kotaro1538のブックマーク (219)

  • 晴天の冬道は眩しい(*_*) - 塩ジャケ好きやねん

    SPALDING(スポルディング) サングラス CP-9のインプレ にほんブログ村 今シーズンは雪が多いです (´・ω・`) ドカンドカン雪が降って 道路脇の雪山もかなり大きくなり ホント嫌になっちゃいます。 狭い道路だといつ歩行者が出てくるか ヒヤヒヤしながら運転しています。 吹雪いたときだけでなく 晴天の雪道もまた走りにくいです。 夏と違って日が低くて眩しいですし それと照り返しが強くと目が痛くて、、、 (´;ω;`) この写真は道路の雪がとけてますけどね そんな時にこそ サングラスをかけて運転しましょう (・∀・) 塩ジャケの人が使っているのがこれです。 SPALDING(スポルディング) 偏光 クリップオン メガネの上からつけられる CP-9 LBRP2 偏光ライトブラウン2 SPALDING(スポルディング)Amazon わざわざ度付きのサングラスを買わなくても 今のメガネの上に

    晴天の冬道は眩しい(*_*) - 塩ジャケ好きやねん
    kotaro1538
    kotaro1538 2022/01/06
    shobon53さん、明けましておめでとうございます!🌅 今年も宜しくお願いします!😃
  • エミータS. 426/「ゆず物語」と畑のぎょろ目のおじちゃん - sutekidaneの日記

    今回はゆず物語です。 ゆずといっても4回転半のくるくるゆづ君ではなくて、木になってるゆずの方ですよ〜。羽生結弦ファンさんごめんなさい。 < ユズ > 畑に行ったらおじちゃんに会いました。 以前エミータスケッチNO.394に登場した、ヒヒヒと笑うぎょろ目のおじちゃんです。 おじちゃんがまた「ゆずいらんかー、勝手にとっていいぞー」と言うので一枝もらってきました。 ↑おじちゃんのゆずの木 鋭いトゲがあるので木に触れる時は気をつけますが、それでもチクッとやられて長い間指が痛みました。 ❶ 下がきをして 色をぬっていたら、あ、しまった! うっかり筆で汚してしまいました。 (枝の下のほう) そんな時は慌てず騒がず、すぐに水たっぷりの筆でなぞるようにして すぐにティッシュで水分を拭き取ります。 ほら、目立たなくなったでしょ。 よしよし ❷ 次にゆずをぬって あ、描いてる時の机の上はこんなふうです。( ↓

    エミータS. 426/「ゆず物語」と畑のぎょろ目のおじちゃん - sutekidaneの日記
    kotaro1538
    kotaro1538 2022/01/06
    エミータさん、明けましておめでとうございます!🌅 今年も宜しくお願いします!😃
  • Proを解除するとスムーズに画面が出せない、それが『はてな』と言われる所以かも - まどろみ Life

    今も【 犯罪者 】が泳いでいる 購読リストからこの記事が出せるのか? 皆様にご心配をお掛けしている模様に、 当事者のわたくし、大変苦笑しております。 「誠に申し訳ございません!」 こんばんは、まどろみ です。 現在のアドレス https://madoromi-life.hatenablog.com/ Proを解除し アドレスが変わった瞬間 画面が出ない、 という現象に、一部の方々には大変ご心配をお掛けしました。 申し訳ございませんでした。 次回は楽しい記事をアップしたいので、 この現象を対処したいと考えておりましたら、 沢山の方々がお気遣い下さり、当に嬉しかったです! 皆さんだって、年末のお忙しい最中です。 なのに、私ごときに優しさを分けて下さった。 こんな嬉しい事はないですよね。 感謝の心で今年を締めくくれる私は当に幸せ者です。 「有難うございます!」 いつも私を心配してくださる石畳

    Proを解除するとスムーズに画面が出せない、それが『はてな』と言われる所以かも - まどろみ Life
    kotaro1538
    kotaro1538 2022/01/06
    madoromi-lifeさん、明けましておめでとうございます!😃今年も宜しくお願いします!😃
  • 温泉でゆっくりと - momoji009の日記

