タグ

kotesakiのブックマーク (4,679)

  • さよならモニター。「ARノートパソコン」の新時代が到来

    でも「Apple Vision Pro」が発売されるなど、空間コンピューティングが身近な存在になりつつある。となれば、そう遠くない未来パソコン作業は間違いなく、バーチャル空間で行うのがスタンダードになるはずだ。 それを予感させる次世代の“一手”が登場した。

    さよならモニター。「ARノートパソコン」の新時代が到来
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/21
    おー!いいな。日本の狭い住宅事情でも潤沢な画面が利用できるぜ。でも眼鏡使いはメガネかけ直すとかのがまた面倒だよね。スマートコンタクトレンズでAR実現してくれ!あと隣接する他ユーザーと画面共有とかも
  • 産業革命はなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか?データドリブンの研究

    Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa 「現在、世界には4種類の高所得国しかない。1) 英語圏、2) イギリスに近い国、3) 資源に恵まれた国、そして4) 日とその旧植民地である。」 1〜3まではよく研究されているが、なぜ4なのか?産業革命がなぜ日に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのかに関するデータドリブンの研究。 pic.twitter.com/caUwCwpbAI x.com/juhreka13/stat… Reka Juhasz @juhreka13 Happy to see our WP w Shogo Sakabe and @deweinstein (so many years in the making!) out. We examine the role of codifying knowledge in the spread of

    産業革命はなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか?データドリブンの研究
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/20
    興味深い。オリジナル読んでみたい(機械翻訳頼りだけど)
  • IIJが「特製LANケーブル」を一般販売 自社のデータセンターでも使っている“プロ仕様”

    インターネットイニシアティブ(IIJ)の子会社で、ネットワーク構築・関連ソリューション事業を手掛けるネットチャートは7月18日、カテゴリー6(Cat.6)のLANケーブル「eco-patch」(エコパッチ)を、26日より「IIJmioサプライサービス」にて一般販売すると発表した。 eco-patchは、標準的なLANケーブルと比較して直径が約半分(約3.7mm)の超細径仕様。しなやかでくせがつきにくく、細い形状で通気性を確保しやすいことから排熱にも有利といった特徴があり、集中的に配信するデータセンターやオフィスLAN用途など、法人向けに提供してきたという。今回、「自宅で手軽に使いたい」という要望から、個人向けにも提供するに至ったとしている。 通信データに加え電力を供給するPoE接続に対応。使用する銅を標準的なケーブルの約半分に軽量化。ケーブルの重みによるコネクタへの負荷など、接合部の負担が

    IIJが「特製LANケーブル」を一般販売 自社のデータセンターでも使っている“プロ仕様”
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/18
    即欲しいと思ったけど、今わが家で生きてる(通信してる)LANケーブルってルータとMesh Wi-Fi主機との間と、Mesh SatelliteとDesktopPC間の2本だけだった。隔世の感があるね。
  • 葬ったはずでは!? 「Internet Explorer」が蘇るゼロデイ脆弱性、Kasperskyが注意喚起/Windows 10/11の最新パッチを適用しておこう【やじうまの杜】

    葬ったはずでは!? 「Internet Explorer」が蘇るゼロデイ脆弱性、Kasperskyが注意喚起/Windows 10/11の最新パッチを適用しておこう【やじうまの杜】
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/18
    テキストエディタで CreateObject("InternetExplorer.Application").visible=true こんなVBS書いてie.vbsとか名前つけて保存し実行したらWin11(23H2)でもIEは簡単に起動できるよ
  • セルフレジで客が減る? 欧米で「セルフレジ撤去」の動き、日本はどう捉えるべきか

