タグ

firefoxとtipsに関するkossie89のブックマーク (13)

  • 旧式拡張機能からの移行例 - Mozilla Flux

    新形式の長所と短所 Firefox Quantumでは旧式の拡張機能が一切使えないようになっており、サポートされるのはChrome拡張機能と共通する部分の多い新形式(WebExtensions)のものだけだ。Firefox 56以前で使用していた拡張機能が既にこの新形式に移行している場合はいいが、そうでなければ同じような機能を提供する別の拡張機能を探す必要がある。 もっとも、新形式の拡張機能は従来よりも制約が大きい。旧式拡張機能の時代に、Firefox体を大幅に書き換えることさえ許容していた結果、さまざまなバグの温床となったうえ、拡張機能の互換性を維持することが重荷にもなっていたことに対する反省を踏まえ、新形式では拡張機能ができることを絞ったのだ。特に、Firefox体のユーザーインターフェイス(UI)にはごく限定された範囲でしか介入できないようになっている。そのため、従来のようなオ

    旧式拡張機能からの移行例 - Mozilla Flux
    kossie89
    kossie89 2017/11/18
    厳格化の原因はこれかぁ>さまざまなバグの温床となったうえ、拡張機能の互換性を維持することが重荷にもなっていたことに対する反省を踏まえ、新形式では拡張機能ができることを絞ったのだ。
  • Firefox57で使えなくなった代替アドオンのまとめ

    Firefox57でレガシーアドオンは使えなくなります。 使えなくなったアドオンの代替アドオンを探していきましょう。 ・管理人自身はすでに最新版Firefoxに身を委ねて移行してしまったため、2017年以降の情報更新はしていません。すでに情報が古くなっていますのでご注意ください。 ・ページを閉じてしまっても良いのですが、多くの被リンクを頂いてしまっているため仕方なく残している状態です。

    Firefox57で使えなくなった代替アドオンのまとめ
  • トラッキング(追跡)をブロックする Firefox 内蔵機能は既に試用可能だ - digital 千里眼 @abp_jp

    2015/02/12: タイトルを誤解されないように変更「もう使えますよ!」→「既に試用可能だ」 もしかしたら「Polaris」の名で憶えている方もおられるかもしれない 厳密には Polaris は Mozilla のプロジェクト名だが、その中に Firefox 内蔵のトラッキング(追跡)防御機能がある(ブロックリストは Disconnect ベース) まだ Firefox Nightly でしか使えないと思ってる方がおられるようだが、デフォルトで無効になっているだけなのですぐにでも使いはじめることが可能だ 有効化する手順 1.URL を入力するのと同様に「about:config」と入力し Enter 2.「privacy.trackingprotection.enabled」で検索して絞り込む(備考:「browser.polaris.enabled」はまだ Nightly にのみ存在す

    トラッキング(追跡)をブロックする Firefox 内蔵機能は既に試用可能だ - digital 千里眼 @abp_jp
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに標準装備された追跡防止機能を有効にする方法。

    ウェブサイトの中には、よりユーザーの嗜好にマッチした広告を表示することや、アクセス解析などを目的に、訪問者の行動を監視するトラッキング機能が含まれているものが数多くあります。 こうした追跡行為は、ほとんどの商業サイトや検索エンジンに見受けられるもので、訪問者は単にアクセスするだけで、無意識のうちにある一定の情報を提供していることになります。 トラッキングで個人までが特定されるわけでは無いにしても、ウェブサイトを閲覧するだけであらゆる情報を持って行かれるのはなんだか気味が悪いという方もいらっしゃると思います。 こうしたことから、ユーザーの中には、トラッキングを防止するアドオンなどを導入して自衛されている場合もあるかと思います。 Mozillaも、このような追跡を嫌うユーザーのために、Firefox 34から独自の追跡保護機能を試験実装しており、現在のバージョンでも以下のような設定を行うことで

    Mozilla Re-Mix: Firefoxに標準装備された追跡防止機能を有効にする方法。
  • トラッキング拒否機能を有効化するには | Firefox ヘルプ

    Firefox には、ウェブサイトに向けて、あなたをウェブ上で追跡しないで欲しいと伝える機能があります。この記事では、トラッキングの概要と、トラッキング拒否 (DNT) 機能を有効化する方法を説明します。 ブラウジング時のプライバシーを確保する他の方法については、プライバシーと賢く付き合うヒント集 をご覧ください。 トラッキング (行動追跡) ほとんどの主要なウェブサイトでは訪問者の行動を追跡 (トラッキング) し、その情報を他社に販売あるいは提供しています。この情報は、あなた向けに適した広告、製品やサービスを提供するために使用されています。Firefox はあなたの閲覧行動を追跡することを希望しないとウェブサイト、広告主、その他のコンテンツプロバイダーに通知する トラッキング拒否 (Do Not Track) 機能 を備えています。 この設定をウェブサイトが尊重するかどうかは任意です――

  • Manual - nicolivehelper - 簡易マニュアル - Project Hosting on Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 実は「www.」や「.com」はChromeではもう入力不要なんです | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    実は「www.」や「.com」はChromeではもう入力不要なんです | ライフハッカー・ジャパン
    kossie89
    kossie89 2011/08/26
    Firefoxでも同様の操作が可能
  • 火狐アドオン・ニコニコ 4.0対応 : 俺テラキモスwwwww