    今日、朝一番の風景 さて、先月末の事になりますが、奥様が宿泊チケットを頂いたと言う事で 山口県下関市の、サングリーン菊川と言うホテルに、夫婦二人で宿泊してきました。 部屋からの眺め お隣は温水プールの建物(屋根)が見えてます そして三百六十度、長閑な田園風景が拡がっていました。 夕は会席料理でしたが、私たち夫婦には質量とも丁度良く、美味しく頂きました❣ あっ❕ビールも美味しかったですよ( ´艸`) デザートのアイスクリームも、美味しかったです(^^♪ 何時も,事の後片付けをさせて頂いております身分としては 上げ膳据え膳というのは、まるでお殿様になったような気分がいたしますね~ ~( ̄▽ ̄)~* お風呂です ホームページより抜粋 何か良い香りがすると思ったら、キンモクセイの花が(❁´◡`❁) 久しぶりの温泉旅行でしたが、コロナが収まったら今度は娘達と一緒に、旅行に行きたいですね(^^ 今

    温泉でゆっくりと - momoji009の日記
    kotaro1538
    kotaro1538 2022/01/06
    明けましておめでとうございます!😃今年も宜しくお願いします!😃
  • お題から… 「赤いもの」について🍅🌶🫑😃 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    今週のお題「赤いもの」について書いてみました☝️😃 私の場合「赤いもの」といば… やっぱり育てた"野菜"になるかな?😃 意外と種類は少なく 唐辛子🌶 トマト🍅 パプリカ🫑 の3種類でした!☝️😃 唐辛子🌶 ホーム桃太郎🍅と千果🍅 パプリカ🫑 収穫間近の唐辛子🌶 千果🍅とサターン🍅 ホーム桃太郎🍅 今年もそこそこ収穫ができました!🍅👍 トマト🍅は 色々なメーカーのブランドがあり 今年は10種類くらい育てて べ比べてみました!☝️🍅 唐辛子🌶は 生のまま真空パックにしたり 乾燥させて保存🌶 べるラー油にも使用しています!🌶👍 パプリカ🫑は サラダにピクルス 肉詰めにしたりと 卓を彩りました!🫑👍 今シーズンは野菜の値も高く 家庭菜園が大活躍してくれました!🍅😁 以上 私が思いつく 「赤いもの」について 書いてみました!🌶🍅🫑😃

    お題から… 「赤いもの」について🍅🌶🫑😃 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/11/11
    Koushiさん、コメントありがとうございます!😃 自分で育てた野菜は、とても美味しく感じますよ!☝️🍅🫑👍
  • エミータS. 393/パッションフルーツ - sutekidaneの日記

    パッションフルーツの花が咲きました。 今日はスケッチではなく写真です。 沖縄旅行をしてパッションフルーツをべたAさんからもらった種をまいて育てたものです。 Aさんによると、実の中にはゼリー状の果肉と種がたくさんあって(まるでカエルの卵のよう)種ごとシャリシャリとべるそうです。 Aさんはべてる時、この種を蒔けば育つんじゃないかと思って、種をペッペッと吐き出し大事に持って帰りました。 自分で育てるのは大変だからと、我が家へ依頼してきました。 春に種を蒔いたら発芽してツヤツヤしたいかにも南国の植物らしい葉が出ました。 (4月12日) プランターへ植え替えたらすくすく育って花が咲いたというわけです。(10月4日) ↓こういうわけです。 パッションフルーツの花は、別名クダモノトケイソウ(果物時計草)と言われ、時計の文字盤を思わせる独特の花です。色もエレガントでうっとり眺めてしまいました。 黄色