    における小売店のDX、特にオペレーションにおけるDXはセルフレジや電子棚札など、消費者の目にも触れる場所で広まっています。特にセルフレジは2000年代から普及が進み、コロナ禍を経て広く定着しました。 記事ではリテールDXのうち、省力化のためのDXを「オペレーションDX」、データ活用やOMOなどのDXを「マーケティングDX」と区別した上で、オペレーションDXについてお伝えします。 オペレーションDXは必要不可欠。しかし…… 日国内では、小売業界にも大きな影響を及ぼす物流2024年問題への対策もあって、多くの小売店舗がオペレーションDXを進めています。しかし、2023年末に業界の注目を集めたニュースがありました。英国のスーパーマーケットチェーンBoothsが、運営する28店舗のうち26店舗に有人レジを設置し、セルフレジをやめたという報道です。 同社のマネージングディレクターはBBCのイ

    セルフレジで客が減る? 欧米で「セルフレジ撤去」の動き、日本はどう捉えるべきか
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/18
    セルフレジでも「出羽守」ってか?えーやん、日本では根付いてるんだから。自動販売機だって欧米いきゃーないじゃん。客の意識も社会環境も違うんだから各国それぞれでいいやん。
  • なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい - Qiita

    これまでの生存戦略 それほど尖った能力や知識がない中で、私のこれまでの生存戦略としては求められればなんでもやる、少しくらい泥水でも飲むというものでした。 フロントエンドからバックエンド、データベース設計、API設計、実装、インフラ側の設定、提案書作成、プレゼンテーション、プロジェクト進行、どれも“専門家として誇れるか”というと疑問がありますが、求められればなんでもやるスタンスでそれが自分の価値提供の形と考えていました。 また、以前までは「若い」というのも、強みでした。 一回りほど上の年齢に見られることも珍しくなく、「そんな若かったのか」と驚かれるなかで、「若いのに頑張ってるね」と年齢のフィルターで大目にみてもらえました。 しかし、そんな私も気が付けば40歳、もう若さという武器はありません。 (つい先日まで20代だったはずなのに..何かおかしい..) 体力的にも無理が効かず、新しいことを学ぶ

    なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい - Qiita
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/17
    還暦に近い人多くて親近感湧くなー。自分はもう還暦越えだけどまぁこんな感じかな。新しいことの吸収は流石に若い人には負けるけど、レガシーな知識は今でも求められるし貢献出来てる感じ。人当たりは良くないかも。
  • かき氷に1000円出そうとすることが信じられない「この種の価値観が全く違う人と結婚すると大変なことになります」

    ミドル巻き @igiarigodoudesu 元ツイの方をディスる意図は全くないのですが、この種の価値観が全く違う人と結婚すると大変なことになりますので、これから結婚を考えている方は、金銭感覚とか衛生観念とかはある程度自分と似てるかの確認はしたほうがいいです。 x.com/L8zdpP64vI9756… 貯金1000万FIRE/30代貧乏投資家。 @L8zdpP64vI97561 かき氷に1000円出そうとする奥さんが信じられません‥。かき氷機とシロップ買えば120円で作れるのにお金の無駄遣いとしか思えません。 原価率とっても安いのにそれすら調べる事が出来ないことにちょっと苛立ちを覚えてしまいます‥。理系なら尚更です。皆さんだったらこんな嫁さんと生活できますか? ミドル巻き @igiarigodoudesu なお、ワイはそのあたりをあまり気にせず結婚しましたが、たまたまお互いが許容範囲内の

    かき氷に1000円出そうとすることが信じられない「この種の価値観が全く違う人と結婚すると大変なことになります」
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/16
    先日妻とふたりで960円のかき氷食べて900円の駐車場代を払いました。これはOK?(w
  • ドイツ海軍が旧型艦の8インチフロッピーディスクをエミュレーションシステムに置き換えようとしている

    ドイツ海軍が、ブランデンブルク級フリゲート(123型フリゲート)の運用に不可欠な「8インチフロッピーディスク」をエミュレーションシステムに置き換えようと模索していることがわかりました。 Brandenburg-Klasse: Marine sucht Ersatz für 8-Zoll-Floppys von Fregatten - Golem.de https://www.golem.de/news/brandenburg-klasse-deutsche-marine-braucht-neue-8-zoll-floppys-fuer-fregatten-2407-186927.html German Navy to replace aging 8-inch floppy drives with an emulated solution for its anti-submarine fri

