。謝罪金の受け取り等についてご相談していただけるのは、信頼していただいている証拠ですのでとてもうれしいですが、ここはやはりご一家のことですから部外者である私がお答えするよりrinpoo様とご主人様とお話になりお決めになるのが一番だと思います。ただご参考になることだけ少し書いておきますのでご参考になさってください。 まずrinpoo様がおっしゃることはないと思いますが、ソフトバンクモバイルやソフトバンクショップに対して「いくらもらえるんですか?」「この金額では納得できない」等聞いたり言わないようにしてください。まあここまでくればないと思いますが、逆手に取られて恐喝扱いされる場合があります。もしどうしても金額が気になる場合「謝罪金は何を根拠に出された金額ですか?」と根拠から具体的な金額をお聞きになるのは

    教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
    koko1000ban
    koko1000ban 2007/10/05
    既に辞めた社員が白ロム入手する為にこの人になりすましたのか...こういう事起きてるのソフトバンクだけ??
  • 1