    エミータS. 393/パッションフルーツ - sutekidaneの日記
  • 東京・浅草 神谷(かみや)バーで、チキンライスを食べる。浅草寺参り。 - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^♪ お元気でしょうか。 先日、息子の将棋大会の付き添いで、東京の浅草に行ってきました。 お昼ご飯をどこでべるか? 事前にネットで調べて、駅から近い事もあり、「神谷(かみや)バー」の2階「レストラン カミヤ」でべる事にしました。 最初は「カツカレー」を頼もうと思っていたのですが、息子が「チキンライス」を頼むと言うのでサンプルを見てみると、美味しそうだったので、僕も「チキンライス」を頼むことにしました。 他のお客さんは、みんなビールを飲んで楽しそうに会話をしていました。 しかし、この日は、息子の将棋大会の付き添いの為、ビールを飲むことはできませんでした。そして、ビールを飲んでいる他のお客さんを羨ましく思いました。 注文から10分後、「チキンライス」がやってきました。 うわー。美味しそう。 中は、こんな風になっています。 久しぶりにべたチキンライスは、当に美味

    東京・浅草 神谷(かみや)バーで、チキンライスを食べる。浅草寺参り。 - おでかけ
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/10/23
    神谷Bar懐かしいです!😃 若かりし頃、バーテンダーをしている時、電気ブランを飲みに何度か行きました!😃 結婚してからは、妻と3回くらい行ったかな?😃
  • セミリタイアした夫の変化 - kinopone’s diary

    こんにちは、きのぽん(kinopone)です(*´▽`*) 夫がセミリタイアして、1年経ちました! kinopone.hatenablog.com 夫がセミリタイアして、生活が大きく変わりました! 帰宅すると夫がいる 私の帰宅に合わせて、最寄り駅で合流して買い物ができる 一番大きく変わったのは、夫が料理に目覚めたことです!!!✨ 今までも、 朝ごはん作ってくれたり、お弁当作ってくれたり、してくれていました 今は、お夕飯もしっかり作ってくれるようになりました!!! さらに、お料理のレッスンを受けたりもするようになりました!!! 私は正直、料理が得意ではないし、好きな家事ではありません(;´・ω・) なので、料理をしっかりやっている方、当にすごいと思っています!! 夫のことも、当にすごいなと思っています!! 自分が好きな家事ではないので、夫が無理しているのでは?とか思って、 『無理しないで

    セミリタイアした夫の変化 - kinopone’s diary
  • YO-ZURI ガン玉使いやすい ( ・∇・) - 塩ジャケ好きやねん

    YO-ZURI ガン玉のインプレ にほんブログ村 落とし込み釣りやフカセ釣りの釣果に もっとも影響するのはガン玉だと思う (・∀・) 誰かのブログだったか思い出せないが ガン玉はYO-ZURIのものがおすすめと書いてあった ( ・∇・) 北海道で落とし込み釣りを再開したときは 少しでも安いものをと別社のガン玉を使っていたが 歩く振動でガン玉がケースの中で閉じてしまっていた。 しかもほぼほぼ全部 (´・ω・`) YO-ZURIのガン玉の方が50円ぐらい高い。 50円ぐらいならそんなに負担にならないから ならばと思い買い替えて使ってみると ビックリするぐらい使いやすかった (°▽°) まずケースの中でも口を閉じない! これが何よりもありがたい ( ^ω^ ) それにほぼ球形なのでハリスにつけやすい。 もう他社のガン玉に浮気なんかせえへんわな (=゚ω゚)ノ 調べてみたらYO-ZURIってデュエ

    YO-ZURI ガン玉使いやすい ( ・∇・) - 塩ジャケ好きやねん
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/23
    紫蘇の実の塩漬けで作るおにぎり🍙最高ですよねぇ〜!😁🍙
  • 畑からこんにちは!😃 210918 "夏から秋へ移り変わりますね〜!🍁😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 今日は 生憎の曇り空☁️ 寒くもなく 過ごしやすいのは 私だけでしょうか…😅 暑さに滅法弱い こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 なかなかblog更新が出来ず やっとアップする事が…💦 今日は 9/18(土)の畑の様子を 紹介したいと思います!😃 9/18の朝の一枚は "ニラの花"😃 少し前にも紹介しましたが 蕾も全て開花し 今が満開です!☝️🌸 晴れた日に撮影すれば もう少し綺麗に見えるのですが…😅 それでは 9/18の"畑からこんにちは!" スタートです!🌱 引き続き"ニラの花" 今シーズンは 少し花数も少なく 賑やかではありませんが 畑の片隅で静かに咲いています!☝️😃 毎年 種を落とし 少しずつ増えていますので 何年か先が楽しみです!😁🌱 紫蘇の穂と花🌸 青紫蘇と赤