    ドイツ海軍が旧型艦の8インチフロッピーディスクをエミュレーションシステムに置き換えようとしている
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/16
    節子、それ8インチやない、3.5インチや と言いたい
  • 楽天マガジン|価格改定のお知らせ

    kotesaki
    kotesaki 2024/07/16
    楽天よ、おまえもか!今、楽天モバイルのユーザーなので年2772円で雑誌読み放題なのは安すぎとは思うんだけどね。来年から4070円かぁ。
  • 多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena

    多重下請けではエンジニアが育たないという話を前回のブログで引用していたのですが、そもそも多重下請けではまともなソフトウェアは開発できないんではないかという気持ちになりました。 多重下請けでは、上位受け会社の「SE」が「設計」を行い、下位受け会社の「PG」が実装を行うという役割分担があります。というか、今回の話はそういう役割分担がある多重下請けを前提とします。 そうすると、設計というのは会社間をまたがった契約文書であり、発注のための作業指示書であるということになります。ソフトウェア開発で質的に必要な文書というよりは、ビジネス構造によって必要になったビジネス文書です。ちなみに派遣ではなく業務委託のはずなので詳細な作業指示になってはいけないのもポイントです。 ※余談ですが「設計は必要である」という人の話をきいてみると、必要なのは実装のための設計ではなく保守のためのドキュメントということがほとん

    多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/16
    多重下請けで無くても、受託開発の場合、開発者から発注者に「こうした方が良い」という提案はよほど出ない限り出来ないよね。その分の工数もらえることは無いから気づいてもだんまりを決め込む。
  • ビジュって言うな、今すぐ死ね|Aomatsu Akira

    † ビジュっていうことばがマジで気持ち悪くて絶滅してほしいと思いつづけてもう4年くらい経つんだけどいっこうに絶滅しそうにないし今さらビジュってことばに逆張りして気持ち悪がってるのも古いし遅れてるみたいな雰囲気すら出てきてるから早くビジュって自然に言えるようになりたいんだけど普通に他人の見た目の良し悪しをビジュってことばでコーティングして気軽に言えてしまうのが気持ち悪すぎるしていうかビジュという概念に逆張るのは古いみたいになってるの自体が皆が言ってるからセーフみたいな話でビジュってことばの手軽さが他人の見た目をコンテンツとして扱うことを加速させてるのがおかしいってことはなんにも解決してないしせめてまっすぐ顔が良いとか悪いって言いたいでしょどう考えてもとかいまだに思ってしまってるその全部を早くやめたいのにみんながビジュって言うのをやめることがないからおれはイライラして死ねとか思うけどこの世界で

    ビジュって言うな、今すぐ死ね|Aomatsu Akira
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/16
    当然 bijou だとオモタヨ
  • 日本のSIerの技術力の低さの要因から考えるアメリカソフトウェアの強さ - きしだのHatena

    この連休はなんだかSIerについて考えることが多かったのですが、そういうことを考えると、なぜアメリカのソフトウェアが強いのかがわかってきた気がします。 まず、もちろんSIer技術力が低いといっても技術力が高いSIerもいるわけで、とくにこのブログを見てる人だと技術力の高い側にいる人が多いと思います。 けれども、DX白書2023によればSIerIT人材というのは75万人いて、技術力の高い人はその一部で、多くは技術力の低い側にいるんじゃないでしょうか。 https://www.ipa.go.jp/publish/wp-dx/gmcbt8000000botk-att/000108046.pdf 2014年、ちょうど10年前に、プログラマはSIerと自社サービスで2分化するんではないかというブログを書いていますが、そのまま現実になった形です。 プログラマ業界の二分化 - きしだのHatena

    日本のSIerの技術力の低さの要因から考えるアメリカソフトウェアの強さ - きしだのHatena
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/16
    その結果が2023年で5.5兆円のデジタル赤字だもんなー。これからますますデジタル抜きで産業が成り立たなくなるからホンマ危ないよね。 https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/20240425.html
  • 「有隣堂しか知らない世界」に電卓博士として出演した |SHARP