    元サイトが消滅しているので新しいリンクとかを載せてるページへどうぞ。 無事公式で4.0に対応したようです。 この記事もようやくお役御免ということに。 NicoWatch ToolsをFirefox4.0で動かせたみたいです。 Greasemonkeyが無いと動かないので、インストールしていない人は先にGreasemonkeyをインストールしましょう。 インストールし終えたらNicoWatch Toolsのサイトへ行きます。 まずチェックボックスで必要な機能を選択した後、インストールorアップデートボタンを押す。 何やらバグってるみたいな画面になるので、右クリックからページのソースを表示。 左上の「ファイル」から「名前を付けてページを保存」を選び、保存。 名前は変更せずにそのまま保存すること。 落としたらそれをテキストエディタで開きます。 メモ帳ではなく、高機能なエディタを使用しましょう。

    火狐アドオン・ニコニコ 4.0対応 : 俺テラキモスwwwww
    kossie89
    kossie89 2011/04/05
    NicoWatch ToolsをFirefox4で動作させるTips
  • やたらと重い「Firefox」を、馬鹿みたいに高速化する方法まとめ。

    結構Firefoxが好きなので、ちょこちょこ改造していたんですが、管理するPCごとに新しいこと試したり前やってたことをやめたりしてるうちに何が何だかわからなくなってきてしまったので、そろそろまとめようかなー?ってことでまとめてみました。 ちなみに、ここに書いてある改造は完全に自宅マシン用です。 会社のマシンでここまでやると・・・ちょっと動作とかアドオンの不都合とか色々検証してないことも多いので、出来るだけご自身の責任でお願いいたします。 とりあえず手始めに入れるアドオン SQLiteOptimizerアドオンを入れる Firefoxの重たくなる一番の原因となる、SQLiteの計量最適化を図ってくれるアドオン。 Faster Fox Liteアドオンを入れる 設定は「ターボチャージャー」に。 かつ、アドバンス設定で「Disable IPv6 DNS lookup」にチェック。 MemoryF

    やたらと重い「Firefox」を、馬鹿みたいに高速化する方法まとめ。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。

    Firefox 3.6.4からは、プラグインプロセスの分離による体のクラッシュ防止機能が搭載されています。 この機能は、クラッシュの主要原因であるいくつかのプラグインをFirefoxとは別の[plugin-container.exe]に読み込んで実行するというものですが、これが原因でPC全体のパフォーマンスが落ちてしまうという経験をした方も少なくないと思います。 [plugin-container.exe]によってサポートされているプラグインは[Adobe Flash][Apple Quicktime][Microsoft Silverlight]などとなっており、これらのプラグイン利用時に[plugin-container.exe]が実行されるようになっています。 複数のタブでYouTube動画などを開いた場合、この[plugin-container.exe]のメモリ使用量が極端に増加

  • Firefox で mixi にログインできない問題 (おぼへがき)

    Firefox のバージョン 1.5/2.0 あたりから mixi にログインできなくなってしまった. ある環境では,バージョンを 1.5 から 2.0 にアップグレードした後,ログインできなくなってしまった. 正確には,ログインしようとメールアドレスとパスワードを入力して,ログインボタンを押しても,すぐにログイン画面に戻されるという現象が発生していました. どうも,Firefox のキャッシュおよびクッキーに関する設定が悪さをしていたらしい. 解決のためには,キャッシュに関する設定を変更し,現在保存されているクッキーを削除するという作業が必要らしい(環境によっては片方だけでも問題ないっぽい) 手順 1. まず Firefox のツールバーで about:config config:about と入力する. 2. 色々な設定がリストで表示されるので,その中の「browser.cache.c

  • Firefox 3.5をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog

    追記:Firefox 7に対応した記事を書きました。 Firefox 3.5では、Firefox 3からの設定周りの変更があるようなので改めてまとめてみたいと思う。 ツール→オプション→プライバシー→履歴→Firefoxに記憶させる履歴を詳細設定する Firefox 3.5ではまず詳細設定するよう設定の変更が必要らしい。 Cookieを有効にするが、保存期間はFirefoxを閉じるまで ツール→オプション→プライバシー→履歴→サイトから送られてきたCookieを保存する→オン(標準設定) ツール→オプション→プライバシー→履歴→サードパーティのCookieも保存する→オン(標準設定) ツール→オプション→プライバシー→履歴→Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで 毎回書いてるけど、Firefoxの一番の魅力。Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよく

    Firefox 3.5をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3をカスタマイズする15のabout:config設定。

    かなりの数のアドオンがFirefox 3に対応したことにより、そろそろ完全に乗り換えられたユーザーも多いかと思います。 そんなFirefox 3ユーザーのために、今回はFirefoxをあれこれカスタマイズするための[about:config]でできる設定を列挙してみたいと思います。 <about:configの使い方> まず、about:configって何?という方のために基的な利用方法を書いておきたいと思います。 設定画面を開くのは至って簡単です。 ロケーションバーに[about:config]と入力し、Enterキーを押してみましょう。 デフォルトの場合、以下のような警告画面が表示されますので、[細心の注意を払って使用する]をクリックします。 表示された画面の最上部には[フィルタ]というテキストボックスがありますので、ここに以下に並べる設定名をコピペして設定名を表示し、値を変更するこ

  • 1