    畑からこんにちは!😃 210918 "夏から秋へ移り変わりますね〜!🍁😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/23
    ESさん、budousanさん、コメントありがとうございます!😃 ESさん、虫食いは日常茶飯事です!💦 無農薬なので余計に虫はいるかな?😅 budousanさん、ニラの花は小さいけどとても綺麗ですよ!☝️😃
  • 猫は吸うものという話 - ほうれい線上のアリア

    を洗った。 我が家のウニは保護した時怪我をしていたし、 新しい環境に慣れるまでは出来るだけストレスを与えたくなかったので 駆虫薬のみ投与してもらい、体は埃や血液の汚れを拭きとるのみ。 後はひたすらブラッシングをしていたのだが できれば早めにウニをお風呂に入れたかったのだ。 ジョニーさんは洗っているより汚れている、飼いより野良に強く反応してしまう。 シャンプーをすることで、の皮膚や唾液腺から分泌されるアレルギーを引き起こすアレルゲンは洗い流されて大幅に減少するらしい。 「ウニちゃんの皮膚は健康で比較的綺麗だから、的には無理に洗わなくても問題ないですよ」 と動物病院の先生はおっしゃっていたのだが、 一緒に暮らす家族としてはやはり一度風呂に入れて洗いたい。 というわけで1週間が経ち、 家にも慣れ、傷も癒え、足の怪我もだいぶ良くなってきた今、 ウニの入浴を敢行することにした。 毛皮

    猫は吸うものという話 - ほうれい線上のアリア
  • 畑からこんにちは!😃 210905 "再来襲…😱 畑を荒らす害獣…🐗" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 ここ数日間 朝方に雨が続き なかやか出かけることが出来ず 久しぶりに畑へ行って来た こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 少し涼しくなったこともあり 畑は一気に秋の気配が… 今朝の一枚は "ニラの花"です!☝️😃 徐々に蕾が膨らみ ここ数日で咲き始めました!😃 しばらくの間 ニラの花を楽しめそうです!👍 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃 今日も草刈り☝️💦 次の休みに畝を作り 肥料を入れていきます!☝️😃 今年も島らっきょうが☝️😃 新芽を出し始めました!😃 秋には綺麗な花を咲かせてくれます!🌸 パプリカ🫑 赤色に見えますが オレンジ色のパプリカです!☝️ こちらは黄色のパプリカ🫑☝️ ピーマン🫑 元気を取り戻し 沢山の実をつけてくれています!🫑

    畑からこんにちは!😃 210905 "再来襲…😱 畑を荒らす害獣…🐗" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/14
    ESさん、山田さん、コメントありがとございます!😃 全ての所へネットを張るまでに3回程襲撃を受けました💦 猪も生きる為に必死ですね!☝️💦
  • 畑からこんにちは!😃 210907 "トウガラシ系の収穫!🌶" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 夜はエアコンを入れなくても 気持ち良く眠れるようになりましたね!☝️ 暑がりな私にとっては 喜ばしい限りです!😁 最近は 秋植えの準備で 何を植えようか考え中の こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今朝の一枚は トウガラシ系の収穫写真です!☝️🫑🌶 長雨にも何とか耐え 一時期 元気がありませんでしたが ここに来て晴れ間が続き 沢山の実をつけてくれています!☝️🌶🫑 オレンジ色がハバネロ🌶 赤色が鷹の爪🌶 左側の緑色がししとう🌶 下の緑色が万願寺とうがらし🌶 鷹の爪🌶とハバネロ🌶は これから乾燥させます!☝️😃 ししとう🌶と万願寺とうがらし🌶は 晩の卓とお弁当に大活躍です!👍 それでは 画像は少ないですが 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!☝️ 先ずは ピ