    先日、わたし、YouTubeに出演してまいりました。書店チェーンの有隣堂さんの超人気YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」に“電卓博士”として出演させていただいたのです。 「有隣堂しか知らない世界」はチャンネル登録者数が29万人。すごいですね。略称は「ゆうせか」で、視聴者は「ゆーりんちー」と呼ばれているそうです。 番組MCはR.B.ブッコローさんです。正直なミミズクさんで、ブッコローさんからは「シャープの王道の人から見たら『うちの会社って、電卓つくってたっけ』みたいなポジション?」というご質問もいただきました。(全く怒っていないです!)そこでわたしも、少数精鋭の電卓グループを代表して、会社員人生の約半分、15年以上にわたって電卓に関わってきた技師として、電卓の良さを率直にお伝えしてまいりました。 出演にあたっては、ブッコローさんにどんな質問をされても答えられるように、わたしもあ

    「有隣堂しか知らない世界」に電卓博士として出演した |SHARP
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/14
    こういう回は特に好き。有隣堂さんもなかなか厳しいとは思うけど、ブッコローとこのチャンネルはずっと維持してほしいなぁ。
  • 山本義隆著『ボーアとアインシュタインに量子を読む』を読む - HONZ

    ボーアとアインシュタインに量子を読む――量子物理学の原理をめぐって 作者: 山義隆 出版社: みすず書房 発売日: 2022/9/12 山義隆さんといえば、毎日出版文化賞と大仏次郎賞をダブル受賞した『磁力と重力の発見』をはじめ、『十六世紀文化革命』や『世界の見方の転換』など、浩瀚な科学史の著作がまず頭に浮かぶ。だから、このたびの『ボーアとアインシュタインに量子を読む』も、量子物理学の歴史なのだろうと予想して手に取った。 ところがページを開くなり、その予想はハズレたことを知った。山さんは「はじめに」の冒頭で、こう宣言していたのだ。 書は、物理学の書です。記述は歴史的でもあり、時に哲学者の言説にも触れていますが、しかし量子力学史ではなく、ましてや科学哲学の書でもなく、基的には量子物理学の原理的な理解のための書です。 「あ、そうなんだ。物理学のなんだ」と、わたしは頭を切り替えてペ

    山本義隆著『ボーアとアインシュタインに量子を読む』を読む - HONZ
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/14
    読み切る自信は全く無いが読んでみたい
  • エアコン・テレビ・照明などの家電をまとめて操作できる「SwitchBot 学習リモコン」&自動化できる「SwitchBot ハブ2」を実際に使ってみたレビュー

    テレビやエアコンのようなリモコンで操作するタイプの家電が増えると、バッテリー切れに備えて大量の乾電池を用意しなければいけなかったり、テーブルの上を占領するリモコンの山を邪魔に感じたりするもの。そんな時に便利なのが、赤外線リモコンで操作するエアコン・テレビ・照明といった家電製品と、SwitchBot製品をひとつのリモコンで管理・操作できる「SwitchBot 学習リモコン」です。さらに、「SwitchBot ハブ2」があれば、赤外線家電をスマートフォンからまとめて操作したり、スマートデバイス化して「28度以上になったらエアコンの冷房をつける」といったオートメーションも実現できるということで、これらをまとめて使ってみました。 Amazon.co.jp: SwitchBot: 学習リモコン https://switchbot.vip/4eHW5CI ◆SwitchBot 学習リモコン Switc

    エアコン・テレビ・照明などの家電をまとめて操作できる「SwitchBot 学習リモコン」&自動化できる「SwitchBot ハブ2」を実際に使ってみたレビュー
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/12
    この設定のStep見て「面白そう!」と思うか「めんどくせー」と思うかがスマートハウス導入するかどうかの分岐点だわな(w
  • 熱中症のおばあを救った【追記】

