タグ

2015年7月28日のブックマーク (15件)

  • Login • Instagram

    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    良いと思う、とても。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    かおるさんと飲む。自分の仕事の話をする頃には呂律が回っていなかったが、話面白くて良かった。かおるさんは、かおるさんという感じがして良い。UX界隈の人たちと牛タン飯。
  • Login • Instagram

    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    渋谷、人類がはびこってるなー、と思いつつ歩いてたら、道すがら、久し振りに山脇さんに遭遇してご挨拶。んで、そこから数十m先の黒田陶苑。ゆう工房の「うつわ…
  • 一年の半分を”おやすみ”して、自社プロジェクトを楽しむ。クリエイティブユニット「ovaqe inc.」松倉早星さんに聞く、会社をパブリックにする方法

    まだ、この社会にないものをつくったとき、あなたならそれをどんな風に伝えようとしますか? あるいは、「とても良いものなのに、伝わりづらい」ものに出会ったとき、その「良さ」をどうやって他の人に話すでしょうか。 クリエイティブユニット「ovaqe inc.」の松倉早星さんは、「モノやコトや人」と世の中の間にコミュニケーションを生み出して、さまざまな課題を解決していく仕事をしています。 最近では、2015年末、大阪・鶴見にオープンする難病や重度の障がいをもつ子どもたちのための「こどもホスピス」プロジェクト全体のクリエイティブ・ディレクションを担当。ロゴやインタラクション開発、コミュニケーション設計なども手がけています。 僕が考えているのは、みんながどこに向かうべきか、どういうものをつくるべきか、コミュニケーションをするべきかをつくること。 そして、この施設が解決しようとしている課題を、みんなの共有

    一年の半分を”おやすみ”して、自社プロジェクトを楽しむ。クリエイティブユニット「ovaqe inc.」松倉早星さんに聞く、会社をパブリックにする方法
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    すごい面白かった。会社という仕組みで社会と相対する時に、なんかその「空き地」みたいことの重要性感じる。友達で1年の11ヶ月働いて、1ヶ月休むというコンサルタントいるのだけど、うちももう少し空き地作れないか
  • 福岡市の、海から数メートルのオフィスで働く。 ウミーベ、カズワタベ氏が選んだ働き方

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    福岡市の、海から数メートルのオフィスで働く。 ウミーベ、カズワタベ氏が選んだ働き方
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    大体どの辺かイメージわくのだけど(というかたまに仕事仲間がここで仕事してるっぽい)、良いよなー。今、東京で仕事していたら真剣に考えてしまいそう。言っても、弊社の立地は大分気に入ってるんですけどね、海は
  • 最近の仕事着 – 無印良品のオーガニックコットン天竺ダブルポケット半袖ポロシャツ

    これでも一応営業はするので、仕事行く時はそこそこ綺麗にしていかないとなと思うのですが、最近の制服はすっかり無印良品です。 オーガニックコットンVネック半袖Tシャツ 紳士L・オフ白 | 無印良品ネットストア Vネックはこの1,000円Tシャツ。XL買ってタンブラーかけてちょうど良いくらいです。これ着てることはすごい多いですね。特に黒と紺かな。紺が結構良い塩梅の色なんですよね。 オーガニックコットン天竺ダブルポケット半袖ポロシャツ 紳士L・オフ白 | 無印良品ネットストア ポロシャツ久しく着てなかったのですが、これ良いです。Tシャツ地でダブルポケットで、鹿の子の普通のポロシャツより、むしろカチッと着れるイメージで重宝しています。 後はまあ適当に、デニムかチノ履いて、リュック背負って、スニーカーかカジュアルな革みたいなのが夏の仕事着ですね。しかし、うちのブログ、無印良品関連の記事のアクセス多い

    最近の仕事着 – 無印良品のオーガニックコットン天竺ダブルポケット半袖ポロシャツ
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    最近の仕事着 – オーガニックコットン天竺ダブルポケット半袖ポロシャツ: これでも一応営業はするので、仕事行く時はそこそこ綺麗にしていかないとなと思うのですが…
  • TechCrunch

    Sidebar, a company developing a group coaching program focused on driving individual career growth, today announced that it raised $13.3 million in a seed round from investors including Foundation Cap Netflix reported its third quarter earnings and things are going great right now for the streaming giant. The company added nearly 9 million subscribers globally, which means that revenue is up. And

    TechCrunch
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    面白いなあ。こういうのはプロジェクトによっては、なんかコミットしたいって思うことは日本でもありそう。
  • Paper.li

    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    kosuk.daily is out! Stories via @tegiTaka @kossii
  • UI/UX デザイナーを雇わない方がいい理由 |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する