    畑からこんにちは!😃 210907 "トウガラシ系の収穫!🌶" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/14
    ESさん、いつもコメントありがとうございます!😃 貢献はしていますが、出来栄えには厳しい評価もあったりします☝️💦
  • 畑からこんにちは!😃 210909 "畑に居るはずの無い生き物が…🦐" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 夜はエアコンを使用しなくても 窓を開けるだけで 気持ち良く眠れるようになりましたね!☝️ 暑さに滅法弱い こ〜たろ〜です!😃 冬場でも 寒いくらいでないと なかなか寝付けません💦 夏は大好きですが 暑いのは嫌いです☝️😅 このくらいの気温で過ごせたら 一番快適ですね!😁 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 さて 収穫出来る野菜も 段々と限られて来ました☝️ 今は ナス🍆とトウガラシ系🌶🫑が 収穫全盛期ですね!☝️😃 来でしたら もう少しで さつまいも🍠の収穫が 待っているはずでしたが 来年にお預けです…😭 今朝は大雨の音で目が覚め 慌てて窓を閉めましたが 出勤する頃には 雨もパラパラとなり 昼前には曇り空 雨も上がると 心地良い風が吹いています☝️😃 今日はそんな朝でしたので 畑へ行くのはお預

    畑からこんにちは!😃 210909 "畑に居るはずの無い生き物が…🦐" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/14
    ESさん、いつもありがとうございます!😃 私も子供の頃は川にザリガニ取りへ出かけてました!☝️ budousanさん、田んぼには、ザリガニが結構いるみたいです!😅
  • 畑からこんにちは!😃 210831 "野菜が高い時こそ、家庭菜園が活躍します!☝️🫑🍆🍅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日も良いお天気でしたね!☝️ 仕事の合間 休憩中に飲むコーヒーが とても大好きな こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今日は 昨日8/30と今日8/31の 畑の様子を紹介したいと思います!😃 先ずは こちらから☝️😁 さて 何の野菜のズーム画像でしょうか?☝️😃 分かりやすいかな? 簡単ですねぇ〜!😁👍 正解はblogの最後に!☝️😃 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃🌱 8/30(月) 夕方に少しだけ畑へ ゴーヤ🥒 まだまだ元気に育っています!☝️🥒 キュウリは終わってしまいましたが ゴーヤはもうしばらく大丈夫そうです!👍 下仁田ネギと根深ねぎ🌱 伸びてきたので また 土入れをします!🌱 ミョウガ🌿 今年は芽が出て来ませんねぇ〜😅💦 続い

    畑からこんにちは!😃 210831 "野菜が高い時こそ、家庭菜園が活躍します!☝️🫑🍆🍅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/05
    ESさん、いつもありがとうございます!😃 老後の趣味になればと30代で始めた家庭菜園ですが、今はライフサイクルの一部となり、私もテレビやネットでも野菜を見つけるとつい見てしまいます!😁
  • 育てた野菜でクッキング!🍳 "食べるラー油" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 今日は朝から雨… 9月とは思えない涼しさ 窓を開けると 心地良い風が☝️😃 何てことを ソファーで横になり うたた寝をしながら考えている こ〜たろ〜です!💦 今日も "畑からこんにちは!"ならぬ "育てた野菜でクッキング!🍳"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今日は 雨で畑へ行けない為 我が家の畑で採れた "鷹の爪🌶"と"ニンニク🧄"を使って作る "べるラー油"を 紹介したいと思います!☝️ ○材料 鷹の爪🌶…20ー30程度 ニンニク🧄…6片 オリーブオイル…100cc (サラダ油でもOK) ごま油…大さじ1 生姜…小さじ1  (チューブで可) 長ネギ…10cm程度(お好みで) ①鷹の爪🌶をみじん切り 細かさはお好みで☝️ 私は結構粗刻みにしています!😃 自家栽培なので鷹の爪は使い放題ですが 市販のものを購入される方は 一