    都知事選の日、クソクソクソ暑い昼間、投票所近くの道端で小さいおばあが立ち尽くしていた 後ろから追い抜かしざまに顔を見たら目を閉じてたので、アカンやつだ!と思い声をかけた 「暑い……」て力なく言っててやばそうだったので、手持ちのペットボトルの麦茶を飲ませた うちの麦茶、薄くてすまねえ 聞いたら、投票に行った帰りに具合が悪くなっちゃったんだって 「涼しいお店に行きたい」と言われるが、駅周辺まで10分くらい歩かないと店はない おばあが歩けるとは思えなかった どうしよう〜〜〜と思いながらおばあに日傘をさしてあげながらゆっくり歩いてたら、ちょっと先に体格のいいお兄さんがいた 「このおばあちゃん具合悪いんだけどこのへんお店ない?」と聞いたらすごく心配してくれた 「うちすぐそこだから!」と迷いなくおばあの手を引き、家で涼ませてくれるという おばあがゆっくりしか歩けないので、お兄さんは「おんぶするよ!汗臭

    熱中症のおばあを救った【追記】
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/11
    GJ!
  • 「Python Editor」が「Excel Labs」を卒業、新しくなって「Excel」にビルトイン/「Microsoft 365 Insider」のBetaチャネルで先行体験

    「Python Editor」が「Excel Labs」を卒業、新しくなって「Excel」にビルトイン/「Microsoft 365 Insider」のBetaチャネルで先行体験
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/11
    やっとExcelにPythonとな!
  • 【特集】 そのデータ、本当にクラウドに預けて大丈夫?NAS導入のススメ

    【特集】 そのデータ、本当にクラウドに預けて大丈夫?NAS導入のススメ
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/11
    NASも結構故障するからなー。5年以上経過したNASとかいつ死ぬかワカンネ。どのみち1wayはコワイよね。Local,NAS,複数のCloud Storageに分散しないと厳しいと思う。
  • 初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ

    スティク掃除機を初めて買おうとしているそこのお前 そう、お前だ マキタだのダイソンだなんだのスティック掃除機の有名どこのポジキャンされて、深く考えずダサくて古臭いキャニスター(コンセント繋ぐゴロゴローって転がす掃除機のこと)から買い換えようとしているそこのお前 1分でいい 時間をくれ そう長くはかからない スティック掃除機のことをもう少し知って欲しい ①バッテリー いいか スティック掃除機はほとんどが充電式だ 充電式ということはスマホと一緒でリチウムイオンバッテリーが中に入っていて、当然バッテリーは寿命が来る 毎日フルで使ってざっくり2年、ダイソンなら3年計算だ そうなった時のバッテリー交換代金は バッテリーが着脱できるものなら8000〜12000円 できなければ16000〜だ みんな大好き吸引力めちゃ強ダイソンも当然そう 5万ぐらいの安いモデルは一体型バッテリーだから16000円〜のコス

    初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/10
    我が家はeufy(Ankerの別ブランド)のロボ掃除機とXiaomi、eufy、パナのスティック掃除機。基本、フローリングやパンチカーペットの部屋はロボ掃除機だけど細かいところはスティックかな。キャニスターもあるよ。
  • 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック

    【追記】この記事をきっかけに、名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の20周年記念特典eBookの制作に協力させていただきました。詳しくはこちらを御覧ください。 ノンデザイナーズ・デザインブック20周年記念の特典に寄稿しました デザイナーである・なしに関わらず、仕事の中で伝えたいことを「図」で説明する機会は多々あります。提案書で事業内容を説明することもあるでしょうし、具体的な数値をグラフで説明することもあるでしょう。そんな中でこんな指摘を受けたことはありませんか? ・最終的に何を言いたいのか結論が見えないよ。 ・関係性が複雑すぎて理解しずらいんだけど。 ・要素が多すぎて全てを把握するのが大変。 ・何をどこから見れば良いの? ・結局一番言いたいことはなんなの? ・文字サイズがたくさんありすぎてまとまりがないね。 ・安っぽいチラシみたいでダサイなぁ。 ・全体的にバランスが偏ってて不安定。 ・

    誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック
    kotesaki
    kotesaki 2024/07/09
    で、気合い入れて作ったスライドもプレゼン当日ではたった30秒だったり。下手したら時間押して端折られて飛ばされたりもするんだよね。泣ける。