    UsabilityHour.com の創設者である、クレイグ・モリソ氏によるゲストポストをお届けします。 UXデザイナーとUIデザイナーは完全に違う役割を果たすから、一人の人間に両方の仕事を任すべきじゃない。 ふー、ついに言ってしまいました! みなさん言いたいことはあるかと思いますが、その怒りをぶつける前に、まず説明させてください。 この2年間、私は二つのスタートアップでリード UX/UIデザイナーとして働いてきました。 また、どちらのポジションにいるときも多くのインタビューを受けしました。 次第に、どういう現象が起きているのかがようやくはっきりと見えてきました。 世間、特にスタートアップの創設者は、ユーザーエクスペリエンス・デザインが、質的に何なのかを理解していないのです。もちろん、重要だということは把握していますが。使いやすいインターフェイスを持つというのは、デジタルプロダクトを売り

    UI/UX デザイナーを雇わない方がいい理由 |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    これ知り合いの経営者の方々とかにもお薦めしたいな。UIとUX、まとめてできないよね、って議論自体は2〜3年前からあるのだけど、そもそも、多くの会社はUXデザイナー欲してないんですよ、そこデザインの仕事だと思って
  • Facebook

  • KIJI フリーライター 山田 祐一郎

    ヌードルライター・山田祐一郎のサイト。1日1麺をモットーに、九州を中心に各地の麺をべ歩き、原稿を執筆中。

    KIJI フリーライター 山田 祐一郎
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    お知り合い経由で知ったのだけど、このWebすごいな。『うどんのはなし』超気になる。
  • 【えと菜園 公式video】 澤村さん[九州産 野菜・お米] 毎日の食事を美味しく豊かに♪ 生産者さんを知ってお料理も楽しく☆ 動画/CM

    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    そういや、えと菜園の観てなかったな動画、と思ってみたら澤村さんだった。「作物がきれい」のくだりがドキッとする。僕行ったの冬で雪降ってるくらいだったから、畑に作物がある様子はあまり見れてなかったんだけど
  • 社会運動の機運と若い人 – 或る自覚について

    2011年以降、割とずっと思ってるんですけど、僕が若かったらどうだったろうと思うのですよね。若かったら、というほど年老いたつもりもないのですが、とりあえず、思春期とかから比べるとダブルスコアなわけじゃないですか(思春期のダブルスコアって言い方すごいな)。 例えば「脱原発」とか「反戦」という時に(いきなり出す言葉としてはインパクト強すぎる感じだけど)、親の世代は学生運動の世代だったりして、祖父母の世代は戦時中の世代だったわけだけれど、それと比べると、多感な時期に結構僕らぽっかり空いてたのかなと思うんですよね。そういう100年くらいの時間軸で見た時に、僕らって案外当に「ロストジェネレーション」だったのかなと思ってしまいました(例えば18歳くらいを指標に置いて言ってます)。多分、今、30代に限らず社会を支えてる世代は、大きな「社会運動の経験」という意味でロスジェネだ。 似たことで、勿論、社会問

    社会運動の機運と若い人 – 或る自覚について
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    社会運動の機運と若い人 – 或る自覚について: 2011年以降、割とずっと思ってるんですけど、僕が若かったらどうだったろうと思うのですよね。若かったら、という…
  • くらま辻井の木の芽煮

    京都に行ってから早1ヶ月経とうとしていると思うと早いものだと思うのですが、京都で僕が唯一買いたいと睨みを効かせていたのは「じゃこ山椒」でした。大好物。とは言え、どこのじゃこ山椒が美味いというのは諸説あり、よくわからないなという感じもしていて、よっぽど、京都に住んでた親戚とかに聞いた方が早そうなのだけれど、2日目、大原に行った時に出てた出店で見かけたのが、くらま辻井というところの、じゃこ山椒でした。というか、じゃこ山椒より木の芽煮、というやつが気になった。前日に鞍馬は行っていたんですけども。 この木の芽煮とても良い佃煮で、ご飯にまぶすととても良い仕事します。佃煮としては田舎風というか、京都のものは浅炊きみたいな印象だったのだけど、こちらのは穏やかだけどしっかりどっしりしているというか。夏なので、冷や飯に冷たいほうじ茶かけて、木の芽煮乗せて、らっきょでもつけて、みたいなのでしばらくかなり重宝し

    くらま辻井の木の芽煮
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    くらま辻井の木の芽煮: 京都に行ってから早1ヶ月経とうとしていると思うと早いものだと思うのですが、京都で僕が唯一買いたいと睨みを効かせていたのは「じゃこ山椒…
  • 読書の夏的なお薦めをいくつか

    最近、僕も小説読んでないなあと思えて、ただ、少し振り返ると、色々面白いもの読んできたよな、と思います。案外、一番小説を読んだ時期は25〜30歳くらいまでだったかも。まあ、夏休みですし、いくつかお薦めしたいと思います。 古典SFを読む SFの古典はとても面白くて、ここに挙げてる4つの作品はどれも鉄板ではないかと思います。どこから手をつけても良い気がします。アニメとか映画とかも、大体こういうのを下地に積み上げられてきたものですよね。

    読書の夏的なお薦めをいくつか
    kosukekato
    kosukekato 2015/07/28
    読書の夏的なお薦めをいくつか: 最近、僕も小説読んでないなあと思えて、ただ、少し振り返ると、色々面白いもの読んできたよな、と思います。案外、一番小説を読んだ…