    育てた野菜でクッキング!🍳 "食べるラー油" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/09/05
    ESさん、青唐辛子は更に辛いですよ!☝️😱 くまねこさん、かさぼぅさん、是非試して下さいねぇ〜!😁 更にアレンジがあれば教えて下さい!😃🌶
  • なんだかだるい今日この頃 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 この週末、ちょっと体調不良に苦しんでおりました。 土曜日の夜、なかなか寝付けなくてやっと眠れたと思ったら朝5時に頭痛で目が覚めました。 偏頭痛の薬を飲んでも全く効かないので、これは緊張性頭痛かと思いマッサージチェアにのってから、ヘッドマッサージャーをかけて普通の痛み止めを飲んだらいつの間にか眠ってました。 起きたら11時。 痛みも取れて少し動けるようになったので、ようやく洗濯機をまわします。 干したらまた痛くなってきたのでまた横になり。 というわけで一日中ごろごろして過ごしました。 このだるさはなんですかね~。 夏の終わりで疲れがたまってきたのか。 気力もないのでお休みの日はもう動けません・・・。 腰も痛いのでパソコンに座るのもつらいし💦。 一日休んだ挙句に愚痴ブログですみません。 今日は仕事に行かないといけない緊張感からか少し復活してるんで駆け足でブログを書いてみ

    なんだかだるい今日この頃 - 必要十分な暮らし
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/08/30
    大葉、いいですねぇ〜!😃 ちょっと料理に加えるだけで引き立ちますよね!☝️ うちでも欠かせない野菜です!😃🌱
  • 『畑からこんにちは!😃 210824 "オレンジの悪魔…😱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『畑からこんにちは!😃 210824 "オレンジの悪魔…😱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」』へのコメント
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/08/27
    chimaringさん、ハバネロなんです!☝️😃 nekoyanookamiさんの畑は、土が乾いているので水はけが良さそうですね!😃 ESさん、ナスは実家に届けても冷蔵庫の野菜室に沢山あります☝️💦
  • 畑からこんにちは!😃 210824 "オレンジの悪魔…😱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今朝も 畑へ行って来た こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃🌱 今日は リアルタイムでの紹介です!😆👍 最近 野菜が高くなりましたね!☝️💦 出荷量が減り値が高騰 中々手が出せない野菜も…😅 そんな中 豪雨や長雨にも負けず 収穫出来た野菜を 今日は紹介します!🫑 さて こちらは何でしょう?☝️😁 とても綺麗なオレンジ色ですね!☝️🟠 今日が初収穫です!😃 正解は最後に😆 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😁🌱 これから 秋冬野菜の準備をして行きますが 先日の土砂で壊滅状態だった空芯菜🌱 泥に埋まった苗を掘り起こし 植え替えて数日… 少し復活をしてくれました!😁🌱👍 まだ 泥沼のような土壌ですが 少し希望が持てるように!😁🌱 続いて ゴーヤ🥒

    畑からこんにちは!😃 210824 "オレンジの悪魔…😱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
  • BJに思いを寄せてみました - 雨上がり ~después de la lluvia~

    先回書かせて頂いたの皮膚保護服の件、nyanさんがお家での状況を書いて下さいました。 www.nyantokakasegu.com nyanさん、ありがとうございました☆うーちゃんはちょっと状態が良くなったそうで(今の今聞いた速報!)モカちゃんも早くよくなると良いなぁ。 って飛ぶんですよ お盆も終わりましたね。森町では盆踊りがあったりお祭りだったりと大変賑やかで達も楽しんだことでしょう。虹の橋のたもとで待ってくれているちゃん達も、一旦遊びに来てくれたはず。 今日はまたBJのお話をさせて下さい。 昔、BJがまだ糖尿を発症する前のこと、元主人とBJが一緒に寝ていて、私は横でか何か読んでいたんですが、BJが突然寝た姿勢のまま垂直に1m程飛び上がりました!どうやら寝ぼけたのか怖い夢でも見たのか、、もう大爆笑でした。突然のことで写真は無いのですが、面白かった~。 ってヤキモチ焼くんです

    BJに思いを寄せてみました - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kotaro1538
    kotaro1538 2021/08/23
    私も昨年亡くなった娘(猫)を思い出しました😅 毎朝、私が起きると律儀に寝ぐらから伸びをして出てくるので、抱っこして眉間を撫でるのが朝の日課でした😃 今は、毎朝供えている水を入れ換えるのが私の日課です!😆